日別: 2011年2月10日

10
Feb

南浜小学校 見学会

2011年2月10日|カテゴリ:大学NOW!個別ページトラックバック (0)

!se', //

こんにちは、毎日あっという間の岡田ですcoldsweats01
先日、本学に南浜小学校6年生の皆さんが見学に来てくれましたnote

高校生や中学生の方々は、頻繁にお迎えしますが、
小学生の皆さんをお迎えするのは、私達も久しぶり!逆に新鮮っshine

「大学ってどんなところ?」「医療・保健・福祉のお仕事って?」
メモをとったり、一生懸命に聞き入ってくれている様子pencil

Img_3911_2

その後、『在学生とのプチ座談会』を開催sun

Img_3907_3
社会福祉学科 4年生の学生達flair

実は、1月30日に社会福祉士の国家試験を受験終えたばかりeye
大学生活の様子や、社会福祉士を目指そうと思ったきっかけ等、話してくれました。

後日、小学生の方々より、お礼のお手紙がmail

「学生さんが話してくれたように、
私も夢に向かって勉強などをしっかりして夢を叶えたい」

「水泳で、新潟医療福祉大学に入学したい
と思っていて、お話を聞いたら、もっと行きたくなりました」 と感想をいただきましたshine

嬉しいですねーhappy01heart02

そーんな在学生や先生と話せるチャンスが
春のオープンキャンパス 3月26日(土)

1
詳細は、近日公開予定upですが、
『全10学科によるお仕事体験コーナー』
『保健・医療・福祉分野別ガイダンス』
などの春キャン特別企画盛りだくさんlovely

お申し込み受付は、3月上旬より開始予定!お楽しみに~shine

10
Feb

2011北区『食と農のつどい』

2011年2月10日|カテゴリ:お知らせ個別ページトラックバック (0)

!se', //

2月11日は建国記念の日ということで・・・
3連休up

3連休中に本学のある北区でイベントが開催されるとのことなので、
ちょっとご紹介paper

2011北区『食と農のつどい』

『食と農のつどい』とは、食と農のつどいHPによると・・・

『安全で安心した食料の生産体制と豊かな自然環境を後世に引き継いでいくため、生産者と消費者が「食と農」を共通の課題として考え、相互理解を深めることにより「生き生きとした地域農業」と「潤いのある地域社会」を実現するためのつどい』

とのことshine
概要は以下です。

日時:2011年2月12日(土) 13:30~16:30
場所:北地区コミュニティセンター
概要:◆講演会 演題「『食育』と『地域農業』との連携を考える!」
     講師:斎藤トシ子先生(新潟医療福祉大学教授)
     ◆食育活動から得る地域農業“取り組み事例発表”
     ①「より美味しく安全な“コンビニ弁当”開発へのチャレンジ!」
     発表者:新潟医療福祉大学生
     ②「キザキッズ食育運動」~総合的な学習の時間の取り組み~
     ・トマトのひみつ
     ・里芋の栄養と成分
     ・さつまいもの3このひみつ
     ・生活習慣病予防法教えます
     ・バランスの良いお弁当を作ろう
     発表者:木崎小学校3・5・6年生
    ◆福引(特産品の抽選会)
     参加費:無料
     申込み:当日直接会場へ
     問い合わせ:産業振興課農業支援センター係
            TEL:025-387-1376

ということで、
本学の健康栄養学科の斎藤先生、そして健康栄養学科の学生も参加するそうですsign03

ご都合のつく方は是非shine

flair健康栄養学科 斎藤トシ子先生のご紹介はコチラ
flair健康栄養学科 学生の“コンビニ弁当開発”へのチャレンジの概要はコチラ

ちなみに・・・当時発売したshine
7種の野菜を美味しく食べる
『彩りDo-N(ドーン)』はこんな感じup

Irodoridon

当日どんな発表があるかはお楽しみにpaper