私はバレーボールの練習中に膝の靭帯を断裂し、競技復帰を目指しリハビリを頑張って行いましたが、復帰後すぐに反対の靭帯も断裂する経験をしました。悔しさとともにこの怪我のメカニズム、予防方法が知りたいと思い、理学療法士を目指すことにしました。スポーツが好きなこと、医療に関わりたいと思っていたことから、理学療法士は私がやりたいことにぴったりの仕事だと思いました。
「理学療法士基礎評価学Ⅱ」
この授業では片麻痺機能検査や運動失調の検査、歩行分析、血圧測定などを学びます。患者様を評価する項目が増え、疾患について理解を深めることができます。理学療法士役と患者役に分かれ、臨床現場を想定して練習しています。
「海外研修」
理学療法の知識や英語の向上はもちろん、外国の文化に触れ現地の人と接することで異文化を肌で感じることができました。また、海外研修への参加を通して勉強への意欲がより高まりました。少しでも興味があれば、ぜひ参加することをおすすめします!
オープンキャンパスに参加する1番のメリットは、在学生と話ができることだと思います。勉強や大学生活の気になることを何でも聞いてください。体験プログラムも楽しいものを用意してますのでぜひ参加してください。
※学生の在籍学年は2019年度在籍時のものです。