医療技術学部 Department of Clinical Engineering and Medical Technology

臨床技術学科

教員紹介

涌井 杏奈写真

涌井 杏奈
Anna Wakui
助教

プロフィール

担当科目生化学検査学Ⅰ・Ⅱ、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ
専門分野生化学検査学、臨床化学、口腔細菌学
学位・称号/取得機関/取得年修士(保健学)/新潟大学/2020年
博士(保健学)/新潟大学/2023年
資格臨床検査技師

業績等

研究領域口腔内細菌叢に関する臨床化学的・分子生物学的研究
研究紹介

1.使用済みマスクおよびスマートフォン画面に付着・生息する微生物のプロファイリング

基本的な感染対策について改めて着目し、手指衛生やマスク着用により皮膚の微生物叢はどう変化するのかについて明らかにすることで、その効果について、科学的な再検証を試みています。医療現場のみならず、日常生活にも大きな影響を与えうる因子について考察を行い、具体的な提言によって、生活の質(QOL)の向上を目指しています。

2.飲料物に残存する細菌の解析

一度飲んだ飲料物中に残存・流入する細菌の量や構成について、培養法や分子生物学的手法(PCR・シークエンス法)を用いて研究しています。これまでの研究で、飲料物を飲んだ際には一定量の細菌が流入し、残存することを明らかにしました。現在は、飲料物の種類やpHによる影響の違いについて解析し、飲料物の保管方法について新たな提案をするべく研究を行っています。

受賞歴1. 2016年 新潟大学学業成績優秀者奨学金受賞
2. 2018年 日本臨床衛生検査技師会 学生表彰 会長賞受賞
3. 2019年 第 59 回日本臨床化学会年次学術集会 トラベルアワード受賞
4. 2020年 第 60 回日本臨床化学会年次学術集会 奨励賞受賞
5. 2022年 新潟大学学生表彰に関する規程に基づく学生個人表彰受賞
研究論文(英文)1. Wakui A, Sano H, Hirabuki Y, Kawachi M, Aida A, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Profiling of microbiota at the mouth of bottles and in remaining tea after drinking directly from plastic bottles of tea. Dentistry Journal 2021 9(6)58 (7 pages)
2. Wakui A, Sano H, Kawachi M, Aida A, Takenaka Y, Yonezawa A, Nakahata N, Moriyama S, Nishikata M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Sakashita R, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Bacterial concentration and composition in liquid baby formula and a baby drink consumed with an artificial nipple. Journal of Oral Biosciences. 2021 63(2)161-168
3. Sano H*, Wakui A* (*Co first authors.), Kawachi M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Profiling system of oral microbiota utilizing polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism analysis. Journal of Oral Biosciences 2021 63(3)292-297
4. Sano H*, Wakui A* (*Co first authors.), Kawachi M, Kato R, Moriyama S, Nishikata M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Sakashita R, Tomida J, Kawamura Y, Tanaka K, Takahashi N, Sato T Profiling of microbiota in liquid baby formula consumed with an artificial nipple. Biomedical Research 2019 40(4)163-168
科学研究費1. 2023年度-2024年度 科研費採択情報一覧(2023年度) 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 基盤研究(B) 学科 氏名 課題名 審査区分 金額 健康スポーツ学科 松浦 由生子 月経随伴症状としての腰痛の発生メカニズム解明と対処法の開発 社会医学、看護学およびその関連分野 18,590,000 理学療法学科 江玉 睦明 アキレス腱捻れ構造の非侵襲的評価法確立と腱の構造と特性に着目した障害予防法開発 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 18,980,000 理学療法学科 長坂 和明 脳卒中後疼痛の発症を予測する神経活動バイオマーカーの確立と新たな治療戦略の創出 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 18,720,000 基盤研究(C) 学科 氏名 課題名 審査区分 金額 健康栄養学科 岩森 大 レオロジーの異なる炭酸飲料による嚥下機能への刺激効果の解明 家政学および生活科学関連 4,810,000 健康スポーツ学科 佐藤 裕紀 フォルケホイスコーレの受容と生涯学習政策の実証的考察:日韓比較を通じて 教育学およびその関連分野 4,680,000 健康スポーツ学科 吉田 重和 教員の職能成長を支えるメンタリングの国際比較-指導者(メンター)に着目して 教育学およびその関連分野 4,680,000 救急救命学科 大松 健太郎 AR技術による子どもの心停止への対応のための緊急通報・救急対応訓練プログラムの開発 教育学およびその関連分野 4,550,000 健康スポーツ学科 西原 康行 体育教師の自覚的な課題解決方略を高めるシステムの開発 教育学およびその関連分野 4,680,000 健康スポーツ学科 鵜瀬 亮一 VR技術とアイトラッキングシステムを用いた熟達野球投手コーチの「わざ」の顕在化 教育学およびその関連分野 4,810,000 診療放射線学科 鷲見 和幸 脳機能画像解析を用いたゲーム障害の特異的な病態解明 心理学およびその関連分野 4,420,000 臨床技術学科 仙波 妙子 高濃度粒子分散ペーストのレオロジー特性予測のための粒子―分散媒親和性の影響の調査 流体工学、熱工学およびその関連分野 4,680,000 臨床技術学科 中山 憲司 MALDI-TOF/MSを用いた毛髪脂質の高感度一斉解析法と長期精神疲労評価法への応用 薬学およびその関連分野 4,680,000 鍼灸健康学科 金子 聡一郎 市中施術所および医療機関におけるCOVID-19後遺症の特徴の抽出と鍼灸治療の効果の検討 社会医学、看護学およびその関連分野 3,640,000 看護学科 土田 千歳 意図しない妊娠を避けるためのポジティブ・デビアンスを用いた教育プログラムの開発 社会医学、看護学およびその関連分野 4,810,000 作業療法学科 能村 友紀 経頭蓋交流電気刺激による大脳皮質活動の変調が宣言的記憶学習の促進に及ぼす影響 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 作業療法学科 圓 純一郎 ハンセン病末梢神経障害の診断と神経筋再生治療法の開発に関する研究 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 理学療法学科 相馬 俊雄 脳卒中片麻痺者における歩行支援ロボットの立脚支持と遊脚誘導機構の解明 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 理学療法学科 犬飼 康人 動的バランス機能を向上させるニューロモデュレーション技術の開発 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,810,000 理学療法学科 高林 知也 MRI情報を用いた筋骨格有限要素モデルによる扁平足のタイプ別での骨・軟部組織負荷 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 理学療法学科 徳永 亮太 慢性腰痛による下行性疼痛制御系の変調機構と運動療法の効果 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 理学療法学科 齊藤 慧 知覚学習効果を向上させる新たな介入戦略の創出 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,810,000 理学療法学科 玉越 敬悟 脳卒中超早期リハビリテーションの運動開始時点を決める生理学的パラメータの開発 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 言語聴覚学科 大湊 麗 二段階口蓋形成手術法における硬口蓋閉鎖時期の検討:鼻腔共鳴の定量評価の確立 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,550,000 理学療法学科 太田 大樹 遅発性筋痛の筋膜における発現変動因子の同定と機械痛覚過敏への関与解明 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,810,000 臨床技術学科 塙 晴雄 女子アスリートの鉄欠乏、貧血に対する新たな診断法の検証とメカニズムの究明 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,420,000 健康スポーツ学科 中島 郁子 競技特性によるアスリートの行動抑制機能の違いと育成過程の変化 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,810,000 健康スポーツ学科 馬場 康博 内受容感覚を効果的に高める浸水条件の確立とメカニズムの解明 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,550,000 健康栄養学科 星野 芙美 小学生のやせ願望・やせ行動の要因解明と教育プログラムの構築 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,550,000 診療放射線学科 甲斐 千遥 繰り返し受診マンモグラムを用いたがんの予兆予測AIの開発 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 4,680,000 視機能科学科 増田 修 変角光学的要因に基づく「本物らしさ」の質感知覚への能動性の寄与の脳神経機序の解明 人間情報学およびその関連分野 4,680,000 義肢装具自立支援学科 阿部 薫 足のねじれ変形の法則性を考慮したハイヒール靴の基本設計に関する生活支援技術の確立 人間医工学およびその関連分野 4,550,000 義肢装具自立支援学科 須田 裕紀 義足ソケットの力学的・解剖学的特徴の解明 人間医工学およびその関連分野 4,810,000 義肢装具自立支援学科 佐藤 未希 女性大腿切断者の月経周期における断端周径変化量の解明と要因分析 人間医工学およびその関連分野 4,550,000 挑戦的研究(萌芽) 学科 氏名 課題名 審査区分 金額 理学療法学科 澤田 純明 縄文時代人は何歳まで生きたのか?高分解能CTを用いた骨組織学的年齢推定法の開拓 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 6,240,000 視機能科学科 村田 憲章 我が国における乳幼児保有視力分布の現代的再構築:パイロットスタディ 社会医学、看護学およびその関連分野 6,240,000 若手研究 学科 氏名 課題名 審査区分 金額 診療放射線学科 大野 健 病理遺伝子診断時代の神経膠腫のためのMR画像バイオマーカーの開発と検証 内科学一般およびその関連分野 4,550,000 臨床技術学科 涌井 杏奈 使用済みマスクおよびスマートフォン画面に付着・生息する微生物のプロファイリング 社会医学、看護学およびその関連分野 若手研究 使用済みマスクおよびスマートフォン画面に付着・生息する微生物のプロファイリング
その他の社会活動への参加協力1. 2021年 新潟明訓高校における出前授業(進学セミナー)の講師(Zoom)
2. 2020年 青少年のための科学の祭典 新潟県大会(アオーレ長岡)のインストラクター
3. 2019年 新潟県教育委員会・高校生アカデミック・インターンシップ研修(新潟大学医学部保健学科)のインストラクター

Profile

Papers1. Wakui A, Sano H, Hirabuki Y, Kawachi M, Aida A, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Profiling of microbiota at the mouth of bottles and in remaining tea after drinking directly from plastic bottles of tea. Dentistry Journal 2021 9(6)58 (7 pages)
2. Wakui A, Sano H, Kawachi M, Aida A, Takenaka Y, Yonezawa A, Nakahata N, Moriyama S, Nishikata M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Sakashita R, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Bacterial concentration and composition in liquid baby formula and a baby drink consumed with an artificial nipple. Journal of Oral Biosciences. 2021 63(2)161-168
3. Sano H*, Wakui A* (*Co first authors.), Kawachi M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Tanaka K, Takahashi N, Sato T. Profiling system of oral microbiota utilizing polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism analysis. Journal of Oral Biosciences 2021 63(3)292-297
4. Sano H*, Wakui A* (*Co first authors.), Kawachi M, Kato R, Moriyama S, Nishikata M, Washio J, Abiko Y, Mayanagi G, Yamaki K, Sakashita R, Tomida J, Kawamura Y, Tanaka K, Takahashi N, Sato T Profiling of microbiota in liquid baby formula consumed with an artificial nipple. Biomedical Research 2019 40(4)163-168
このページのトップへ