TOPICS

【社会連携】「メガネの選び方・使い方」講座を開催!<とよさか中高年教養大学>

とよさか中高年教養大学は中高年の北区民の方を対象に11科目が開講されており、本学はこのうち「健康長寿学」を担当しています。
今年度9回目の12月の講座は、1214日(木)に葛塚コミュニティセンターで開講され、41名の皆様が受講されました。

今回は、視機能科学科の生方先生より「メガネのあれこれ、嘘?本当?〜正しいメガネの選び方と使い方〜」というテーマでご講演いただきました。

日本における眼鏡ユーザーは7,0007,500万人と言われています。また、壮年〜老年期における眼鏡の使用場面は他の年代に比べて多様であるため、誤りのない眼鏡選択やそのメンテナンスついて知ることが必要であると考えられます。

今回の講座では、今後眼鏡を購入する際の "メガネの選び方" と使用する際の "メガネの使い方" について、一般の眼鏡ユーザーが疑問に感じているであろう内容を取り上げ、嘘?本当?の視点から解説しました。"メガネの選び方" では眼鏡フレームのサイズ・材質・形状・眼鏡レンズに関するそれぞれの留意点ついて、また "メガネの使い方" では適切な眼鏡フレームとレンズのクリーニング・保管の仕方について紹介しました。

さらに、眼鏡店で眼科の受診勧告をされた場合は必ず受診することで眼疾患の早期発見・早期治療につながることや、子どもは治療目的で眼鏡を装用ことが多いことなど、医療と眼鏡の関係性についても説明しました。

会場からは、遠近両用眼鏡のメリット・デメリットを教えて欲しい、PCやスマホなどの使用が眼に与える影響は何があるか、マスク着用時の眼鏡レンズの曇りはなんとかならないか、100円ショップで販売されている老眼鏡との違いは何か、などの質問が多く寄せられました。受講者の皆様の、眼や眼鏡に対する関心を強く感じられる講座となりました。





============================================
社会連携推進センター
新潟医療福祉大学 社会連携・地域貢献オンラインセミナー
[社会連携]Laguna Square(旧中常楼)」交流スペース オープニングイベント ~新潟市北区に素敵な交流スペース誕生しました~
[社会連携]シニアオープンカレッジin新潟医療福祉大学
[社会連携]キッズオープンキャンパスin新潟医療福祉大学
[社会連携]とよさか中高年教養大学「健康長寿学」実施報告(11月)
[社会連携]とよさか中高年教養大学「健康長寿学」実施報告(10月)
============================================