医療技術学部 Department of Emergency Medical Sciences

救急救命学科

救急救命学科在学生メッセージ

救急救命学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

救急救命学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

在学生メッセージ

菅原 侑愛写真 1年生 菅原 侑愛 新潟県出身

Student's Message #01

菅原 侑愛写真

救急救命学科 1年
菅原 侑愛
新潟県
新潟中央高校

現場を想定した判断力や実践力を養う!
中学の授業で受けた救命入門講習で、救急現場の最前線で活躍する救急救命士や救急隊員の方々の講話を聞き、その仕事に魅力を感じ救急救命士を目指しました。オープンキャンパスで実際の住居のような救急現場実習室や消防の救急隊で使われているものと同じ資機材など充実した設備・備品を見て、この大学であれば現場を想定した、判断力や実践力を養える経験が多数積むことができると思い新潟医療福祉大学を選びました。

Q&A

Q実際に入学して良かったと実感することや学科の魅力について教えてください。

本学科の魅力は救急救命士だけでなく医師や看護師の先生方からも貴重な経験を聞いたりそれぞれの領域の専門的な知識を得ることができるところです。様々な職の先生から学ぶことで多方面からアプローチすることができチーム医療について深く学ぶことができていると感じています。また、消防勤務や病院勤務をしている卒業生や国際的な活動をしている方の講演会があり、卒業後の進路も幅広く考えることができるところも魅力だと思います。

Qおすすめの科目について教えてください。

科目名:疾病の成り立ちと回復の過程
この科目は病気のメカニズムとその過程について学びます。救急救命士には病気を推測するだけでなく緊急度や重症度も見極め、適切な医療機関を選び搬送することが求められるため疾病の成り立ちなどを理解することはとても重要です。授業は講義だけでなく関連する映画を見てレポートをかいたり、グループで発表資料を作成したりと充実しています!

Q将来の夢や目標について教えてください。

傷病者に安心感を与えられ、且つ信頼される救急救命士になりたいと思っています。そのために日々の講義や実習に全力で取り組むことはもちろん、女性の視点を活かせるように女性特有の病気への理解や配慮もできるよう努力していきたいです。

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

私はこの学科に入って同じ目標を持つ仲間と出会い、多くの成長をすることができていると実感しています。受験は大変なこともあると思いますが大学には楽しいことがたくさんあります。目標を持ち続けながら頑張ってください。

  MON TUE WED THU FRI
1限 人体の構造と
機能Ⅱ
情報処理Ⅰ スポーツ・健康 英語Ⅰ 人体の構造
と機能Ⅰ
2限 専門体育基礎   疾病・
病態学総論
3限   救急救命活動
基本実習Ⅰ
基礎ゼミ 病院前
医学概論
国民の
生活と健康を
支える仕組み
4限     公衆衛生学  
5限        
桒山 勇翔写真 2年生 桒山 勇翔 新潟県出身

Student's Message #02

桒山 勇翔写真

救急救命学科 2年
桒山 勇翔
新潟県
柏崎高校

少人数で互いに高め合える!
救急救命学科は少人数教育を導入しており、専門科目を学ぶ中で学科内の友情が深めやすいです。週1回ある活動実習では互いに教え合い、高め合いながらの実習となるため一体感があります。授業を受けてただ学ぶだけではなく、社会に出ても通用する挨拶や礼儀を学ぶことができることも救急救命学科の魅力だと思います。初めは難しいと思うかもしれませんが、仲間と協力して取り組むことにやりがいを感じています。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

私は高校二年の時に救急救命士になることを決めました。理由はとても些細なことで、当時偶然見ていたドラマで主人公が救急救命士という職業についており、傷病者の元へ自ら赴き、命を救う救急救命士に憧れを抱き、この職業について学びたいと思いました。この大学で学ぼうと思った理由は、救急救命士について学べるだけでなく、他学科と合同のゼミを通じてチーム医療についても学ぶことができると考えたからです。

Q将来の夢や目標について教えてください。

将来は、信頼される救急救命士になりたいです。この信頼は、傷病者やその家族だけでなく、同じ隊の仲間などからの信頼という意味も含んでいます。そのために学生のうちから豊富な知識を得られるようにしたいです。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。

オープンキャンパスは大学の建物や学生の雰囲気などを実際に見て感じることができますのでぜひ参加してみてください。本学は学科の数がとても多いので色々な学科を見て受験の判断材料にしていただければと思います。

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

本学は一般的な大学と違い、専門職を目指す学科が多く、就職先や取得する資格がある程度絞られてきます。そのため授業も専門的で勉強が少し大変かもしれません。ですが、自分の将来のために有意義なキャンパスライフを送ることができる大学です。ぜひ一緒に学びましょう!!

  MON TUE WED THU FRI
1限   救急救命
処置学Ⅱ
     
2限 救急救命
基礎ゼミ
救急救命活動
高度実習Ⅱ
    外傷救急
医学Ⅰ
3限   連携基礎ゼミ 環境障害学・
急性中毒学
救急蘇生学
4限 疾病救急
医学Ⅰ
  脳外科学  
5限     精神医学  
6限        
藤下 瑞希写真 3年生 藤下 瑞希 静岡県出身

Student's Message #03

藤下 瑞希写真

救急救命学科 3年
藤下 瑞希
静岡県
浜名高校

現場経験豊富な先生方による指導!
本学科には現場で活動していた先生方が多くいるため、実習中など経験談を交えながら説明してくれます。疑問に思ったことも、現場での具体的な活動内容などを教えて下さるため、よりイメージしやすくなり実習中の活動にすぐに活かすことができます。また、実習室にはトイレやお風呂など実際の住居に近い設備が整っているため実践的な活動を行うことができるのも1つの魅力です。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

妹が救急車で搬送された際に女性の救急隊員の方がいらっしゃって、活動を見て自分も人を助ける第一線で働きたいと強く思い、救急救命士を目指すようになりました。妹から、女性隊員がいてくれてすごく安心したし、なんでも話すことができたと聞きました。私も不安でいっぱいの傷病者を安心させられるような存在になりたいと思うようになりました。専門分野の内容などは難しいことが多くありますが、自分の目指す将来像に向かって勉強に励んでいきたいです。

Qおすすめの科目を教えてください。

科目名:救急救命活動総合実習
主に3人1組で救急隊を作り、実際の現場を想定した救急活動を行います。与えられた想定内容に対し適切な観察や処置ができるのかが特に重要となります。活動後には反省点などを話し合う時間が設けられていて、どのように活動したらよかったのか考えたり、カメラで撮影しているため自分の活動を何回も振り返ることができるため改善につなげることができます。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。

オープンキャンパスで本学科の雰囲気を感じてみてください。パンフレットだけでは分からなかったこともたくさん吸収できる場になると思います。大学生活などで不安がある場合には先生方や在学生に聞いてもらえれば優しく教えてくれます。皆さんの入学したいと思うきっかけがたくさんあるはずです。

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

高校生の今は自分の興味のないことも勉強しなければならないので大変だとは思いますが、入学したら一つの目標に向かって専門分野の勉強を中心に学ぶことができるのでとても楽しいです。友人から救急救命学科ってかっこいいね、といわれるのも嬉しいです。頑張ってください。

  MON TUE WED THU FRI
1限 臨床病態学Ⅰ     救急救命活動
総合実習
 
2限 臨床病態学Ⅱ   外傷救急医学Ⅱ  
3限 救急救命特講Ⅰ     臨床病態学Ⅲ
4限     臨床病態学Ⅳ
5限        
佐藤 竜写真 3年生 佐藤 竜 山形県出身

Student's Message #04

佐藤 竜写真

救急救命学科 4年
佐藤 竜
福島県
郡山東高校

同じ目標を持つ仲間と
入学して良かったことは、同じ目標に向かって切磋琢磨できる仲間に出会えたことです。出身地や卒業後の進路もバラバラですが、ともに支え合い、救急救命士の資格取得という目標に向けて歩んできた経験は何物にも代えがたいと感じています。また、豊富な資機材や住宅を模した実習室を使用し、救急医療の第一線で活躍されてきた先生方から教科書には書いていない生の声を聞くことができることが本学科の魅力であると感じています。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

私は、幼い頃から消防という職業に強い憧れを抱いており、救急医療の最前線で高度な知識や技術を駆使して傷病者の生命を守る救急救命士という存在に魅力を感じ、この資格を目指しました。本学科の魅力である充実した実習設備と経験豊富な先生方の下で学びたいと思ったことや、私がオープンキャンパスに参加した際に先輩方が優しく親切に接してくださり、私もこの先輩方とともに学びたいと思ったことが本学科を選んだ決め手です。

Qおすすめの科目を教えてください。

科目名:救急救命高度演習Ⅰ・Ⅱ
この科目では4年間学んできた救急救命に関する内容を発展させ、状況設定から活動を組み立て、さらに救急救命士として必要な医学的知識を駆使して想定を作成したりしていきます。また、救急救命士国家試験の過去問題などを通して現場を想像しながら学習するので、一歩一歩確実に成長していくことができます。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。

本学科が誇る実習施設や資機材、そして先輩方や教員の雰囲気を感じ、自分が入学するイメージを高めるのがおすすめです。また、せっかくの機会なので自分が志望しない学科のプログラムに参加するのも良いと思います!

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

救急救命士は、救急医療の最前線で傷病者の方に一番最初に対応する存在です。豊富な知識や高度な技術が要求されるため勉強は大変ですが、成長を感じられたときに大きな喜びがあります。少しでも興味があれば門をたたいてみてください!

  MON TUE WED THU FRI
1限          
2限          
3限         救急救命
特講Ⅲ
4限 専門体育
実践Ⅱ
      救急救命
特講Ⅳ
5限          

※学生の在籍学年は2022年度在籍時のものです。

このページのトップへ