私は小学生のころにミニバスケットボールを始めました。自分がケガをしてしまった時、トレーニングメニューを作成していただいたり、復帰後も練習前にテーピングを巻いていただいたりなど、コーチやサポートスタッフの方々には、大変お世話になりました。その時、将来は自分がスポーツをする人を支えられる人になりたいと思ったのがきっかけです。
「コンディショニング論」
スポーツにおいて、選手がより良いパフォーマンスを発揮するためにはどうしたら良いのかを学びます。将来、指導者やサポートする人になりたいという人はもちろん、アスリートにとっても必要な知識を学ぶことができます。
「バスケサークル」
私が所属するバスケサークルは、楽しく気軽にバスケットボールができるサークルです。サークルに所属しているおかげで、同じ学科だけでなく、他学科にも友達や後輩ができました。
オープンキャンパスでは、どのようなことを学べるかを知ることができるだけでなく、充実した施設・設備など、高校とは違う雰囲気を体験できます。後悔のない進路選択のためにも、気になる大学のオープンキャンパスには積極的に参加してください。
※学生の在籍学年は2018年度在籍時のものです。