医療情報管理学科教員紹介
医療情報管理学科 メニュー
医療情報管理学科 メニュー
教員紹介

医療経営管理学部/医療情報管理学科
波多野 誠
Makoto Hatano
助教
プロフィール
担当科目 | 情報処理Ⅰ、情報処理Ⅱ、社会保障制度論、社会福祉総論 |
---|---|
専門分野 | 障害者福祉 |
学位・称号/取得機関/取得年 | 博士(保健学)/新潟医療福祉大学/2018年 |
資格 | 社会福祉士 |
最終出身校 | 新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 |
所属団体・学会等 | 障害学会、日本公衆衛生学会、日本公衆衛生看護学会、日本栄養改善学会、日本災害食学会、新潟医療福祉学会 |
業績等
研究領域 | 障害者福祉 |
---|---|
研究紹介 | 相談支援専門員は障害を持った方の生活のサポートをする重要な役割を担っています。障害を持った方の毎日の暮らしが少しずつ良くなっていくことを目指して、相談支援および相談支援専門員に関する研究を行っています。 |
研究論文 | Hatano M:Burnout and related factors among consultation support specialists,Niigata Journal of Health and Welfare,17(2):12-24,2018. 波多野誠:相談支援専門員におけるストレス反応と関連要因-職業性ストレス簡易調査票を用いた調査から-,新潟医療福祉学会誌,17(2):1-10,2018. 土田直美,波多野誠,瀧口徹,石上和男:災害食の供給に関する企業と地方公共団体との協力・連携の現状と課題,日本災害食学会誌,4(2):69-77,2017. 鈴木一恵,波多野誠,石上和男:特定健康診査の標準的な質問票と新潟県版塩分チェックリストによる推定食塩摂取量との関連,新潟医療福祉学会誌,19(2):9-17,2019. 土田直美,波多野誠,石上和男:災害食JAS認証制度に対する企業の意識と考え-災害食関連企業へのアンケート調査から-,日本災害食学会誌,7(1):1-8,2020. |