男子サッカー部

チーム紹介

競技力と人間力の向上を通じて、全国の舞台で上位進出を目指す

2005年に創部。2014年に佐熊裕和監督が就任し、現在の体制となりました。アルビレックス新潟と連携を図り、ふだんはアルビレックス新潟専用練習場に隣接する新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジにて練習を行っています。北信越大学サッカーリーグは6連覇することができ、2022年度のインカレでは準優勝することができました。4チーム体制で各カテゴリーにスタッフによる熱心かつ、きめ細かい指導で、競技力はもちろん規律や礼儀など学生アスリートとしての人間形成を支援しています。

全日本大学サッカー選手権(インカレ)準優勝!

2022年12月~1月に行われた2022年度 第71回 全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)で、創部初となる決勝まで勝ち進みました。決勝では桐蔭横浜大学を相手に3-2で惜しくも敗れる形となりましたが、インカレ準優勝の快挙を達成しました!

オナイウ情滋・小森飛絢選手、Jリーグの舞台へ!

2022年度、男子サッカー部を牽引してきたオナイウ情滋選手(2022年3月卒業/写真右)が2023年シーズンよりベガルタ仙台へ、小森飛絢選手(同/写真左)がジェフユナイテッド千葉へ加入しました!

Jリーグの舞台で活躍する卒業生!

アルビレックス新潟のシマブクカズヨシ選手(2021年度卒業生)、藤枝MYFCの矢村健選手(2019年度卒業生)など、計11名の卒業生がJリーグでプレーをしています。Jリーグを舞台に活躍する選手たちに温かいご声援をよろしくお願いいたします!

オナイウ情滋選手
(ベガルタ仙台)
2023年3月卒業

小森飛絢選手
(ジェフユナイテッド千葉)
2023年3月卒業

シマブクカズヨシ選手
(アルビレックス新潟)
2022年3月卒業

松本雄真選手
(FC今治)
2022年3月卒業

矢村健選手
(藤枝MYFC)
2020年3月卒業

本学初となる、総理大臣杯ベスト8進出!

2022年8月に行われた 2022年度 第46回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの2回戦で、中京大学と対戦し、オナイウ情滋選手(2022年度卒業/正智深谷高校出身)や田中翔太選手(健康スポーツ学科4年)のゴールなどで、中京大学を3-0で下し、本学初となるベスト8進出を果たしました!

年間活動計画

4月 北信越大学サッカーリーグ、新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯新潟県サッカー選手権大会、北信越フットボールリーグ、
新潟県サッカーリーグ
5月 北信越大学サッカーリーグ、新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯新潟県サッカー選手権大会、天皇杯、北信越フットボールリーグ、
全国社会人サッカー選手権新潟県決勝大会、新潟県サッカーリーグ
6月 北信越大学サッカーリーグ、総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会、天皇杯、北信越フットボールリーグ、
全国社会人サッカー選手権新潟県決勝大会、新潟県サッカーリーグ
7月 北信越大学サッカーリーグ、北信越フットボールリーグ、新潟県サッカーリーグ
8月 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント、北信越フットボールリーグ、インディペンデンスリーグ信越地区予選リーグ
9月 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント、北信越大学サッカーリーグ、インディペンデンスリーグ信越地区予選リーグ、
北信越フットボールリーグ
10月 北信越大学サッカーリーグ、インディペンデンスリーグ信越地区予選リーグ・北信越代表決定戦
11月 北信越大学サッカーリーグ、新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯新潟県サッカー選手権大会
12月 全日本大学サッカー選手権大会、全日本大学サッカー新人戦大会、強化試合(Jリーグチーム)
1月 自主練習期間、通常練習(大学体育館・トレーニングセンター・アルビレッジでの活動)
2月 通常練習(大学体育館・トレーニングセンター・アルビレッジでの活動)、遠征
3月 通常練習(トレーニングセンター・アルビレッジでの活動)、遠征、強化試合(Jリーグチーム)

戦績

2022年度
  • 第50回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝
  • 2022年度北信越学生サッカー選手権大会 兼
    第46回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会 優勝
  • 2022年度第46回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント ベスト8
  • 2022年度第71回全日本大学サッカー選手権大会 準優勝
2021年度
  • 第49回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝(5年連続7回目)
  • 2021年度北信越学生サッカー選手権大会 兼
    第45回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会
    優勝(3大会連続5回目)
  • 2021年度第45回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 出場
  • 2021年度第70回全日本大学サッカー選手権大会 出場
2020年度
  • 第48回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝(4年連続6回目)
  • 2020新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯
    第25回 新潟県サッカー選手権大会
    ~県代表決定戦~ 優勝(5年連続5回目)
  • 第100回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦突破
  • #atarimaeni CUP 出場(インカレ代替大会)
2019年度
  • 第47回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝(3年連続5回目)
  • 第47回 北信越大学サッカーリーグ1部 ベストイレブン・MVP 選出
  • 第68回 全日本大学サッカー選手権大会 ベスト16
  • 第43回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
    北信越大会 優勝(2年連続4回目)
  • 第43回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 全国大会 出場
  • 2019新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯 第24回 新潟県サッカー選手権大会
    ~県代表決定戦~ 優勝(4年連続4回目)
  • 第99回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場
  • 第45回 北信越フットボールリーグ2部優勝
  • 第55回 全国社会人サッカー選手権大会 出場
2018年度
  • 第46回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝(2年連続4回目)
  • 第46回 北信越大学サッカーリーグ1部ベストイレブン・得点王・MVP 選出
  • 第67回 全日本大学サッカー選手権大会 出場
  • 第42回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会 優勝
  • 2018新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯
    第23回 新潟県サッカー選手権大会 ~県代表決定戦~ 優勝(3年連続3回目)
  • 第98回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場
  • 2018 新潟県サッカーリーグ1部 優勝
2017年度
  • 第45回 北信越大学サッカーリーグ1部 優勝(5年ぶり3回目)
  • 第66回 全日本大学サッカー選手権大会 出場
  • 第41回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会 3位
  • 2017新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯 第22回 新潟県サッカー選手権大会 ~県代表決定戦~ 優勝(2年連続2回目)
  • 第97回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦進出
  • インディペンデンスリーグ2017 北信越大会 優勝(3年連続3回目)
  • アットホームカップ2017 第15回 インディペンデンスリーグ 全日本大学サッカーフェスティバル 出場
2016年度
  • 第44回北信越大学サッカーリーグ1部 2位
  • 第65回全日本大学サッカー選手権大会・プレーオフ 出場
  • 第40回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会 1位
  • 第40回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント 出場
  • 2016新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯 第20回新潟県サッカー選手権大会 優勝
  • 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 出場
  • アットホームカップ2016 第14回インディペンデンスリーグ
    全日本大学サッカーフェスティバル 出場
  • 平成28年度 新潟県サッカーリーグ1部 優勝
2015年度
  • 第43回 北信越大学サッカーリーグ1部 4位
  • 第39回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会 3位
  • 新潟県サッカーリーグ1部 準優勝
  • 2015新潟日報杯・NHK杯・共同通信杯 第20回 新潟県サッカー選手権大会 ベスト4
  • アットホームカップ2015 第13回 インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル 出場

練習環境・施設

J1アルビレックス新潟をはじめ、地域スポーツと連携した新しい形の強化、選手・指導者育成に取り組んでいます。練習試合では、アルビレックス新潟の胸を借り、プロ選手のプレーを肌で感じることにより、サッカーのみならず多くのことを学べる環境に恵まれています。

新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジ(サッカー部練習協力施設)

新潟聖籠スポーツセンター(通称:アルビレッジ)は、2002年FIFAワールドカップ日韓共催大会の開催を記念して整備された総合型スポーツ施設です。天然芝ピッチを3面、日本サッカー協会公認のロングパイル人工芝ピッチを3面(夜間照明有り)、屋根付きフットサルピッチ(人工芝)1面を有し、良質なプレー環境での練習が可能です。
また、クラブハウスには、フィットネスジムも完備し、フィジカルトレーニングも行えます。トレーニングセンターには、ランニングマシン、自転車エルゴメーターなどの有酸素系のトレーニングマシン、各種筋力トレーニングマシンやフリーウェイト等による筋力・パワー系のトレーニングマシン、その他調整力やバランス等のトレーニングのための用具等が準備されています。