長時間のストレッチング介入を行っても筋肉は大きくならない - 新潟医療福祉大学 研究力

新潟医療福祉大学 研究力

2021.02.22

研究者 八幡 薫

長時間のストレッチング介入を行っても筋肉は大きくならない

八幡薫さん(理学療法学科16期生,大学院修士課程1年,応用理学療法Lab,運動機能医科学研究所)の研究論文が,国際誌『European Journal of Applied Physiology』に掲載されました!!ストレッチングの主な効果は関節や筋の柔軟性を増加させることですが,他の効果として筋力が強くなったり,筋肉が太くなったりする可能性も示されています.今回の研究では,このストレッチングを長時間の介入を行った時にどのような変化をするのか?ということを明らかにした研究です.研究の詳しい内容については以下をご覧ください.

研究内容の概要

ストレッチングはスポーツ現場やリハビリテーション現場でたくさん使用されている手技で,その主な効果は関節や筋の柔軟性を増加させることです.そのほかの効果として,一回のストレッチングではなく,反復した定期的なストレッチングを行うことで筋力が増加したり,筋肉が太くなったりする可能性が示されていました.しかし,これまでの様々な研究を眺めてみると,ストレッチングにより筋力・が変化するという研究や,そうではないという研究がありました.そこで今回の研究では一週間60分間のストレッチングを行う,これまでの研究の中で最も長いストレッチング介入を5週間行った結果を検討しました.その結果,筋力は少し増加しましたが,筋肉は太くなりませんでした.この結果より,若者を対象とした場合,ストレッチングによる筋力・筋量増加効果はあまり期待できないため,もし,筋力や筋量を増やしたいのであれば,トレーニングをしっかりと行う必要があるようです.

八幡さんと中村先生からのコメント

IMG_2882.jpeg

ストレッチングは主に関節・筋の柔軟性を増加させるために使用されますが,その効果については様々です.特に,一回のストレッチング,特に筋肉をじっくりと伸ばすスタティックストレッチングを行った直後は筋力が低下することが問題ですが,定期的なストレッチングを行った場合,筋力は増加する可能性が示されていました.今回の研究ではその可能性について,若者を対象とした研究では一番,長い時間のストレッチング介入効果を検討しました.その結果,筋力はわずかに増加しますが,筋肥大効果はありませんでした.その反面,悪影響,例えば,筋力が減ってしまうなどの現象はありませんでしたので,定期的にストレッチングを行っても問題はないと思っております.しかし,関節や筋の柔軟性を増やせるだけではなく,筋量や筋肥大効果があるストレッチング法を明らかにできればと思っています.

本研究成果のポイント

① 1週間で60分間という非常に長時間のストレッチングの介入効果について検討した点

画像1.jpg

ストレッチングボードを用いて5分間×6回(30分)のストレッチングを行いました.

② 様々な条件での筋力(等尺性・等速性足底屈筋力)を測定

図1.jpg

ストレッチングを行うことで筋力は増加しましたが,約5.7%程度でした.

③ 筋肉の量には大きな変化はありませんでした.

2図.jpg筋肉量の指標として超音波を用いて筋の厚さを測定しました.その結果,ほとんど変化はありませんでした.

原著論文情報

Yahata K, Konrad A, Sato S, Kiyono R, Yoshida R, Fukaya T, Nunes JP, Nakamura M. Effects of a high-volume static stretching programme on plantar-flexor muscle strength and architecture. Eur J Appl Physiol. [in press]

八幡薫さん(理学療法学科16期生,大学院修士課程1年,応用理学療法Lab,運動機能医科学研究所