合格体験談トップ > 言語聴覚学科 4年 宍戸 真菜

言語聴覚学科 4年

宍戸 真菜

出身高校:桜の聖母学院高校(福島県)
選抜区分:総合型選抜

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※総合型選抜=旧AO入試

目指している職業ときっかけを教えてください。

言語聴覚士を目指しています。私が言語聴覚士になりたいと思ったのは、祖父が認知症になってしまったのがきっかけでした。祖父は認知症のせいでだんだんコミュニケーションが取りづらくなっていました。また、高齢であったため噛んだり、飲み込んだりする力も弱くなっていました。そんな祖父を見て、コミュニケーションが取りづらい患者さんや噛む、飲み込むといった力が弱くなってしまった患者さんを支えることができるようになりたいと考えるようになりました。

総合型選抜への出願を決めたのはいつごろですか?またその理由は何ですか?

高校2年生の頃です。私は新潟医療福祉大学のオープンキャンパスなどに参加し、早い時期から新潟医療福祉大学を第一志望校に決めていました。そのため、出願や合格発表の時期が早い総合型選抜を受けようと考えていました。

志願理由書と自己アピール書はどんなことを意識して書きましたか?

志願理由書はどんな言語聴覚士になりたいのか、なぜ他の大学ではなく新潟医療福祉大学を志願したのかということを特に意識しながら書きました。自己アピール書はアピールしたい事柄が、自分が目指す職業にどのように活かせるのかということを考えながら書きました。

基礎教養試験(国語、英語、数学、資料解釈)はどんな勉強をしていましたか?

オープンキャンパスに参加した際に配られていた過去問をひたすら勉強していました。また、過去問題を当時通っていた塾の先生に見てもらい、出題傾向から似たような問題を探して解いていました。

役に立った勉強法・受験対策・面接対策はなんですか?

役に立った勉強法は、英語が苦手だったため短い英作文を覚えるまで何度も聞いたり、読んだり、書いたりしていました。受験対策はオープンキャンパスで配られていた過去問題を解いたり、自分の不安な部分がなくなるように勉強していました。面接対策は学校の先生や友人に協力してもらい、模擬面接をたくさんしました。

試験前日は何をしましたか?

福島県出身のため、新潟駅の近くのホテルに泊まりました。ホテルの部屋で今まで解いた過去問題、自分の苦手なところの確認や面接での受け答えの練習を頭の中でしていました。試験前日は緊張でよく眠れなかったのを覚えています。

試験当日は会場までどうやって行きましたか?試験開始何分前に会場に着きましたか?

新潟駅から白新線の電車に乗って豊栄駅まで行き、そこから新潟医療福祉大学のバスで会場まで行きました。

面接試験で実際に出題された質問・話題はどんなことでしたか?

とても緊張していたのでうろ覚えなのですが、学科の志願理由や卒業後どのように社会で活躍したいか、ストレスの解消法、高校生活で失敗したことなどについて質問されました。

受験勉強中によく聴いていた音楽がありましたら教えて下さい。

WANIMAの「ともに」という曲をよく聞いていました。

高校時代にやっておくべきこと・やっておけばよかったと思う事は何ですか?

高校時代にやっておくべきことは看護体験などの体験活動だと思います。自分の興味のある職業だけでなく様々な医療職についても学ぶことができるためおすすめです。やっておけばよかったと思うことは、レポートの書き方についてです。大学に入ったばかりの頃、レポート課題が出るとどうやって書けば良いのかがわからずかなり悩みながら書いていました。

大学生活はどうですか?受験勉強を頑張った甲斐はありましたか?

最初はオンライン授業や一人暮らしに慣れていないということもあり不安な部分もありました。しかし、先生方がサポートしてくださったおかげで充実した大学生活を送れていると思います。将来言語聴覚士になるために必要なリハビリテーションやチーム医療について勉強しています。こういった自分の将来のためにたくさんのことを学ぶことができる環境にいられるため、受験勉強を頑張ってよかったと感じます。

将来の夢は何ですか?

私は将来、患者さん一人ひとりの病状にあわせて苦悩を緩和し、その人の生きがいを見つけられるような援助ができる言語聴覚士として活躍したいです。また、患者さんが笑顔で生活できるように全力で治療やサポートができるようになりたいです。

受験生へ応援メッセージをお願いします。

受験は大変なことが多いと思いますが、合格する自分を想像して最後まで諦めず頑張ってください。受験勉強中ずっと頑張っているのは疲れてしまうのでたまには肩の力を抜いて息抜きするのも必要だと思います。無理せず体調に気を付けながら受験を乗り越えてください。受験生の皆さんにとって、良い結果が訪れること願っています。

※学生の在籍学年は2023年度在籍時のものです。

※学校推薦型選抜=旧公募推薦入試

このページのトップへ