TOPICS

【社会連携・地域貢献】オンラインセミナー好評公開中!

社会連携・地域貢献オンラインセミナーが20講座に増えてリニューアルしました。

>>社会連携・地域貢献オンラインセミナーはこちら
https://nuhw-seminar.jp/

このオンラインセミナーのテーマは「健康・生活に役立つ講座」で、ご高齢の皆様からお子様まで幅広い年代に対応した講習内容です。
その中から、2つの講座をご紹介します。

■講座8 こころ(心)の健康について
外間 直樹 先生


このセミナーでは、こころ(心)の健康を保つにはどのようにしたら良いか、ということについて取り上げています。
こころが健康だと気持ちは安定していて、日ごろの生活も支障なく送ることができます。しかし、仕事を頑張りすぎたり、人との関係でこころに負担(ストレス)がかかりすぎると、スライドの風船のようにつぶれたりすることがあります。また、心の具合が悪くなると仕事や学校を続けられなくなる場合もあります。そこで、動画の内容は、こころのストレスを和らげるための方法について作成しました。コロナ禍の影響により、こころにかかるストレスは増えています。こころはデリケートです。本セミナーが、こころの健康を保つためのきっかけとなれば幸いです。


■講座12 お子さんが聞えないと言われたら:新生児聴覚スクリーニング検査について
 桑原 桂 先生


新生児聴覚スクリーニング検査は産まれてすぐに難聴を発見できる検査です。先天性の難聴の赤ちゃんは1000人に2人くらいですが、生後6か月までに療育や支援を受ければ、難聴がなく健康なお子さんと同じように言語発達をするという研究結果があります。そのため新生児聴覚スクリーニング検査が2000年から全世界で始まりました。産科分娩施設で自動OAEや自動ABRという機器を使って簡単に行えます。その結果リファー(要精密検査)となった赤ちゃんは、必ず精密検査医療機関(耳鼻科)に行き、もしも難聴が発見されたら、耳鼻科医が地域のきこえ相談に紹介してくれます。難聴の早期発見のため、検査は必ず受けてください。


他にも多くの皆様にご視聴していただきたい興味深い講座が盛りだくさんです。是非、ご覧ください!

>>社会連携・地域貢献オンラインセミナーはこちら
https://nuhw-seminar.jp/
このページのトップへ