合格体験談トップ > 言語聴覚学科 1年 樋口 礼華

言語聴覚学科 1年

樋口 礼華

出身高校:十日町高校(新潟県)
選抜区分:総合型選抜

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※総合型選抜=旧AO入試

専門職を目指したきっかけを教えてください。

私が言語聴覚士を目指したきっかけは上手くコミュニケーションが取れずに辛い思いをしている方のサポートがしたいと考えたからです。また、元々小学校の先生を目指していたのですが、大人数の前で話すことが苦手だったため1体1で患者さんをサポートできる言語聴覚士に魅力を感じました。

どのようにして大学の情報を集めましたか?

はじめは大学のホームページやパンフレット、Webオープンキャンパスを使って情報を集めました。その後、来場型オープンキャンパスに参加して大学の先生や学生の方から授業や学校のお話を直接教えて頂きました。

大学選びの際にオープンキャンパスをどのように活用しましたか?

パンフレットやWebオープンキャンパスでは分からない大学の雰囲気を実際に肌で感じることができたので大学を選ぶヒントになりました。また、先生や学生から直接、入試や合格後の流れなどのわからないことを聞けるのでとても参考になりました。

出願した入試区分への出願を決めたのはいつ頃ですか?その理由は?

高校3年生の初め頃です。総合型選抜に決めた理由は、志望校が新潟医療福祉大学だけだったためより多くの入試を受けたいと考えたからです。また、私は話すことが得意だったので面接のある入試方法を選びたいと思ったからです。

他の選抜区分への出願は考えていましたか?

新潟医療福祉大学は同じ学科を色々な選抜区分で受けることができたので、総合型選抜が上手くいかなかった場合は他の選抜区分で入試を受けようと考えていました。

何校くらいの大学を調べたり、検討しましたか?

言語聴覚士を目指し始めたときは目指せる学校がどこにあるのかも分からなかったので色々な学校をインターネットを使って調べてみたのですが、実際にオープンキャンパスに参加するなどしてしっかりと情報を集めたのは2校でした。

大学選びの時に重視したことなんですか?

言語聴覚士を目指せる学科があることや国家試験合格に向けての対策、就職率などを重視しました。また、オープンキャンパスで実際に学校に行って感じた学校や先生、先輩方の雰囲気を重視しました。

筆記試験対策はどのように行いましたか?

過去問を理解するまで解くことを心がけました。また、数学は高校で習った基礎の問題を沢山解き、国語は本や新聞を読んだり漢検のテキストを利用して四字熟語などを毎日少しずつ覚え、英語は単語を重点的に覚えるようにしました。

志願理由書・自己アピール書を書くときに気を付けたことは?

なぜ新潟医療福祉大学の言語聴覚学科を志望したのか、自分のどこが言語聴覚士に向いているのかなどの伝えたいことがしっかり伝わるように心がけました。具体的には、必要でない言葉を無くして簡潔に書いたり、1つの文の中には言いたいことを1つだけにすることなどを気をつけて書きました。

面接対策はどのように行いましたか?

先生や友達とたくさん練習をしました。練習をしていく中で気になったことや指摘されたことはすぐにメモをとり次の練習に活かすことを心掛けました。また、練習ごとに質問の内容を変えて臨機応変に対応できるような練習もしました。

面接ではどのような質問をされましたか?

一次試験の面接では、言語聴覚士を目指した理由や自分のその職業に向いていると思うところ、自分に足りていないところなどを聞かれました。二次試験の面接では、発表課題やレポートの内容についての質問以外にもその情報をどのように集めたのかなども聞かれました。

面接ではどのような点に気を付けて質問に答えましたか?

面接官の先生に聞こえる声の大きさではっきりと話すことと聞き取りやすい速度を気を付けました。緊張すると話す速度が速くなってしまうので練習は少しゆっくり話すことを心掛けました。また、予想外の質問をされた時には落ち着いて自分の考えを素直に伝えることを意識しました。

高校時代にやっておくべきことは?やっておけばよかったと思ったことは?

自分の長所と短所、性格を知ることです。長所や短所、性格を知ることで自分の強みに気づき自信につながると思います。さらに、短所は長所に言い換えをしておくと面接や自己アピール書に使うことができるのでおすすめです。

これから受験を控えている高校生へ応援メッセージをお願いします。

受験勉強は辛いことも多いと思いますが、それを乗り越えた先にはきっと楽しい大学生活が待っているはずです。体調管理も受験勉強の1つだと思うので体調に気をつけつつ最後まで頑張ってください!!応援しています。

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※学校推薦型選抜=旧公募推薦入試

このページのトップへ