英検などの検定試験の成績が使える入試です!
前期日程は8都市、後期日程は6都市に試験会場を設置!特待生採用で、最大で4年間の授業料が全額免除!
学部 | 学科 | 前期日程 | 後期日程 |
---|---|---|---|
リハビリテーション学部 | 理学療法学科 | 37名 | 3名 |
作業療法学科 | 10名 | 2名 | |
言語聴覚学科 | 8名 | 2名 | |
義肢装具自立支援学科 | 9名 | 2名 | |
鍼灸健康学科 | 8名 | 2名 | |
医療技術学部 | 臨床技術学科 | 45名 | 4名 |
視機能科学科 | 10名 | 2名 | |
救急救命学科 | 15名 | 2名 | |
診療放射線学科 | 41名 | 2名 | |
健康科学部 | 健康栄養学科 | 10名 | 2名 |
健康スポーツ学科 | 40名 | 5名 | |
看護学部 | 看護学科 | 41名 | 3名 |
社会福祉学部 | 社会福祉学科 | 33名 | 3名 |
医療経営管理学部 | 医療情報管理学科 | 20名 | 2名 |
日程 | ネット出願登録期間 | 出願期間 | 選抜試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 2023年12月 1日(金) ~ 2024年1月15日(月) |
2023年12月18日(月) ~ 2024年1月15日(月) (消印有効) |
2024年2月1日(木) 2024年2月2日(金) 【自由選択制(両日受験可)】 |
2024年2月16日(金) | 2024年2月16日(金) ~ 2024年3月 3日(日) (消印有効) |
後期日程 | 2024年1月22日(月) ~ 2024年2月19日(月) |
2024年2月 5日(月) ~ 2024年2月19日(月) (消印有効) |
2024年2月29日(木) | 2024年3月 8日(金) | 2024年3月 8日(金) ~ 2024年3月20日(水) (消印有効) |
日程 | 前期日程 | 後期日程 |
---|---|---|
ネット出願 登録期間 |
2023年12月 1日(金) ~ 2024年1月15日(月) |
2023年 1月22日(月) ~ 2024年2月19日(月) |
出願期間 | 2023年12月18日(月) ~ 2024年 1月15日(月) (消印有効) |
2024年2月 5日(月) ~ 2024年2月19日(月) (消印有効) |
選抜試験日 | 2024年2月1日(木) 2024年2月2日(金) 【自由選択制(両日受験可)】 |
2024年2月29日(木) |
合格発表日 | 2024年2月16日(金) | 2024年3月 8日(金) |
入学手続期間 | 2024年2月16日(金) ~ 2024年3月 3日(日) (消印有効) |
2024年3月 8日(金) ~ 2024年3月20日(水) (消印有効) |
前期日程は、どちらかの選抜試験日のみの単日受験はもちろん、2日間の選抜試験日を両日受験することも可能です。
次のいずれかの条件を満たす者
出願書類および以下の試験科目の結果を総合して合否判定を行います。
2024年2月1日(木)・2日(金)の両日ともに同一の選抜方法・試験科目で実施します。
理学療法学科 臨床技術学科 診療放射線学科 |
必須 | 『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
---|---|---|
選択 | 『数学Ⅰ・数学A』、『物理基礎・化学基礎』、『物理基礎・生物基礎』、『化学基礎・生物基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』から1科目選択 |
|
作業療法学科 言語聴覚学科 義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 視機能科学科 救急救命学科 健康栄養学科 健康スポーツ学科 看護学科 社会福祉学科 医療情報管理学科 |
必須 | 『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
選択 | 『数学Ⅰ・数学A』、『物理基礎・化学基礎』、『物理基礎・生物基礎』、『化学基礎・生物基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』、『世界史B』、『日本史B』、『地理B』から1科目選択 |
理学療法学科 臨床技術学科 診療放射線学科 |
---|
必須 |
『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
選択 |
『数学Ⅰ・数学A』、『物理基礎・化学基礎』、『物理基礎・生物基礎』、『化学基礎・生物基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』から1科目選択 |
作業療法学科 言語聴覚学科 義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 視機能科学科 救急救命学科 健康栄養学科 健康スポーツ学科 看護学科 社会福祉学科 医療情報管理学科 |
---|
必須 |
『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
選択 |
『数学Ⅰ・数学A』、『物理基礎・化学基礎』、『物理基礎・生物基礎』、『化学基礎・生物基礎』、 『物理』、『化学』、『生物』、『世界史B』、『日本史B』、『地理B』から1科目選択 |
※調査書等の出願書類は得点化せず、出願資格の確認や入学後の参考資料として活用します。
※筆記試験は、すべての科目を100点満点にて判定します。ただし、理学療法学科の選択科目は200点満点にて判定します。
※『物理基礎・化学基礎』、『物理基礎・生物基礎』、『化学基礎・生物基礎』は、それぞれ100点満点にて判定します(各基礎科目は、それぞれ50点にて出題します)。
※解答方式は、全問マークシート方式です。
※「選択科目」は、選抜試験当日に試験会場で選択することができます。
※一般選抜(前期日程)において、試験問題の難易差により、選抜試験日間および科目間に不公平が生じたと判断された場合は、中央値補正法により得点調整を行います。
※一般選抜(前期日程)では、一度の出願で第2希望の学科まで志願することができる【第2志願制度】を設けており、第1志願学科で合格とならなかった場合に、第2志願学科で合格となることがあります。ただし、「理学療法学科」「臨床技術学科」「診療放射線学科」「看護学科」を第2志願学科として受験とすることはできませんのでご注意ください。
※2024年2月1日(木)、2日(金)の両日ともに同一学科に出願する場合は、高得点の選抜試験日の点数を合否判定に採用します。
※一般選抜(前期日程)の受験者は、試験会場を問わず自動的に特待生選抜の対象となりますので、「特待生選抜試験」に出願する必要はありません。ただし、英語外部検定試験のスコアを利用する場合でも、『英語』の科目試験を受験する必要があります。
理学療法学科 作業療法学科 言語聴覚学科 義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 臨床技術学科 視機能科学科 救急救命学科 診療放射線学科 健康栄養学科 健康スポーツ学科 看護学科 社会福祉学科 医療情報管理学科 |
必須 | 『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
---|---|---|
希望制 (受験任意) |
『数学Ⅰ・数学A』 下記の【一般選抜(後期日程)における『数学Ⅰ・数学A』の受験について】をご確認ください。 |
理学療法学科 作業療法学科 言語聴覚学科 義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 臨床技術学科 視機能科学科 救急救命学科 診療放射線学科 健康栄養学科 健康スポーツ学科 看護学科 社会福祉学科 医療情報管理学科 |
---|
必須 |
『英語』 下記の【英語外部検定試験のスコア利用について】をご確認ください。 『国語総合』 |
希望制(受験任意) |
『数学Ⅰ・数学A』 下記の【一般選抜(後期日程)における『数学Ⅰ・数学A』の受験について】をご確認ください。 |
※調査書等の出願書類は得点化せず、出願資格の確認や入学後の参考資料として活用します。
※筆記試験は、すべての科目を100点満点にて判定します。
※解答方式は、全問マークシート方式です。
※一般選抜(後期日程)では、一度の出願で第2希望の学科まで志願することができる【第2志願制度】を設けており、第1志願学科で合格とならなかった場合に、第2志願学科で合格となることがあります。ただし、「理学療法学科」「臨床技術学科」「診療放射線学科」「看護学科」を第2志願学科として受験することはできませんのでご注意ください。
【一般選抜(後期日程)における『数学Ⅰ・数学A』の受験について】
一般選抜(後期日程)において、『数学Ⅰ・数学A』の科目試験を希望するか否かを選択することができます。
ネット出願登録の際には必ず【『数学Ⅰ・数学A』を受験する・受験しない】のいずれかを選択してください。
なお、ネット出願登録時に登録した内容を出願後(選抜試験当日を含む)に変更することはできませんので、ご注意ください。
また、『数学Ⅰ・数学A』を受験した場合は、『英語』もしくは英語外部検定試験のスコアから換算した「英語みなし得点」のうち高得点となる得点と、『国語総合』または『数学Ⅰ・数学A』のうち、高得点の1科目を合否判定に採用します。
●一般選抜(前期日程・後期日程)では、英語外部検定試験のスコアを提出することで、『英語』の科目試験の得点に換算することができます。提出された英語外部検定試験のスコアは、本学の定める基準(英語外部検定試験 スコア換算表)に従い、『英語』の科目試験の得点に換算されます。
●一般選抜(前期日程・後期日程)において、英語外部検定試験のスコアを利用する場合、『英語』の科目試験は任意受験とします。
ネット出願登録の際には必ず【『英語』を受験する・受験しない】のいずれかを選択してください。
なお、ネット出願登録時に登録した内容を出願後(選抜試験当日を含む)に変更することはできませんので、ご注意ください。
また、英語外部検定試験のスコアを提出した受験者が、『英語』の科目試験を受験した場合は、英語外部検定試験のスコアから換算した「英語みなし得点」と『英語』の科目試験の結果のうち高得点となる得点を合否判定に採用します。
●英語外部検定試験のスコアを利用する場合は、ネット出願登録の際に必ず【英語外部検定試験のスコアを利用する・利用しない】のいずれかを選択してください。また、出願時に登録した内容を、出願後(選抜試験当日を含む)に変更することはできませんのでご注意ください。
●一般選抜(前期日程)において2日間の選抜試験日を両日受験する場合、選抜試験日ごとに異なった選択をすることはできませんので、ご了承ください。
●英語外部検定試験 スコア換算表
対象学科 | 全学科 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象選抜区分 | 一般選抜(前期日程・後期日程) | ||||||||
外部検定名 | 実用英語 技能検定 |
GTEC (4技能) |
ケンブリッジ 英語検定 |
IELTS | TEAP (4技能) |
TEAP CBT |
TOEFL iBT |
TOEIC L&R /TOEIC S&W |
|
『英語』 みなし 得点 |
100 | 2300以上 | 1180以上 (1190以上) |
160以上 | 5.5以上 | 309以上 | 600以上 | 72以上 | 1560以上 |
90 | 1950~2299 | 930~1179 (960~1189) |
140~159 | 4.0~5.0 | 225~308 | 420~599 | 42~71 | 1150~1559 | |
75 | 1700~1949 | 680~929 (690~959) |
120~139 | ー | 135~224 | 235~419 | ー | 625~1149 |
対象学科 | |||
---|---|---|---|
全学科 | |||
対象選抜区分 | |||
一般選抜(前期日程・後期日程) | |||
外部検定名 | |||
『英語』みなし得点 | |||
100 | 90 | 75 | |
実用英語 技能検定 |
2300以上 | 1950~2299 | 1700~1949 |
GTEC (4技能) |
1180以上 (1190以上) |
930~1179 (960~1189) |
680~929 (690~959) |
ケンブリッジ 英語検定 |
160以上 | 140~159 | 120~139 |
IELTS | 5.5以上 | 4.0~5.0 | ー |
TEAP (4技能) |
309以上 | 225~308 | 135~224 |
TEAP CBT |
600以上 | 420~599 | 235~419 |
TOEFL iBT |
72以上 | 42~71 | ー |
TOEIC L&R /TOEIC S&W |
1560以上 | 1150~1559 | 625~1149 |
英語外部検定試験の受験時期の指定はありませんが、各試験を実施する団体等より発行されるスコアを証明する書類の提出が必要です。
実用英語技能検定は、1級・準1級・2級・準2級のいずれかを受験し、上記のスコアを取得していること(不合格でも可)。
GTECは、2023年3月31日以前に受験した者は( )内のスコアを対象とします。
※今後実施予定の資格・検定試験の追加やみなし得点が変更となる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により変更となる場合があります。
一般選抜は、以下いずれかの試験会場で受験できます。新潟会場以外の試験会場(東京・郡山・高崎・長野・富山・鶴岡・仙台)において、志願者数が収容定員数を超えた場合は、新潟会場での受験となる場合がありますのでご了承ください。
前期日程は8都市に、後期日程は6都市に試験会場を設置予定。
日程 | 会場数 | 都道府県 | 試験会場 | 地図 | |
---|---|---|---|---|---|
一般選抜 (前期日程) 2/1(木)・2/2(金) |
全8会場 | 新潟県 | 新潟会場 | 新潟医療福祉大学 | 周辺地図 |
東京都 | 東京会場 | ビジョンセンター有楽町 | 周辺地図 | ||
福島県 | 郡山会場 | 国際医療看護福祉大学校ANNEX校舎 | 周辺地図 | ||
群馬県 | 高崎会場 | ホテルグランビュー高崎 | 周辺地図 | ||
長野県 | 長野会場 | 勤労者女性会館しなのき | 周辺地図 | ||
富山県 | 富山会場 | 富山県民会館 | 周辺地図 | ||
山形県 | 鶴岡会場 | 庄内産業振興センター | 周辺地図 | ||
宮城県 | 仙台会場 | トラストシティカンファレンス・仙台 | 周辺地図 | ||
一般選抜 (後期日程) 2/29(木) |
全6会場 | 新潟県 | 新潟会場 | 新潟医療福祉大学 | 周辺地図 |
東京都 | 東京会場 | ビジョンセンター有楽町 | 周辺地図 | ||
福島県 | 郡山会場 | 国際医療看護福祉大学校ANNEX校舎 | 周辺地図 | ||
長野県 | 長野会場 | 勤労者女性会館しなのき | 周辺地図 | ||
山形県 | 鶴岡会場 | 庄内産業振興センター | 周辺地図 | ||
宮城県 | 仙台会場 | トラストシティカンファレンス・仙台 | 周辺地図 |
日程 | |
---|---|
一般選抜(前期日程) 2/1(木)・2/2(金) |
|
会場数 | |
全8会場 | |
試験会場 | |
新潟県 | 新潟会場 新潟医療福祉大学 周辺地図 |
東京都 | 東京会場 ビジョンセンター日比谷 周辺地図 |
福島県 | 郡山会場 国際医療看護福祉大学校ANNEX校舎 周辺地図 |
群馬県 | 高崎会場 ホテルグランビュー高崎 周辺地図 |
長野県 | 長野会場 勤労者女性会館しなのき 周辺地図 |
富山県 | 富山会場 富山県民会館 周辺地図 |
山形県 | 鶴岡会場 庄内産業振興センター 周辺地図 |
宮城県 | 仙台会場 トラストシティカンファレンス・仙台 周辺地図 |
日程 | |
---|---|
一般選抜(後期日程) 2/29(木) |
|
会場数 | |
全6会場 | |
試験会場 | |
新潟県 | 新潟会場 新潟医療福祉大学 周辺地図 |
東京都 | 東京会場 ビジョンセンター日比谷 周辺地図 |
福島県 | 郡山会場 国際医療看護福祉大学校ANNEX校舎 周辺地図 |
長野県 | 長野会場 勤労者女性会館しなのき 周辺地図 |
山形県 | 鶴岡会場 庄内産業振興センター 周辺地図 |
宮城県 | 仙台会場 トラストシティカンファレンス・仙台 周辺地図 |
※前期日程の試験会場は、2024年2月1日(木)・2日(金)の両日ともに上記の試験会場で実施します。なお、2日間の選抜試験日を両日受験する場合は、同一試験会場に限ります。選抜試験日ごとに異なる試験会場で受験することはできませんのでご注意ください。
全学科において、「大学入学共通テスト利用選抜」と「一般選抜」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます(同時出願)。「大学入学共通テスト利用選抜」へ同時出願する際は、「一般選抜」にて出願する学科と異なる学科へも出願することが可能です。