高校2年生の時に私の母が亡くなったことです。その時に何もできなかった分、特定行為ができるため多くの命を救える救急救命士の資格取得を目指せる救急救命学科を選びました。
「No.1」
全国一の先生方と実践力を高める施設環境が整っていると思うからです。
“one day”という古着屋です。様々なブランドの物が売っていて商品が見やすいところです。また、店員もいい人たちなので気軽に行けますよ!
居酒屋で週に3回アルバイトをしています。アルバイト代は、食費や生活必需品に充てています。
色々な世代の方とお話しする機会が増え、コミュニケーションの幅が広がったと実感しています。
入試当日はとても緊張しますが、緊張ことは自然なことで極端に緊張を押さえない方が、かえって落ち着くと思います。
救急医療、災害医療の現場で活躍した先生方が多く、救急現場で活躍できる実践的なスキルを身につけることができます。
※学生の在籍学年は2019年度在籍時のものです。