義肢装具自立支援学科在学生メッセージ

義肢装具自立支援学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

義肢装具自立支援学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

Student's Message #02

大島 沙菜写真

義肢装具自立支援学科 2年
大島 沙菜
新潟県
直江津中等教育学校出身

オープンキャンパスで入学を決意
本学のオープンキャンパスに初めて参加したときに、本学科の施設設備や先生方・先輩たちの雰囲気の良さに魅力を感じ「絶対にこの大学に入学するぞ!」と決意しました。その後も何度かオープンキャンパスに参加する事で、さらに意欲が高まりました。実際に入学してみると、実習の施設・設備がすごく充実していて、先生方は学生たちと熱心に向き合ってくださり、先輩たちもとても優しく接してくれます。本学に入学して本当によかったと思っています。

Q&A

Q目指している専門職や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

私は以前から、人の役に立てる仕事に就きたいと思っていました。また、両親が医療関係の仕事をしており、とてもやりがいを感じていると聞いたので、医療分野に進もうと思いました。進路を決めようと調べていた時、義肢装具分野は医療分野でありながら、“ものづくり”に携われるということを知り興味を持ちました。自分が製作した義肢や装具が、誰かの身体の一部として扱われることはとても素敵なことだと思い、この分野に進もうと思いました。

Qおすすめの科目について教えてください。

科目名:靴型装具実習
この科目では、いちからチェックシューズを製作します。学生同士で足の採型を行い、歩行時の足部のしくみを考えながら木型をカービングで削ったり、パテを盛ったりする作業を繰り返して、採型した学生の足の形に近づけていきます。作製した木型に合わせてインソールも製作していきます。この科目を通して、靴型装具の構造と組み立てについて部学ぶことができました。

Q授業・実習で使用した、特に印象に残っている施設・設備を教えてください。

施設・設備名:機械室
本学科には「機械室」という実習室があり、金属や木材、プラスチックを削る時に使用します。ベルトサンダーやディスクサンダーやドラムサンダー、コーンのカービングなど、削る機械の種類が多く、必要な作業に応じて使い分けます。台数も多いため、機械を使用する際の待ち時間を短縮することができます。さらに集中集塵システムが導入されているため、健康面にも配慮されています。この実習室があることで、より作業効率がUPして快適な実習ができていると思います。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』にメッセージをお願いします。

本学のオープンキャンパスは、毎回学園祭のように賑わっており、私たち学生自身が楽しんで盛り上げています。オープンキャンパスに参加する事で、先輩たちからの入試のアドバイスや大学生活、授業内容について生の声が聞くことができます。さらに、体験コーナーや相談ブースもあります。本学科を知るための最大の情報源となると思うので、ぜひ参加してみてください!

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

義肢装具士は、他の医療系専門職と比べてあまり知られていない特殊な分野で、専門性がとても高いと思います。しかし、将来は自分の製作した義肢・装具で誰かの生活を支えることができる、とても魅力ある仕事だとと思います。本学科は、施設設備が充実していて、実際に切断者モデルをお招きした実習も行われており、実践的に学ぶ事ができると思います。少しでも興味のある方はぜひ、オープンキャンパスに参加してみてください!

 
  MON TUE WED THU FRI
1限   義肢実習Ⅱ 臨床心理学   公衆衛生学
2限        
3限 整形外科学Ⅱ 連携基礎ゼミ 運動学演習Ⅰ 臨床神経学
4限      
5限         福祉用具演習Ⅱ

※学生の在籍学年は2018年度在籍時のものです。