2015年度

学術論文

国際誌

  1. Tamaki H, Yotani K, Ogita F, Sugawara, K, Kirimoto H, Onishi H, Yamamoto N, Kasuga N, Effect of electrical stimulation-induced muscle force and streptomycin treatment on muscle and trabecular bone mass in early-stage disuse musculoskeletal atrophy. J Musculoskelet Neuronal Interact, 15(3), 270-278, 2015.
  2. Kirimoto H, Miyaguchi S, Onishi H, Suzuki M, Sugawara K, Matsumoto T, Tamaki H. Plasticity of human motor associate and primary sensorimotor  cortices induced by tDCS, Adv. Exerc. Sports Physiol., Vol 21(3):47-52,2015.
  3. Tsubaki A, Takai H, Kojima S, Tokunaga Y, Miyaguchi S, Sugawara K, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Correlation between the Cerebral Oxyhaemoglobin Signal and Physiological Signals during Cycling Exercise: A Near-Infrared Spectroscopy Study. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2015. (in press)
  4. Tsubaki A, Takai H, Kojima S, Miyaguchi S, Sugawara K, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Changes in Cortical Oxyhaemoglobin Signal During Low-Intensity Cycle Ergometer Activity: A Near-Infrared Spectroscopy Study. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2015. (in press)
  5. Tsubaki A, Kubo M, Kobayashi R, Jigami H, Sugawara K, Takahashi EH. Maximum power during vertical jump and isometric knee extension torque alter mobility performance: A cross-sectional study of healthy individuals. PM&R (In-press)
  6. Edama M, Kubo M, Onishi H, Takabayashi T, Yokoyama E, Inai T, Watanabe H, Nashimoto S, Kageyama I. Gender differences of muscle and crural fascia origins in relation to the occurrence of medial tibial stress syndrome. Annals of Anatomy. (In-press).
  7. Edama M, Onishi H, Kubo M, Takabayashi T, Yokoyama E, Inai T, Watanabe H, Nashimoto S, Koga Y, Kageyama I. Gender differences of muscle and crural fascia origins in relation to the occurrence of medial tibial stress syndrome. Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports (In-press).
  8. Yamashiro K, Sato D, Onishi H, Sugawara K, Nakazawa S, Shimojo H, Nakata H, Maruyama A. Skill-specific changes in somatosensory Nogo potentials in baseball players. PLoS ONE 2015;10(11);e0142581
  9. Saito K, Onishi H, Miyaguchi S, Kotan S, Fujimoto S. Effect of paired-pulse electrical stimulation on the activity of cortical circuits. Frontiers in Human Neuroscience. 2015.  (in press)
  10. Kojima S, Onishi H, Miyaguchi S, Kotan S, Sugawara K, Kirimoto H, Tamaki H. Effects of cathodal transcranial direct current stimulation to primary somatosensory cortex on short-latency afferent inhibition. Neuroreport. 2015 Aug 5;26(11):634-7. doi: 10.1097/WNR.0000000000000402.
  11. Miyaguchi S, Kojima S, Kirimoto H, Tamaki H, Onishi H. Do differences in levels, types, and duration of muscle contraction have an effect on the degree of post-exercise depression? Frontiers in Human Neuroscience (in press)
  12. Kotan S, Kojima S, Miyaguchi S, Sugawara K, Onishi H. Depression of corticomotorexcitability after muscle fatigue induced by electrical stimulation and voluntary contraction Frontiers in Human Neuroscience 2015,19;9:363. doi: 10.3389/fnhum.2015.00363. eCollection 2015.
  13. Sasaki R, Miyaguchi S, Kotan S, Kojima S, Kirimoto H, Onishi H. Modulation of cortical inhibitory circuits after cathodal transcranial direct current stimulation over the primary motor cortex. Frontiers in Human Neuroscience. (in press)
  14. Takabayashi T, Edama M, Yokoyama E, Inai T, Tokunaga Y, Kubo M. Estimation of bone-on-bone forces at the tibiofemoral joint during forward and backward stair descent. Journal of arthritis, 4(4), 1-5, 2015
  15. Sugawara K, Onishi H, Tsubaki A, Takai H, Tokunaga Y, Tamaki H. Regional changes in cerebral oxygenation during repeated passive movement measured by functional near-infrared spectroscopy. Frontiers in Human Neuroscience. (in press)
  16. Nishiwaki M, Kawakami R, Saito K, Tamaki H, Ogita F, The effects of exercise training under mild hypoxic conditions on body composition and circulating adiponectin in postmenopausal women. Clin Physiol Funct Imaging, DOI: 10.1111/cpf.12252, 2015.
  17. Takai H, Tsubaki A, Sugawara K, Miyaguchi S, Oyanagi K, Matsumoto T, Onishi H,Yamamoto N. Effect of Transcranial Direct Current Stimulation over the Primary Motor Cortex on Cerebral Blood Flow: A Time-Course Study using Near-infrared Spectroscopy. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2015. (in press)
  18. Oyanagi K, Tsubaki A, Yasufuku Y, Takai H, Kera T, Tamaki A, Iwata K, Onishi H. Effect of Locomotor Respiratory Coupling Induced by Cortical Oxygenated Hemoglobin Levels during Cycle Ergometer Exercise of Light Intensity. Advances in Experimental Medicine and Biology. (In-press)
  19. Simeoni S*, Hannah R*, Sato D, Kawakami M, Gigli GL, Rothwell JC. Effects of quadripulse stimulation on human motor cortex excitability: a replication study. Brain Stimulation. in press.  *contributed equally.
  20. Akatsuka K ,Yamashiro K, Nakazawa S, Shimojo H, Mitsuzono R, Maruyama A. Acute aerobic exercise influences the inhibitory process in the go/no-go task in humans. Neuroscie Lett. 2015.600:80-4
  21. Takamatsu Y,Tamakoshi K,Waseda Y,Ishida K. Running exercise enhances motor functional recovery with inhibition of dendritic regression in the motor cortex after collagenase-induced intracerebral hemorrhage in rats. Behavioural Brain Research(in press)

国内誌

  1. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,牧裕, 吉津孝衛.深指屈筋の筋力測定器の開発とその妥当性.日本手の外科学会誌.(In-press)
  2. 江玉睦明久保雅義大西秀明高林知也横山絵里花,稲井卓真,渡邉博史,梨本智史,影山幾男.アキレス腱の捻れ構造の機能的役割の検討.J. sports Injury,20.(In-press)
  3. 小島 翔宮口翔太小丹晋一桐本 光田巻弘之大西秀明.末梢電気刺激による求心性抑制が二連発磁気刺激による皮質内興奮性に及ぼす影響.理学療法学.(印刷中).
  4. 高林知也, 稲井卓真, 横山絵里花, 江玉睦明, 徳永由太, 久保雅義. 前向き降段および後ろ向き降段動作における前十字靭帯負荷の推定. 日本人間工学雑誌. 51 (3):200-206. 2015.
  5. 高林知也, 江玉睦明, 稲井卓真, 横山絵里花, 徳永由太, 久保雅義. 走行と歩行の動作様式の違いが後足部と中足部間の運動連鎖に与える影響について. 日本基礎理学療法学雑誌. 10 (2):19-26. 2015.
  6. 高林知也, 江玉睦明, 横山絵里花, 徳永由太, 久保雅義. 走行と歩行の動作様式の違いが足部ウィンドラス機構におよぼす影響. バイオメカニズム23. (In press).
  7. 小田桐正博,大山峰生,中村雄一,松澤翔太,吉津孝衛.握力測定機器の違いによる浅指屈筋および深指屈筋の筋活動特性.日本手の外科学会誌.(In-press)
  8. 豊栄峻,大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,小倉雅.手掌接地時における上腕筋の活動特性.日本肘関節学会誌.(In-press)
  9. 木村陽香,高橋祐介,小林千穂,瀬崎学,椿淳裕,小川智.在宅での身体活動量の把握が運動量の管理に有効であった気腫合併肺線維症の一症例.日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌.(印刷中).
  10. 稲井卓真, 江玉睦明, 高林知也, 徳永由太, 久保雅義. 足関節部の力の方向が膝関節剪断力に及ぼす影響 数学シミュレーション研究. 理学療法学. 42 (5):392-400. 2015
  11. 馬場康博, 佐藤大輔, 市川浩, 櫻岡まりえ, 奈良梨央, 下山好充.平泳ぎ200 m イーブンペースにおけるストロークサイクルの速度変化.コーチング学研究 29(1),41-50,2015.
  12. 奈良梨央, 市川浩, 永野康治, 池田祐介, 佐藤大輔, 馬場康博, 下山好充.重心-浮心間距離がけのびパフォーマンスおよび受動抵抗に与える影響.コーチング学研究 29(1),51-58,2015.

 

学会発表学術論文

国際学会・筆頭

  1. Onishi H, Miyaguchi S, Kirimoto H, Suzuki M. Effect of transcranial direct current stimulation on corticomotor excitability during active and passive finger movement. International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015). (Okayama, Japan), 2015.6.18-21.
  2. Maruyama A, Ono K, Kurabe Y, Yamashiro K, Sato D, Nuruki A, Toge T, Rothwell J. C. Pinch force MVC is increased more by training when coupled with pairs of threshold TMS pulses. The 15 th European congress on clinical neurophysiology.  Brno, Czech Republic, 2015 9.30-10.3
  3. Kirimoto H, Tamaki H, Matusmoto T,  Sugawara K, Onishi H. Modulation of somatosensory evoked potentials after transcranial static magnetic field stimulation over human motor cortex. 1st International Brain Stimulation Conference, Singapore, 2015.3.2-4.
  4. Kirimoto H, Onishi H, Suzuki M. Modulation of cortical somatosensory processing in human: a static magnetic field stimulation study. EEE/CME International congress. Okayama, Japan, 2015.6.19-20
  5. Kirimoto H, Tamaki H, Onishi H. Modulation of somatosensory evoked potentials after transcranial static magnetic field stimulation over primary and supplementary motor cortices. Neuroscience, Chicago, USA, 2015.10.17-21.
  6. Tsubaki A, Takai H, Oyanagi K, Kojima S, Tokunaga Y, Miyaguchi S, Sugawara K, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Correlation between cerebral oxyhemoglobin signal and blood pressure or skin blood flow during cycling exercise at different intensities: A near-infrared spectroscopy study. 43rd Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting (ISOTT 2015). (Wuhan/ China), 2015.7.12-16.
  7. Tsubaki A, Takai H, Sugawara K, Tokunaga Y, Kojima S, Miyaguchi S, Sato D, Tamaki H, Onishi H. Moderate-intensity exercise-induced brain oxygenation persists after exercise: A near-infrared spectroscopy study. 2015 JACR (Japanese Association of Cardiac Rehabilitation) Annual Meeting in Fukuoka: International Session. (Fukuoka/ Japan), 2015.7-18-19.
  8. Edama M, Kubo M, Onishi H, Takabayashi T, Inai T. Yokoyama E, Watanabe H, Nashimoto S, Kageyama I. Mechanistic investigation of achilles tendon disorder development using anatomical and biomechanical methods. World Confederation for Physical Therapy. (Singapore), 2015.5.2-5.
  9. Sato D Could water immersion be used in a neurorehabilitation regimen? -Transcranial magnetic stimulation study- 9th International Conference on Complex Medical Engineering 2015, Okayama (Invited talk)
  10. Sato D Water immersion modulates sensory and motor cortical excitability. European conference on evidence based aquatic therapy 2015, Belgium (Invited talk)
  11. Takabayashi T, Edama M, Inai T, Yokoyama E, Tokunaga Y, Kubo M. Estimation of the anterior cruciate ligament load and lower limb muscle tensions in the forward and backward stair descent. World Confederation for Physical Therapy. (Singapore), 2015. 5.
  12. Kanaya C, Takabayashi T, Inai T, Kubo M. Evaluation of one-foot standing using medial-lateral /anterior-posterior ratio of mean COP velocity. World Confederation for Physical Therapy. (Singapore), 2015.5.2-5.

国内学会(全国規模の学会のみ)

  1. 大西秀明,菅原和広,小丹晋一宮口翔太小島翔田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹.単発条件刺激が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  2. 大西秀明,菅原和広,小丹晋一山代幸哉佐藤大輔桐本光田巻弘之丸山敦夫,白水洋史,亀山茂樹.短時間末梢神経刺激が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響.第45 回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  3. 田巻弘之,與谷謙吾,荻田 太,中川弘毅桐本 大西秀明,春日規克.下肢不動ラットにおける脛骨骨幹部の力学的特徴と筋電気刺激の効果.第70回 日本体力医学会(和歌山),2015.9.18-20
  4. 田巻弘之,與谷謙吾,荻田 太,早尾啓志,中川弘毅桐本 大西秀明山本智章.筋骨格系の組織細胞における免疫組織化学と蛍光標識の方法.第15回 新潟医療福祉学会学術集会(新潟),2015.10.31
  5. 田巻弘之,與谷謙吾,荻田 太,中川弘毅桐本 大西秀明山本智章,春日規克.高齢期における不動性骨萎縮に対する電気刺激誘発性筋収縮の効果.第2回 日本基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会(神奈川),2015.11.14-15
  6. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,吉津孝衛.深指屈筋の筋力測定器の開発とその妥当性.第58回日本手外科学会学術集会(東京),2015. 4. 16-17.
  7. 大山峰生,小田桐正博,松澤翔太,中村雄一,岩波潤.Jamar dynamometerを用いた握力計測時の深指屈筋と浅指屈筋の筋活動.第49回日本作業療法学会(兵庫),2015.6. 19-21.
  8. 丸山敦夫, 佐藤大輔, 山代幸哉, 大野果穂, 倉部勇哉, 大西秀明, 塗木淳夫, 両手筋疲労が補足運動野 – 一次運動野連結に及ぼす影響. 第45回日本臨床神経生理学会(大阪), 2015.11.5-7
  9. 桐本光田巻弘之,松本卓也,大西秀明大山峰生.同側手内筋および利き手-非利き手の同名筋間における皮質中継時間の違い.第49回日本作業療法学会(神戸)2015.6.19-21.
  10. 桐本光田巻弘之大西秀明.一次運動野または補足運動野に対する経頭蓋静磁場刺激による体性感覚誘発電位の変化.第45回日本臨床神経生理学会(大阪)2015.11.5-7.
  11. 桐本光田巻弘之大西秀明.一次運動野または補足運動野に対する静磁場刺激が一次体性感覚野の興奮性に及ぼす影響.第70回日本体力医学会大会(和歌山),2015.9.18-20
  12. 12.  相馬俊雄久保雅義,江原義弘.杖を使用した不安定板上における立位姿勢制御 ~重心動揺と下腿筋の同時筋活動との関係~.第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟市),2015.7.24-26.
  13. 椿淳裕,高井遥菜,菅原和広,德永由太,宮口翔太小島翔佐藤大輔田巻弘之大西秀明.運動強度の違いが定常負荷での 自転車エルゴメータ駆動中の 頭部酸素化ヘモグロビン変動に及ぼす影響.第50回日本理学療法学術大会(東京),2015.6.5-7.
  14. 椿淳裕,坂本淳輔,竹原奈那,德永由太,小柳圭一,佐藤大輔田巻弘之大西秀明.中強度運動は5分間でも運動後に前頭前野の酸素化ヘモグロビン濃度を増加させる.第16回日本早期認知症学会学術大会(新潟), 2015.10.10-11
  15. 椿淳裕,高井遥菜,竹原奈那,德永由太,佐藤大輔田巻弘之大西秀明.高強度運動中の運動関連領野における酸素化ヘモグロビンの変化.第25回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会(浦安市),2015.10.15-17
  16. 椿淳裕,高井遥菜,竹原奈那,德永由太,佐藤大輔田巻弘之大西秀明.多段階運動負荷中の運動関連領野における皮質酸素化ヘモグロビン濃度の変化.第45回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪市),2015.11.5-7
  17. 椿淳裕,高井遥菜,竹原奈那,德永由太,佐藤大輔田巻弘之大西秀明.高強度運動中の運動関連領野における酸素化ヘモグロビンの変動は領域によって異なる.第2回日本基礎理学療法学術大会/日本基礎理学療法学会第20回学術大会(横須賀市),2015.11.14-15
  18. 佐藤大輔山代幸哉山﨑雄大下門洋文,馬場康博,下山好充,丸山敦夫.事前浸水が一次運動野の神経可塑性に及ぼす影響.第66回日本体育学会(東京),2015. 8.25-27.
  19. 佐藤大輔山代幸哉山﨑雄大大西秀明椿淳裕下門洋文、馬場康博、下山好充、丸山敦夫.事前浸水がPaired Associative Stimulationによる神経可塑性に及ぼす影響.第45回日本臨床神経生理会学術大会(大阪),2015.11.5-7
  20. 山代幸哉, 佐藤大輔, 中澤翔, 倉部勇哉, 大野果歩, 山崎雄大, 丸山敦夫.痛覚誘発電位を指標とした異なる運動様式によるgating評価.第66回日本体育学会(東京),2015.8.25-27
  21. 山代幸哉佐藤大輔大西秀明,菅原和広,下門洋文,中澤翔,白水洋史,亀山茂樹,丸山敦夫.体性感覚系の変化関連応答.第45 回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  22. 江玉睦明, 久保雅義, 大西秀明, 稲井卓真, 高林知也, 横山絵里花, 渡邉博史, 梨本智史, 影山幾男,  アキレス腱障害の発生機序の検討 ~ねじれの程度に着目して~. 第50回日本理学療法学術大会(東京), 2015.6.5-7.
  23. 江玉睦明, 久保雅義, 大西秀明, 高林知也, 横山絵里花. 膝蓋骨と膝蓋腱の形態学的検討~膝蓋骨下極に着目して~.  第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟), 2015.7.24-26.
  24. 江玉睦明, 久保雅義, 大西秀明, 高林知也, 横山絵里花, 稲井卓真, 渡邉博史, 梨本智史, 影山幾男. 膝蓋骨と膝蓋腱の解剖学的特徴. 第26回日本臨床スポーツ医学会(兵庫), 2015.11.7-8.
  25. 江玉睦明久保雅義大西秀明高林知也横山絵里花,稲井卓真,影山幾男.アキレス腱の踵骨隆起付着部の解剖学的特徴.第2回基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015.11.14-15
  26. 江玉睦明久保雅義大西秀明高林知也,稲井卓真,横山絵里花,渡邉博史,梨本智史,影山幾男.アキレス腱の捻れ構造の機能的役割の検討.第21回スポーツ傷害フォーラム(大阪).2015.1.23.
  27. 江玉睦明久保雅義大西秀明高林知也,稲井卓真,横山絵里花,渡邉博史,梨本智史,影山幾男.アキレス腱の踵骨隆起付着部の解剖学的特徴.第121回日本解剖学会学術集会(福島).2015.3.28-30.
  28. 玉越敬悟田巻弘之,川中健太郎,大西秀明,高松泰行,石田和人.脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングがNMDA受容体およびAMPA受容体のサブユニットに及ぼす影響.第22回 脳機能とリハビリテーション研究会学術集会(東京)2015.4.12
  29. 玉越敬悟,川中健太郎,大西秀明,高松泰行,石田和人.脳出血後のスキルトレーニングが AMPA 受容体サブユニットと興奮性および抑制性ニューロンに与える影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  30. Tamakoshi.K, Tamaki.H, Kawanaka.K, Onishi.H, Takamatsu.Y, Ishida.K.Effects of motor skills training on the subunits of AMPA and NMDA receptors in intracerebral hemorrhage rats. Neuroscience2015, Kobe, Japan, July 28-31
  31. 玉越敬悟田巻弘之大西秀明,高松泰行,石田和人.脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが大脳皮質および線条体のAMPA受容体に及ぼす影響.第15回新潟医療福祉学会学術集会(新潟)2015.10.31
  32. 玉越敬悟田巻弘之, 大西秀明.脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが感覚運動機能および神経可塑性関連遺伝子に与える影響, 第23回日本運動生理学会(東京)2015.7.25-26
  33. 玉越敬悟田巻弘之大西秀明,高松泰行,石田和人.脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが大脳皮質および線条体のAMPA受容体に及ぼす影響.第15回新潟医療福祉学会(新潟)2015.10.31
  34. 玉越敬悟田巻弘之大西秀明,高松泰行,石田和人.脳出血後のスキルトレーニングは大脳皮質感覚運動野におけるAMPA受容体サブユニットを増加させる.第2回基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015.11.14-15
  35. 齊藤慧大西秀明宮口翔太,松本卓也.末梢電気刺激が随意運動によって生じる皮質脊髄路の興奮性変化に及ぼす影響 等尺性収縮による検討.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  36. 齊藤慧犬飼康人小丹晋一佐々木亮樹,中川昌樹,大西秀明.末梢神経への電気刺激が皮質脊髄路の興奮性変化に及ぼす影響−刺激サイクルとパルス総数に関する検討−.第23回日本物理療法学会学術大会(神戸)2015.10.24-25
  37. 齊藤慧大西秀明小丹晋一佐々木亮樹.末梢神経に対する2連発電気刺激が短潜時求心性抑制に及ぼす影響.第45 回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  38. 齊藤慧小丹晋一佐々木亮樹中川昌樹大西秀明.経頭蓋磁気刺激と末梢電気刺激のペア刺激が皮質脊髄路の興奮性変化に及ぼす影響.第2回_日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回_学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  39. 犬飼康人佐々木亮樹小丹晋一中川昌樹大西秀明.小脳への経頭蓋直流電流刺激が立位姿勢制御に及ぼす影響.第2回_日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回_学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  40. 小島翔大西秀明小丹晋一宮口翔太,菅原和広,桐本光田巻弘之,大高洋平.筋収縮が短潜時および長潜時求心性抑制に及ぼす影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015. 6.5-7
  41. 小島翔大西秀明宮口翔太小丹晋一,菅原和広,桐本光田巻弘之,大高洋平.間欠的機械的触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響.第45回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11.5-7
  42. 小島翔大西秀明宮口翔太小丹晋一佐々木亮樹,菅原和広,桐本光田巻弘之,大高洋平.単純触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響.第2回日本基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会(横須賀)2015. 11.14-15.
  43. 小島翔大西秀明宮口翔太小丹晋一佐々木亮樹,菅原和広,桐本光田巻弘之,大高洋平.単純触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響.第2回日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  44. 宮口翔太大西秀明小丹晋一小島翔,菅原和広,田巻弘之.非筋疲労課題における運動時間が Post-exercise depression に与える影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  45. 宮口翔太小島 小丹晋一佐々木亮樹田巻弘之大西秀明.軽負荷反復運動が皮質内抑制回路に及ぼす影響.第15回新潟医療福祉学会学術集会(新潟)2015. 10.31.
  46. 宮口翔太大西秀明佐々木亮樹小丹晋一小島翔,菅原和広,田巻弘之.非筋疲労課題によるPost-exercise depression期間中の求心性抑制の変化.第45回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  47. 宮口翔太小島翔小丹晋一佐々木亮樹田巻弘之大西秀明.軽負荷反復運動課題におけるPost-exercise depression期間中の短間隔皮質内抑制の変動.第2回日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  48. 小丹晋一佐々木亮樹中川昌樹宮口翔太小島翔大西秀明.末梢神経電気刺激の刺激時間の違いが皮質脊髄路の興奮性に与える影響.第15回_新潟医療福祉学会学術集会(新潟)2015. 10.31.
  49. 小丹晋一大西秀明佐々木亮樹宮口翔太小島翔,菅原和広.短時間末梢神経電気刺激が一次運動野の興奮性に与える影響.第45回_日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  50. 小丹晋一佐々木亮樹中川昌樹宮口翔太小島翔犬飼康人齋藤慧大西秀明.持続的または間欠的な高周波短時間末梢神経電気刺激が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響.第2回_日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回_学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  51. 高林知也, 稲井卓真, 横山絵里花, 江玉睦明, 徳永由太, 久保雅義. 歩行速度の変化と足部ウィンドラス機構の関連性について-3DFoot modelによる検証-. 第50回日本理学療法学術大会(東京), 2015.6.5-7.
  52. 高林知也, 江玉睦明, 横山絵里花, 徳永由太, 久保雅義. 走行と歩行の動作様式の違いが足部ウィンドラス機構におよぼす影響.  第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟), 2015.7.24-26.
  53. 高林知也, 江玉睦明, 横山絵里花, 徳永由太, 久保雅義. 走行時における後足部, 中足部, 前足部の三次元的な運動学的解析.  第26回日本臨床スポーツ医学会(兵庫), 2015.11.7-8.
  54. 高林知也, 江玉睦明, 横山絵里花, 金谷知晶, 徳永由太, 久保雅義. 歩行時における後足部, 中足部, 前足部間の協調性パターンの定量化. 第2回日本基礎理学療法学会学術集会(神奈川), 2015.11.14-15.
  55. 高林知也, 江玉睦明, 横山絵里花, 金谷知晶, 徳永由太, 久保雅義. ランニング中における後足部, 中足部, 前足部の運動連鎖関係の定量化. 第21回スポーツ障害フォーラム(大阪), 2016. 1.23.
  56. 横山絵里花, 稲井卓真, 高林知也, 江玉睦明, 久保雅義. Surface-mappingを用いた肩甲骨の3次元動作解析. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟), 2015.7.24-26.
  57. 横山絵里花, 高林知也, 金谷知晶江玉睦明, 久保雅義. 座位と立位姿勢の違いによる両側上肢屈曲運動時の肩甲骨と脊柱の動態. 第2回日本基礎理学療法学会学術集会(神奈川), 2015.11.14-15.
  58. 佐々木亮樹小丹晋一中川昌樹宮口翔太小島翔大西秀明.陽極経頭蓋直流電流刺激がPost-exercise depressionに与える影響.第15回新潟医療福祉学会学術集会(新潟)2015. 10.31.
  59. 佐々木亮樹大西秀明中川昌樹小丹晋一宮口翔太小島翔.混合神経および指神経に対する電気刺激が皮質脊髄路の興奮性に与える影響.第45 回日本臨床神経生理学会学術大会(大阪)2015. 11. 5-7.
  60. 佐々木亮樹小丹晋一中川昌樹宮口翔太小島翔犬飼康人齋藤慧大西秀明.第2回日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  61. 竹原奈那椿淳裕,八幡晶子,大西秀明.体循環変動の影響をふまえた視覚刺激時の局所脳血流動態の検討.第15回新潟医療福祉学会学術集会(新潟)2015. 10.31.
  62. 竹原奈那椿淳裕,高井遥菜,八幡晶子,大西秀明.頭皮および髪が近赤外分光法の脳血流測定に与える影響.第2回基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会第20回学術大会 合同学会(神奈川)2015.11.14-15
  63. 中川昌樹佐々木亮樹小丹晋一宮口翔太小島翔犬飼康人齊藤慧大西秀明.機械的触覚刺激の刺激ピン数の違いが体性感覚誘発電位に及ぼす影響.第2回_日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回_学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  64. 中川弘毅田巻弘之,早尾啓志,大西秀明,與谷謙吾,荻田 太,山本智章.低頻度電気刺激誘発性筋収縮は不動初期の筋毛細血管数の減少を防止する.第15回 新潟医療福祉学会学術集会(新潟), 2015.10.31
  65. 中川弘毅田巻弘之,早尾啓志,與谷謙吾,荻田 太,山本智章大西秀明.伸張性筋収縮及びstreptomycin投与の脛骨骨量並びに三次元骨梁構造に及ぼす影響.第2回 日本基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会(神奈川),2015.11.14-15
  66. 大野果穂, 倉部勇哉, 中澤翔, 山代幸哉, 佐藤大輔, 丸山敦夫. 弱い単発経頭蓋磁気刺激が最大握力発揮時の筋力増強を引き起こすか? 第66回日本体育学会(東京), 2015.8.25-27
  67. 山﨑雄大佐藤大輔山代幸哉丸山敦夫.低・中等度運動がワーキングメモリーに与える影響とその個人差.日本体育学会第66回大会(東京)2015.8.25-27
  68. 倉部勇哉大野果穂,瀬戸川将,濱野礼奈,山代幸哉佐藤大輔,塗木淳夫,丸山敦夫.20%可視率見越し反応課題による最小タイミング誤差の検討.第66回日本体育学会(東京), 2015.8.25-27

国際学会・共同

  1. Ogita,F, Yotani K, Taguchi N, Tamaki H, The relationship between changes in brachial-ankle pulse wave velocity and blood pressure after short-term hypobaric hypoxic training. 20th Annual Congress of European College of Sport Science, 449, (Malmö), 2015.7.
  2. Suzuki M, Kawaguchi T, Watanabe M, Fukuda M, Kirimoto H, Onishi H. Motor cortex activity for reciprocal muscles while trial-and-error behavioral learning. International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015). (Okayama, Japan), 2015.6.18-21.
  3. Oyanagi K, Tsubaki A, Yasufuku Y, Takai H, Kera T, Tamaki A, Iwata K, Onishi H. Influence of cortical oxygenated hemoglobin inducing respiratory locomotor coupling during bicycle ergometer for light intensity. 43rd Annual International Society on Oxygen Transport to Tissue meeting (ISOTT 2015). (Wuhan/ China), 2015.7.12-16.

国内学会・共同(全国規模の学会のみ)

  1. 菅原和広,大西秀明山代幸哉小丹晋一宮口翔太小島翔椿淳裕田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹.他動運動時の運動範囲および運動速度が体性感覚誘発磁界に及ぼす影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  2. 荻田太,與谷謙吾,斎藤和人,田巻弘之, 低圧環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が心血管応答および動脈スティフネスに及ぼす影響. 第70回日本体力医学会大会(和歌山), 289, 2015.9.
  3. 與谷謙吾, 中本浩揮, 幸篤武, 田巻弘之, 荻田太, 前阪茂樹, 石川昌紀,  競技経験、並びに性差の違いにおける視覚-運動関連時間の検討. 第70回日本体力医学会大会(和歌山), 275, 2015.9.
  4. 荻田太, 與谷謙吾, 柳楽晃, 田巻弘之, 低圧低酸素環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が血圧と動脈スティフネスに及ぼす影響. 第23回日本運動生理学会大会(東京), 81, 2015.7.
  5. 早尾啓志,田巻弘之中川弘毅,與谷謙吾,荻田 太,山本智章大西秀明.伸張性収縮による筋線維膜透過性の増大に対するstreptomycin投与の効果.第2回 日本基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会(神奈川),2015.11.14-15
  6. 松永拓朗,田巻弘之中川弘毅,早尾啓志,與谷謙吾,荻田 太,山本智章大西秀明.不動初期の電気刺激誘発性筋収縮が脛骨骨幹部の力学的特性に及ぼす影響.第2回 日本基礎理学療法学会学術集会 日本基礎理学療法学会 第20回学術大会 合同学会(神奈川),2015.11.14-15
  7. 小田桐正博,大山峰生,中村雄一,松澤翔太,吉津孝衛.深指屈筋の筋張力および筋活動と手関節肢位との関係.第58回日本手外科学会学術集会(東京),2015. 4. 16-17.
  8. 岩波潤,大山峰生.性別および提示画像がメンタルローテーション課題の結果に与える影響.第49回日本作業療法学会(兵庫),2015.6. 19-21.
  9. 丹保信人,相馬俊雄.下肢装具CVAid装着歩行における下肢関節の力学的解析.第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟市),2015.7.24-26.
  10. 丹保信人,相馬俊雄.下肢装具CVAid装着歩行における下肢関節の力学的解析.第12回日本神経理学療法学会学術集会(博多市).2015.11.28-29.
  11. 高井遥菜,椿淳裕,菅原和広,宮口翔太,小柳圭一,松本卓也,大西秀明山本智章.一次運動野領域への経頭蓋直流電流刺激が電極直下および同側頭蓋内血流動態に与える影響.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.
  12. 中澤翔、瀧澤一騎、山代幸哉佐藤大輔丸山敦夫.中長距離選手のフィールドテストに対する有酸素性能および無酸素性能の関係.第66回日本体育学会(東京), 2015.8.25-27
  13. 高松泰行, 早稲田雄也, 加藤寛聡, 玉越敬悟, 石田和人.線条体出血モデルラットに対するトレッドミル運動は成長抑制因子の発現を抑制する.第50回日本理学療法学術大会(東京)20156.5-7
  14. 杉山佳隆、高松泰行、早稲田雄也、加藤寛聡、玉越敬悟、道川 誠、石田和人:ApoE4 ノックインマウスの認知機能障害に対する長期的な自発的運動の治療的効果の検討.第2回日本基礎理学療法学術集会(神奈川)2015.11.15-16
  15. 徳永由太, 高林知也, 久保雅義, 江原義弘, 山本智章. Dynamic couplingに基づくヒトの垂直跳び動作における協調運動メカニズムの解明. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム(新潟), 2015.7.24-26.
  16. 立木翔太,小丹晋一佐々木亮樹中川昌樹宮口翔太大西秀明.経頭蓋直流電流刺激と末梢神経電気刺激の組み合わせが皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響.第2回_日本基礎理学療法学会学術大会,日本基礎理学療法学会第20回_学術大会 合同学会(神奈川)2015. 11. 14-15.
  17. 徳永由太,久保雅義,菅原和広,高林知也,稲井卓真,大西秀明.主成分分析を用いた歩行時の股・膝・足関節における運動力学的連鎖関係の定量化.第50回日本理学療法学術大会(東京)2015.6.5-7.

 

著書

  1. 大西秀明;「感覚入力と脳の可塑性」.齋藤秀之,金子文成編「感覚入力で挑む」,文光堂,2015
  2. Onishi H and Kameyama S, Clinical Application, Tobimatsu S and Kakigi R (Eds): Clinical Applications of Magnetoencephalography, Springer, 2015
  3. 椿淳裕.「経皮的酸素飽和度」.合同会社gene編「とっさの判断! こうすれば大丈夫! フローチャート式 ケアスタッフのためのデイサービス リスクマネジメント (生活期リハ・訪問リハで役立つ フィジカルアセスメント リスク管理ハンドブック:簡易版)」pp42-49,合同会社gene,2015
  4. 椿淳裕.内部障害に対するリハビリテーション.柳澤 信夫(監修).見て知るリハビリテーション医学. pp172-184.丸善出版.2016
  5. 椿淳裕.臨床実習サブノート 心不全.PTジャーナル50:311-319,2016
  6. 齊藤慧,山口智史;「電気刺激の応用」.正門由久編「リハビリテーションのための臨床神経生理学」pp51-59,中外医学社,2015

 

社会活動

学会活動等

  1. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム 実行委員長(久保雅義)
  2. 日本生体磁気学会 評議委員(大西秀明)
  3. 日本理学療法士協会 機関誌「理学療法学」編集委員(大西秀明)
  4. 日本基礎理学療法学会 理事・副会長(大西秀明)
  5. 日本理学療法士学会・基礎理学療法分科学会 運営幹事(企画) (大西秀明)
  6. 日本理学療法士協会・学会将来委員会 委員(大西秀明)
  7. 全国理学療法学教育学会 理事・副理事長(大西秀明)
  8. 日本体力医学会 評議員(田巻弘之)
  9. 日本生理学会 評議員(田巻弘之)
  10. 日本運動生理学会 評議員(田巻弘之)
  11. 日本ハンドセラピィ学会 理事長(大山峰生)
  12. 日本作業療法士協会 学会査読委員(大山峰生)
  13. 日本ハンドセラピィ学会 機関誌査読委員(大山峰生)
  14. 日本ハンドセラピィ学会 学会査読委員(大山峰生)
  15. 日本作業療法協会 学会抄録査読委員(桐本光)
  16. 日本作業療法研究学会 理事兼査読委員(桐本光)
  17. 日本作業療法協会機関誌「作業療法」 編集協力者(桐本光)
  18. Asian journal of Occupational Therapy 査読委員(桐本光)
  19. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム 実行委員(相馬俊雄)
  20. 日本理学療法士協会 機関誌「理学療法学」査読委員(椿淳裕)
  21. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 代議員(椿淳裕)
  22. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム 実行委員(椿淳裕)
  23. 日本理学療法士協会 機関誌「理学療法学」査読委員(江玉睦明)
  24. International journal of sports medicine 査読(江玉睦明)
  25. 第24回バイオメカニズム・シンポジウム 実行委員(江玉睦明)
  26. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(A‐①コース)2014.7.11-12 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  27. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(A‐②コース)2014.9.12-13 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  28. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(A‐③コース)2014.10.24-25 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  29. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(B‐①コース) 2015.11.28-29 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  30. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(B‐②コース) 2016.2.6-7 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  31. 第19回運動器系体表解剖学セミナー(B‐③コース) 2016.3.19-20 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師(江玉睦明)
  32. 運動器系体表解剖学新潟セレクションセミナー(体幹・股関節) 2015.4.25-26 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師,企画・運営(江玉睦明)
  33. 運動器系体表解剖学新潟セレクションセミナー(下腿・足関節) 2016.2.21 一般社団法人体表解剖学研究会,実技講師,企画・運営(江玉睦明)

講演等

  1. 「脳活動の検出と解析-脳磁図・近赤外線分光法・経頭蓋磁気刺激の応用-」日本生体応用計測研究会 第10回研究大会(郡山市)2015.10.24(大西秀明)
  2. 「随意運動および体性感覚刺激時における大脳皮質活動」日本基礎理学療法学会 「夏の学校」キックオフミーティング(大分市)2016.01.30-31(大西秀明)
  3. 「Cortical activation following passive finger movement」第93回日本生理学会大会(札幌市)2016. 03. 22-24(大西秀明)
  4. 「手関節の触診」日本ハンドセラピィ学会触診セミナー(名古屋).2015.9.12-13(大山峰生)
  5. 「高齢者の身体機能とリハビリテーション」全国病院理学療法協会 認定研修会(金沢市)2015.11.08(相馬俊雄)
  6. 「3次元的にみた筋の位置の触察法」平成27年度新潟県厚生連理学療法士研修会 2015.6.28.(江玉睦明)
  7. 「腱障害発生メカニズムの解剖学的検証」アスリートケア主催 スポーツ&整形外科リハビリテーション定例勉強会 2015.9.26.(江玉睦明)
  8. 「アキレス腱障害発生メカニズムの解剖学的検証」第24回新潟県理学療法士学会ミニレクチャー 2015.12.5-6.(江玉睦明)
  9. 「骨格筋の機能解剖の最前線」日本理学療法士協会 第121回日本解剖学会学術集会シンポジウム 2016.3.28-30.(江玉睦明)

 

外部資金獲得

文科省科学研究補助金(研究代表者課題のみ)

  1. 基盤研究(B)「運動遂行に伴う感覚情報処理に関する神経基盤の解明-MEGとTMSを併用した研究-」(大西秀明)
  2. 基盤研究(B)「運動技能習熟強化のための筋疲労の活用とその神経生理学的意義」(丸山敦夫)
  3. 基盤研究(B)「加齢および廃用性骨萎縮における骨代謝の神経性調節の解明」(山本智章)
  4. 基盤研究(C)「筋収縮張力による骨萎縮の防止効果とメカノセンサーの役割の解明」(田巻弘之)
  5. 基盤研究(C)「関節安定性に貢献する筋の機能的役割と制御機構の解明」(大山峰生)
  6. 基盤研究(C)「直流電流による両側半球二重刺激法を用いたヒトの運動関連領野の可塑的機能変化の誘導」(桐本光)
  7. 基盤研究(C)「皮膚への温熱刺激における脳内情報処理過程の解明 -脳磁図を用いた研究-」(相馬俊雄)
  8. 基盤研究(C)「脳酸素動態に基づいた運動療法の新しいリスク管理基準の作成」(椿淳裕)
  9. 挑戦的萌芽研究「経頭蓋磁気刺激による神経活性増強が最大筋力出力に有効か?」(丸山敦夫)
  10. 挑戦的萌芽研究「水中運動時の末梢および中枢循環応答の解明-心血管系イベントのリスク管理指標作成-」(佐藤大輔)
  11. 若手研究(B)「アキレス腱障害発生機序の解明-解剖学的・生体力学的解析を用いた研究-」(江玉睦明)
  12. 若手研究(B)「脳出血後のスキルトレーニングによる運動機能改善メカニズムの解明」(玉越敬悟)
  13. 若手研究(B)「他動運動時における大脳皮質興奮性変動の解明-MEGとTMSを用いた研究-」(菅原和広)
  14. 若手研究(B)「異なったメカニカルストレスが関節軟骨細胞の規律性と代謝機能に及ぼす影響」(高橋英明)
  15. 若手研究(B)「筋収縮制御時の皮質脊髄路の興奮性変化機構の解明と筋疲労が及ぼす影響の検討」(東原綾子)

研究助成金(文部科学省科学研究補助金以外)

  1. <ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業)> 「部活動に役立つ医科学講座 “巧みな運動を制御する脳”」(桐本 光)
  2. 平成26年度 理学療法に関わる研究助成(一般研究)「脳卒中病型別理学療法の開発に向けた脳梗塞後および脳出血後の脳内改善機序と理学療法効果の基礎的比較検証」(玉越敬悟)
  3. 新潟県理学療法士会研究助成金「歩行動作における足部セグメント間の運動連鎖の定量化」(高林知也)