医療技術学部診療放射線学科
医療の最前線で活躍する
診療放射線技師を養成。
全国でも導入例の少ない最新鋭の実習機器を完備。
診療放射線学科 メニュー
診療放射線学科 メニュー
目標とする資格
- 診療放射線技師(国家資格)
- 第1種・第2種 放射線取扱主任者(国家資格)
- エックス線作業主任者(国家資格)
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者(国家資格)
- 作業環境測定士(国家資格)
学びの特色
- “高度な撮影技術と画像診断能力”を磨く本学独自のカリキュラム。
- 全国の養成校でも導入例の少ない最新鋭の画像検査・診断機器を配置。
- チーム医療に貢献できる診療放射線技師を育成。
- 臨床経験豊かな教師陣による実践的な指導。
TOPICS
NEWS
- 2021.01.12イベント情報
- 【イベント情報】2月11日(木・祝)WEBオープンキャンパス特別企画「NUHW在学生トークライブ」開催のご案内
- 2020.12.09イベント情報
- 【イベント情報】2021年1月1日(金)~11日(月)元旦WEBオープンキャンパス開催のご案内
- 2020.10.13イベント情報
- 【イベント情報】11月14日(土)・15日(日)WEBオープンキャンパス YELL STAR! 開催のご案内
学科長メッセージ

笠原 敏文
Toshifumi Kasahara
診療放射線学科長
教授
最新の医療・診療放射線技術の進歩に関心のある方へ
診療放射線技師が提供する検査画像は、病気の診断や治療方針の決定を左右する重要な情報となるため、卓越した撮影技術と画像診断能力が求められます。また、放射線治療においては高齢化社会の到来とそれに伴うがん患者の増加のため、高精度でかつ高品質な放射線治療の提供が求められています。本学科では、これら社会からの期待に応えられる診療放射線技師を目指し、科学的知識に加え、専門的な知識や技術を論理的思考のもと、統合的に活用できる人材の育成を行っています。また、診療放射線技師の活躍の場は医療機関のみならず、医療関連企業や教育研究機関、医療行政機関など多くの分野での活躍が期待されています。 必要とされる最新の医療・診療放射線技術の進歩に広く関心を持ち、生涯を通じて主体的・意欲的に学習できる皆さんをお待ちしています。