医療情報管理学科は多くの資格があります。資格取得のための対策講義があり、また質問にも丁寧に答えてくれる先生方がいることです。
「将来の選択肢」
医療情報管理学科は「医療事務」「医療情報」「医療経営」の3つの分野があります。幅広い科目があることで、在学中に多くの分野を学ぶ事ができ、進むべき道が見えてきます。
診療情報管理士の資格取得に向けて頑張っています。
週4日、飲食店と塾講師のアルバイトをしています。アルバイトは社会経験として学ぶことがたくさんあります。テスト期間はお休みをいただいているので無理なく続けることができます。
ホームページやパンフレットで見る大学の情報だけで決めずに、実際オープンキャンパスに参加することは大切です。在学生が相談にのってくれますので不安要素を払拭することができます。
私はAO入試で受験しました。面接がありますので大学の情報を知っておくことが必要だと感じました。
設備がすごいと思います。実際の病院を想定したバーチャルホスピタルという施設があり、楽しく実践的に学ぶ事が出来ます。
※学生の在籍学年は2019年度在籍時のものです。