本学科を進学先として選んだ理由は、視能訓練士になるための環境が十分に備わっていると思ったからです。最新機器が揃っていて設備が充実しているところや、視機能訓練士の資格だけでなく、同行援護従業者の資格も取得できることに魅力を感じたからです。
私は将来、視機能訓練士になって、目の不自由な方の力になりたいと考えています。今、日本はスマートフォンの普及やゲームの発達により視力が低下している人が増え、さらに高齢化の影響が加わり、より視機能訓練士が必要な時代になってきました。そんな中、視力の低下により、ストレスや不安を抱えている人のサポートもしていきたいです。
実際に大学に来てオープンキャンパスに参加することで、大学の雰囲気が分かったり、パンフレットに載っている以外の話を聞けたりします!参加していろいろな体験をすることで、皆さんも入学へのモチベーションが上がると思いますよ!
本学科は、最新機器が揃っているため設備がすごく充実しています。また、熱心な先生方が多く、「視能訓練士になる」という夢を実現させるための環境が備わっている大学だと感じます!
※学生の在籍学年は2018年度在籍時のものです。