スマートフォンサイトを見る

就職・資格

理学療法士(国家資格) この資格を目指す/理学療法学科

医学の知識と人間の動作に関する高い知識を併せ持つ、リハビリの専門家。

理学療法士の仕事

理学療法士イメージ

病気、ケガ、過度な運動などにより、歩く、立つ、座るなどの基本的な動作に障害を持った人に対して、歩行訓練などの「運動療法」、電気治療や温熱治療などによる「物理療法」などを用いて、その機能を最大限に回復できるようにサポートを行います。また、医学的な知識と身体の動作に関する知識を併せ持つ専門家として、アスリートのケガの予防やリハビリなど、スポーツ分野でも活躍しています。

理学療法士になるには

国家試験に合格すると免許が与えられます。国家試験の受験資格を得るには次のような方法があります。

  • 1、大学入学資格がある者で、文部科学大臣が指定した学校が厚生労働大臣が指定した理学療法士養成施設において、3年以上、理学療法士として必要な知識および技能を修得した者(修業または卒業見込みの者を含む)
  • 2、外国で理学療法士免許に相当する免許を取得し、厚生労働大臣が1と同等以上の知識および技能をもつと認定した者など。

主な活躍の場

  • 病院等医療機関
  • 介護老人保健施設・社会福祉施設
  • 健康増進・スポーツ関連施設
  • 教育・研究機関
  • 行政機関・保健所 等

365日リハビリの普及により、病院でのニーズが拡大しています。
国が365日リハビリを推進し、病院で活躍する理学療法士のニーズが増加傾向にあります。さらに、超高齢社会を迎えた現在、介護予防や健康増進における役割も拡大し、老人保健施設をはじめとした保健・福祉関連施設での求人も増加傾向にあります。また近年では、スポーツ障害に対するリハビリテーションの重要性が認識され、アスリートをサポートする専門職として理学療法士への期待が高まっています。

理学療法士と作業療法士の違いとは?

理学療法士は、病気やケガなどにより、歩く、立つ、座るなどの基本的な動作に障害を持った方に対して、歩行訓練などの「運動療法」、電気治療・温熱治療などの「物理療法」などを用いて、その機能を回復できるように支援するリハビリテーションの専門職です。
一方で、作業療法士は、身体やこころに障害を持った方に対して、「作業」を通じて回復を支援するリハビリテーションの専門職です。食事や着替え、トイレ、家事などの日常生活で必要となる応用的な動作の回復をサポートします。

このページのトップへ