看護学科 4年
出身高校:三条東高校(新潟県)
選抜区分:大学入学共通テスト利用選抜(前期)
※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。
※大学入学共通テスト利用選抜=旧大学入試センター試験利用入試
他大学も受験しました。私が新潟医療福祉大学を受験するときは、なるべく確実に合格する方法を考えていたため、センター試験利用入試+一般入試の同時出願をして合格する可能性を高めました。
文系科目は、必ず毎日文章題を解いていました。特に、英語の長文問題は数日触れていないだけでも感覚が鈍ってしまうため意識的に取り組みました。現代文や古典は勉強の仕方に悩みましたが英語と同様に毎日文章に触れることが大切だと思います。理系科目は、とにかく問題を繰り返し解き、解き方などを定着させました。また、生物は範囲がとても広く知識が抜けやすかったため、白紙のノートに理解した内容を書き、自力で他人に説明できるようになるまで勉強しました。また、積極的に先生に質問することも大切です。
基本的に学校から購入したもの(数学はチャート、英語はスクランブルや英単語ターゲット1400など)を使っていました。そのほかにも、理解しやすかったり自分のレベルに適した参考書を追加で購入したり、秋冬からはセンター試験の過去問を重点的に使用しました。
先生や友達からの応援がとても思い出に残っています。励まし合えたり相談することができる仲間とともに一丸となって受験勉強した日々は、つらいことも多かったけれど今ではとても良い思い出です。また、先生方も親身になって相談に乗ってくださり、疑問に思った問題は納得するまで丁寧に説明してくださいました。自分一人の力だけでなく周りの環境やサポートにとても助けられていました。
試験前日は、弱点をまとめたノートや参考書などを中心に見直し、早めに寝ました。前日だと不安や緊張ですぐに眠れないと思ったため、早めに布団に入りいつも通りの時間に眠れるように工夫しました。また、体調を崩さないためにも、普段から早寝早起きの生活スタイルを心がけました。
親から車で送迎してもらいました。会場の雰囲気やトイレの位置を確認するためにも1時間前には会場についていました。受験する会場の雰囲気を掴んでおくことはとても重要だと思うので、早めの行動を心がけました。
試験当日は、休憩時間に友達とコミュニケーションをとったことで自然とリラックスすることができました。会場へ行くまでの間はとても緊張していましたが、軽いコミュニケーションをとることで、程良い緊張感を持ちつつ残りの試験に挑むことが出来ました。
新型コロナウイルス感染症対策のため実際にキャンパスへ行く日は例年より少なく、前期はほとんど友達を作ることができず不安な日々でした。ですが、後期からは徐々に大学へ通う回数も増え、それと同時に仲の良い友達もできました。今ではとても楽しい大学生活を送っています。受験生のときにはこのような大学生活になることは想像できませんでしたが、今では過去に頑張った甲斐があったと思っています。
模試の結果が思い通りにならなかったり、色々なことを我慢しながら、つらく不安な日々が続いているかと思います。受験は結果も大事ですが、結果以上に自分を追い込んでがんばってきた日々がこれからの自分を強くしてくれます。今まで努力してきた自分を信じて最後まで頑張ってください!応援しています!
※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。
※大学入学共通テスト利用選抜=旧大学入試センター試験利用入試