TOPICS

【理学療法学科】横田 裕丈助教の研究論文が国際誌に掲載されました!

横田 裕丈助教(理学療法学科,スポーツ医科学Lab,運動機能医科学研究所)が迷走神経求心線維に対する電気刺激が自律神経活動に及ぼす影響は刺激周波数,電流強度,性差により異なることを明らかにしました!

〔研究の概要〕
経皮的迷走神経刺激(tVNS)は,胸腔・腹腔内の臓器からの感覚情報を迷走神経の求心線維を電気刺激することで,脳活動や自律神経活動を非侵襲的に変調させることができる新たな手法です.欧米では,てんかん発作,うつ,片頭痛等の治療を目的に臨床応用されており,近年非常に高い注目を集めています.しかしながら,刺激様式の違いなどにより効果が異なり,治療反応性は限定的であるといった問題があります.そこで本研究では,tVNSの刺激周波数,電流強度,性差が自律神経活動に及ぼす周波数特異的効果を比較検討しました.その結果,刺激周波数100 Hz,刺激電流強度3.0 mA, 250 µsの矩形波を用いた際,tVNSにより効果的に心拍数の減少が認められることが明らかとなりました.また,安静時の交感神経活動が高い被験者ほど刺激中に副交感神経活動が高まることが明らかとなり,刺激強度に対する自立神経活動の変調に性差が存在することが示唆されました.
本研究成果は,国際誌『Brain Sciences』に掲載されました.

>>詳しい研究内容はこちら
https://www.nuhw-pt.jp/2022/08/20220823.html

〔研究者からのコメント〕


本研究により,tVNSの刺激様式の違いが自律神経活動に及ぼす影響が明らかになり,被験者に応じた最適な刺激方法が存在することが示唆されました.近年,tVNSによる心機能,脳機能,免疫機能,感覚・運動機能の変化など様々な効果が報告されています.本研究結果を元に,tVNSが疼痛抑制に及ぼす影響も明らかにしており,理学療法を実践する上でも自律神経活動に焦点を当てたアプローチの重要性が示唆されました.

〔原著論文情報〕

>>理学療法学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/

>>理学療法学科オリジナルサイトはこちら
http://www.nuhw-pt.jp/