きっかけは、高校の時の進路ガイダンスでこの大学が紹介されたことです。そこで「義肢装具士」という職業を知りました。義足を使ってスポーツをする姿や、義手を装着して楽しそうに活動している姿を見て衝撃を受け、モノづくりによって人を助けるということに惹かれ、義肢装具士を目指そうと決めました。
先生と学生との距離が近かったり、みんな和気あいあいとしていてとても雰囲気が良いところです。勉強はとても大変なのですが、みんなで助け合い協力しながら、有意義な学校生活が送れています。
オープンキャンパスに参加してみると、その大学の雰囲気や先輩方・先生方と直接お話ができ、大学のパンフレットだけだと分からないような楽しさが体感できると思います。また、入試などで心配な点は直接先生方に聞いたりしてみると的確なアドバイスが貰えたりするので、もし不安なことがあったらオープンキャンパスに参加してみるのがオススメです。
※学生の在籍学年は2019年度在籍時のものです。