スマートフォンサイトを見る

地域・産官学連携

地域連携(貢献)活動実績情報

2020年度の地域連携推進センターの主な運営状況

2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、とよさか中高年教養大学「健康長寿学」、豊栄地区公民館委託事業の市民大学講座、新潟医療福祉大学市民講座および北区との地域交流会等の活動について実施を見送りました。

2019年度の主な運営状況・計画

1. とよさか中高年教養大学「健康長寿学」

2019年4月から2020年3月にかけて、月に1回(第4木曜日)、新潟市北区の「葛塚コミュニティセンター」において、「健康長寿をめざして」をテーマに、『とよさか中高年教養大学・健康長寿学』を開講します。この教養大学は、長寿社会の生きがいにと健康の保持を目的にを、北区民で構成されている「とよさか中高年教養大学運営委員会」が13科目を開講しているものです。本学は、そのうち「健康長寿学」の科目を担当しています。

2019年度は次の予定で「健康長寿学」を開講します。

4月

「高齢者の生活動作を補い支える介護と福祉用具の役割」 
義肢装具自立支援学科 勝平 純司 准教授  社会福祉学科 渡邉 敏文 教授

5月

「生涯における学びと健康」 
健康スポーツ学科 佐藤 裕紀 講師

6月

「高齢者の見え方」 
視機能科学科 戸田 春男 教授

7月

「脳の働きを測るには」 
作業療法学科 間宮 靖幸 助教

8月

「救急への備え」
救急救命学科 安達 哲浩 助教

9月

「認知症の早期発見と予防」 
診療放射線学科 児玉 直樹 教授

10月

「おいしさの科学と健康・長寿」 
健康栄養学科 蘆田 一郎 講師

11月

「知っておきたい脳卒中という病気~もしもの時に知っておいてほしいこと~」 
理学療法学科 犬飼 康人 講師

12月

「なぜ?「高齢者肺炎を予防するために肺炎球菌ワクチン」」 
臨床技術学科 高野 操 教授

1月

「若々しい話しことばの保ち方」 
言語聴覚学科  田村 俊暁 助教

2月

「エクセルアートで健康長生き」 
医療情報管理学科 寺島 和浩 准教授

3月

「高齢期の認知機能と抑うつ」 
看護学科 紅林 佑介 助教

このページのトップへ