新潟医療福祉大学では、最大で4年間の授業料を全額免除とする【新潟医療福祉大学 特待生制度】や、年間25万円の奨学金を給付する【新潟医療福祉大学 奨学金制度】、教育ローンの利子相当額を給付する【新潟医療福祉大学 学資融資奨学金制度】を設け、学生生活への経済的な支援を行っています。
制度 | 対象者 | 対象人数等 | 免除・給付内容 | |
---|---|---|---|---|
新潟医療福祉大学 特待生制度 |
A特待生 | 「一般選抜(前期日程)」の受験者 および「総合型選抜」・「学校推薦型選抜」・「社会人等特別選抜」に合格し、入学手続きを完了した「入学予定者」のうち、「特待生選抜試験」の受験者 |
30名程度 総得点率が70%以上の者で、 以下のいずれかの条件を満たす者 1.対象者全体において、得点順位15位以内の者 2.各学科の得点上位者で、各学科の入学定員等により 定められた採用人数(1名~4名程度)に該当する者 ただし、各学科の採用人数には1の条件により 採用された対象者を含みます。 |
最大4年間の授業料を全額免除 ※2年次以降の継続には、本学が定める審査を通過することを条件とします。 |
B特待生 | 40名程度 対象者全体において、A特待生を除く得点上位の者 |
1年次の授業料を全額免除 | ||
新潟医療福祉大学 奨学金制度 |
経済的な理由により修学が困難であり、かつ成績が優秀な学生 | 30名(2年次~4年次) | 年間25万円を給付 | |
新潟医療福祉大学 学資融資奨学金制度 |
経済的な理由により修学が困難である学生 | 50名を上限(毎年審査のうえ決定) | 融資元本300万円を上限とし、教育ローンの利子相当額を給付 |
新潟医療福祉大学特待生制度 A特待生
対象者 | 「一般選抜(前期日程)」の受験者 および「総合型選抜」・「学校推薦型選抜」・「社会人等特別選抜」に合格し、入学手続きを完了した「入学予定者」のうち、「特待生選抜試験」の受験者 |
---|---|
対象人数等 | 30名程度 総得点率が70%以上の者で、 以下のいずれかの条件を満たす者 1.対象者全体において、得点順位15位以内の者 2.各学科の得点上位者で、各学科の入学定員等により定められた採用人数(1名~4名程度)に該当する者 ただし、各学科の採用人数には1の条件により採用された対象者を含みます。 |
免除・給付内容 | 最大4年間の授業料を全額免除 ※2年次以降の継続には、本学が定める審査を通過することを条件とします。 |
新潟医療福祉大学特待生制度 B特待生
対象者 | 「一般選抜(前期日程)」の受験者 および「総合型選抜」・「学校推薦型選抜」・「社会人等特別選抜」に合格し、入学手続きを完了した「入学予定者」のうち、「特待生選抜試験」の受験者 |
---|---|
対象人数等 | 40名程度 対象者全体において、A特待生を除く得点上位の者 |
免除・給付内容 | 1年次の授業料を全額免除 |
新潟医療福祉大学 奨学金制度
対象者 | 経済的な理由により修学が困難であり、かつ成績が優秀な学生 |
---|---|
対象人数等 | 30名(2年次~4年次) |
免除・給付内容 | 年間25万円を給付 |
新潟医療福祉大学 学資融資奨学金制度
対象者 | 経済的な理由により修学が困難である学生 |
---|---|
対象人数等 | 50名を上限(毎年審査のうえ決定) |
免除・給付内容 | 融資元本300万円を上限とし、教育ローンの利子相当額を給付 |
本学では上記のほか、日本学生支援機構を中心に地方公共団体や民間育英団体等が実施する奨学金など、各種の奨学金を取り扱っています。
また、新潟医療福祉大学は文部科学省から、高等教育の修学支援新制度の対象機関として認定されました。
特待生制度や奨学金制度、高等教育の修学支援新制度等の詳細につきましては、【2021年度 学生募集要項】にてご確認ください。