視機能科学科在学生メッセージ

視機能科学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

視機能科学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

Student's Message #03

北村 愛海写真

視機能科学科 3年
北村 愛海
長野県
松代高等学校

目の健康を守りたい

私は小学生のころより目が悪い事や友人が眼鏡のせいでいじめられていたこともあり、目に携われる仕事をしたいと考えていました。中学生のころ、視能訓練士という職業があることを知り、どんな職業なのか調べました。眼鏡やコンタクトレンズの処方だけでなく様々な検査を通して、目の健康を守る手助けや見ることのサポートができる仕事であることを知り視能訓練士を目指しました。

Q&A

Q進学先として本学・所属学科を選んだ理由について教えてください。

視能訓練士を目指し様々な大学のオープンキャンパスに参加しました。本学を選んだのは先輩方の話を聞き先生と生徒の距離が近いことや最新の機器が充実していること、同行援護従業者とのダブルライセンスがとれるためです。実際に入学してみて、親切に指導していただき、授業でわからないことがあっても質問しやすい環境です。また、他大学から様々な分野の専門の先生方が来て授業をしてくれるため、詳しく学ぶことができます。

Qおすすめの科目を教えてください。

科目名:視覚機能評価学
視覚機能評価学では、模擬症例から必要な検査を考えることでデータの理解や検査結果の理解を深めることができました。症例結果の分析方法を学べるので、臨床実習でカルテを見たときに診断された症例の考え方を身につけることができました。

Q将来の夢や目標について教えてください。

将来は、目の健康を守る手助けのできる視能訓練士になりたいと考えています。そのために、臨床実習を含め、福祉・保育・健診実習、視覚障害関連実習を通し、学んだコミュニケーション力を活かし、一人ひとりに寄り添っていきたいです。

Qオープンキャンパスに参加する大切さや楽しさ、見るべきポイントを教えてください。

本学科のオープンキャンパスは実際に目の検査をしてもらえたり、先輩方と話す機会が多くあります。積極的に先輩と話すことで入試の情報や大学の様子をより知ることができると思います。

  MON TUE WED THU FRI
1限     ロービジョン医学演習 視覚総合演習Ⅰ 視覚機能学実習Ⅳ
2限 視機能学実習Ⅴ  
3限     視機能訓練学II
4限   眼疾病学Ⅱ    
5限   保健統計学      

※学生の在籍学年は2018年度在籍時のものです。