看護学部看護学科
真の「チーム医療」を実践的に学ぶ。
「シミュレーション教育」で自ら考え、実践できる看護専門職を育成。

全国トップクラスの合格率と高い就職率
国家試験合格率と就職内定率
-
2022年度
看護師
国家試験合格率
合格者数100名/受験者数100名
-
100%
全国平均90.8%
3年次より行う国家試験対策特別講義や外部模擬試験の実施などにより、合格率100%を達成!
-
2022年度
保健師
国家試験合格率
合格者数46名/受験者数48名
-
95.8%
全国平均93.7%
-
2022年度
助産師
国家試験合格率
合格者数3名/受験者数3名
-
100%
全国平均95.6%
-
2023年
3月卒業生
就職内定率
内定者101名/就職希望者101名
-
100%
卒業生の多くが、大学附属病院や総合病院など人気分野への就職を勝ち取り、第一希望への就職を実現しています。
学びの特色
- 看護専門職として求められる真の「チーム医療」を学ぶ
- 多様な資格取得をサポート
- 充実した教師陣
- シミュレーション教育で高い看護技術を磨く
研究の特色
- 出産準備教室における乳児応急手当教育システムの開発と有効性の検証
- 子育て期の女性の就業意欲低下を防ぐ支援方策の開発-子育てと仕事の両立実現のために
- 外来で薬物(化学)療法を受ける患者さんのニーズに即した電話相談アルゴリズム(手順)の開発
TOPICS
INSTAGRAM
NEWS
学科長メッセージ
宇田 優子
Yuko Uda
看護学科長
教授
保健医療福祉専門職の一員として社会で活躍できる人間性豊かで実践力のある看護専門職を育成します
看護職が保健医療福祉専門職チームの中で果たす役割は重要です。人がより良く生きることを支える専門職として、最近では、高度実践看護師や専門看護師、認定看護師といった更に高度な専門職が年々誕生し、活躍の場を広げています。様々な現場で多職種と連携することでその専門性がさらに活かされていくと思います。看護学科では新しいことや未知のことに挑戦し探究する人、命の重みについて考えることのできる人を求めています。皆さんの入学を心からお待ちしています。
SPECIAL CONTENTS
学科案内
リハビリテーション学部
医療技術学部
健康科学部
看護学部
社会福祉学部
医療経営管理学部
大学院案内