TOPICS

【運動機能医科学研究所】理学療法学科・大西教授の論文が神経科学分野の海外雑誌「Brain Research」に掲載されました。

理学療法学科学科長であり、運動機能医科学研究所所長でもあります大西秀明教授の研究論文が、神経科学分野の海外雑誌『Brain Research』に掲載されることが決定いたしました。

論文の詳細は以下の通りです。

Onishi H, Sugawara K, Yamashiro K, Sato D, Suzuki M, Kirimoto H, Tamaki H, Murakami H, Kameyama S.
Effect of the number of pins and inter-pin distance on somatosensory evoked magnetic fields following mechanical tactile stimulation.
Brain Research (in press)

要旨:
機械的触覚刺激時の刺激条件と脳活動との関係を明らかにすることを最終的な目標とした研究の一環として、本実験では(1)小さなピンを利用した機械的触覚刺激時のピン数と一次体性感覚野(S1)の活動との関係と(2)2本のピン間隔とS1活動との関係を明らかにすることを目的とした。
対象は健常者であり306ch脳磁計(MEG)を利用して、(1)小さな機械的触覚刺激用のピン1本、2本、3本、4本、8本を利用して、刺激ピン数とS1活動との関係を解析した。また(2)2本のピンを利用してピン間隔を2.4mm、4.8mm、7.2mmに設定して、ピン間隔とS1活動との関係を解析した。さらに、皮膚電気刺激(3mA、4mA、5mA、6mA)による脳活動もあわせて計測した。
その結果、機械的触覚刺激後約50msで対側半球のS1に著明な活動が認められ、その活動はピン数を増やすことにより増大することと、2本のピン間隔を2.4mmから7.2mmに広げることにより増大することが明らかになった。また、機械的触覚刺激時のピン数増加によるS1活動の増加率は電気刺激強度増大によるS1活動の増加率よりも小さいことが判明しました。

運動医科学機能研究所では、今後も最先端の研究を続けて参ります。

>>理学療法学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/

>>運動機能医科学研究所の詳細はこちら
http://www.ihmms.jp/

>>大学院の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/grad/index.html

このページのトップへ