健康科学部 Department of Health and Sports

健康スポーツ学科

健康スポーツ学科在学生メッセージ

健康スポーツ学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

健康スポーツ学科 メニュー

学科トップ 目標とする資格 学びの特色 カリキュラム 施設・設備 学外実習 ゼミ紹介 就職状況 在学生
メッセージ
卒業生
メッセージ
教員紹介 学科ブログ

在学生メッセージ

三輪 日奈多写真 1年生 三輪 日奈多 埼玉県出身

Student's Message #01

三輪 日奈多写真

健康スポーツ学科 1年
三輪 日奈多
秋田県
横手高校

様々な観点からスポーツの知識を身に着ける!
入学してから、学校の勉強と女子バレーボール部での活動を両立させ、毎日充実した生活を送っています。健康スポーツ学科では、解剖学や歴史学、社会学、栄養学など様々な観点から幅広くスポーツの知識を身につけることができます。自分の極めたい一つの競技にプラスして、スポーツに関連した多くのことを吸収できる環境が整っていることが魅力です。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

私は将来バレーボールに関わる仕事に就きたいです。小中学生の頃は選手、高校ではスタッフとしてバレーボールに携わりました。その経験の中でも、高校時代にマネージャーをしたことが、将来のプランを決めるきっかけとなりました。ボール拾いやドリンク作りなどの限られたマネージャー業務だけで満足することなく、より直接的に選手の活躍に貢献できる力を身に着けるための勉強がしたいと思い、新潟医療福祉大学の充実した設備や専門分野の先生方のもとで幅広いスポーツの知識を勉強しようと決めました。

Qおすすめの科目について教えてください。

科目名:ダンス
世界の様々なダンスに触れることができて面白かったです。ロックやサンバ、世界の伝統的なダンスなど初めての経験をたくさんしました。ペア活動で友達と一緒に体を動かしたり、グループで発表会をしたり、ダンスを通した人とのつながりを意識して授業に取り組むことができました。ダンスは空間を楽しむスポーツだということを感じました。

Q将来の夢や目標について教えてください。

将来の夢は、バレーボールのアナリストです。レベルの高いバレーデータを取り分析しチームを勝たせる、そんなアナリストになりたいです。スポーツにおけるデータの活用は、勝利に不可欠な要素だと思うので、私がチームのために極めたいです。

Q授業以外で特に力を入れた活動について教えてください。

活動:女子バレーボール部
将来アナリストになるため、女子バレーボール部で学生アナリストとして活動を始めました。知識ゼロからのスタートで、毎日新たな学びがあり、とても楽しくやりがいを感じます。4年間、多くの試合のデータを取り、分析をして、チームを勝たせる力を持つアナリストになる努力をしたいです。

  MON TUE WED THU FRI
1限 教育原理 英語Ⅱ スポーツ
社会学
機能
解剖学Ⅰ
健康栄養学
2限 ダンス 情報処理Ⅱ 生理学 水泳 コーチング論
3限 スポーツ
運動学
体力
トレーニング論
    体操
4限          
5限          

このうち5科目程度がオンライン授業となる見通し

内山 莉玖 写真 2年生 内山 莉玖 新潟県 出身

Student's Message #02

内山 莉玖 写真

健康スポーツ学科 2年
内山 莉玖
新潟県
柏崎高校

生涯スポーツを支えるための知識を身に着ける
入学当初は新型コロナウイルスの影響でオンライン授業がほとんどで対面での授業の機会は少なかったのですが、実技などの対面授業では実際に様々なスポーツを経験し、スポーツの特性を知ることができるので、よりスポーツの奥深さを知るきっかけになりました。また競技としてのスポーツだけでなく、エアロビクスなど生涯を通して健康の維持増進を目的としたスポーツについても学ぶことができるので、老後も健康に暮らしていくために必要な知識を身につけることができます。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

健康スポーツ学科を選んだ理由として、小学校、中学校、高校と体育の授業が好きであり、得意であったので大学ではもっとスポーツについて学びたいと感じ、この学科を志望しました。また自分の得意とする分野を将来に生かしていくにはということを考えたときに、身体を動かすことの楽しさをもっと子どもたちに伝えたいという夢があったので、体育の教員免許を取ることができるこの学科に魅力を感じました。

Qおすすめの科目について教えてください。

科目名:救急法実習
この科目は怪我の特性を学ぶことを始め、心肺蘇生法の正しい手順や緊急時の包帯の巻き方などを実習を通して学んでいくという授業です。心肺蘇生法では正しい手順を学び、救急車が現場に到着するまでにどのような対応をするべきなのか、包帯では様々な折り方や結び方を使って患部を圧迫・固定することができるのかということを実践を通して学ぶことができます。

Q将来の夢や目標について教えてください。

バレーボールやバスケットボールなどの競技としてのスポーツだけでなく、全身を使った健康増進を目的とした運動について学ぶことで、高齢化が進むこの世の中で寝たきりの生活にならないようにすることを呼びかけるようなことが出来たらいいなと思います。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。

オープンキャンパスに参加することで、今まで自分の中に漠然としてあった大学生活のイメージがより現実的なものになると思うので、本学に入学しようか迷っている人は受験勉強のモチベーションにもなるのでぜひ参加することをお勧めしたいです。

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージを贈るとしたら、どんな言葉を贈りますか?

これから大学を受験するにあたって、受験勉強は人生の中でも苦しい期間ではあり、精神的にもとても追い込まれる期間ではありますが、大学に入学して自分の夢に向かって学び、高校よりも広いコミュニティーの人と関わることができ、楽しい学生生活が待っていますので最後まであきらめずに頑張ってください。

  MON TUE WED THU FRI
1限 体育科
教育法Ⅱ
バイオ
メカニクス
体力
測定評価Ⅰ
スポーツ医学Ⅰ
(整形外科)
運動
処方論Ⅰ
2限   救急法
実習Ⅱ
教育課程論 スポーツ・
実践
バスケット
ボール
3限 レクリエー
ション実技
教育方法・
技術
連携基礎ゼミ   体力
トレーニング
実習
4限        
5限          

このうち5科目程度がオンライン授業となる見通し

吉田 実瑚写真 3年生 吉田 実瑚 新潟県出身

Student's Message #03

吉田 実瑚写真

健康スポーツ学科 3年
吉田 実瑚
新潟県
日本文理高校

教員になるためのサポートが充実!
本学科の魅力は、先生方や教職支援センターからのサポートも手厚く、教員を目指していく上で勉強に励みやすい環境が充実し、整っているところです。考え方や指導法などを先生方にご指導して頂き、自分自身の成長も感じながら、本気で教員を目指し頑張ろうと思うことができる場所です。また授業の時間も考えられているため、部活動との両立もしやすく、無理なく日々頑張ることができています。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

私は中学生から陸上競技を続けており、競技を続けていく中で、将来陸上競技の指導をしたい気持ちやスポーツの楽しさを子どもたちに伝えたいという考えが強くなり、教員を目指すようになりました。本学では、体育教員免許の取得を目指せると共に、陸上競技部も強化指定クラブであり、部活動も頑張りたいと考えていたため、自分のやりたいことを叶えることができる場所だと思い、本学を選びました。

Q授業以外で特に力を入れた活動について教えてください。

活動名:陸上競技部
大学でも陸上競技部で活動し、練習内容も大会のレベルの高さも今までとは違うと実感しています。だからこそ頑張りたいと思えますし、専門的な先生方、レベルの高い仲間たちと一緒に練習でき、毎日楽しく部活に励んでいます。

Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。

大学生活4年間は長く見えて、あっという間です。だからこそ充実した4年間にするには、自分次第であり、どれだけ将来や今の自分自身と向き合えるかによって、楽しさも充実感も変わってきます!自分らしさを見つけながら、大学4年間を本学で過ごしてみてください!

  MON TUE WED THU FRI
1限 アスレティック
リハビリ
テーション論
体力測定
評価Ⅱ
生徒指導・
進路指導論
競技
スポーツの
心理学
運動
処方論Ⅱ
2限 体育科
教育法Ⅱ
健康づくり
現場実習Ⅰ
保健科
教育法
競技スポーツの
栄養学
 
3限 運動傷害
対応論Ⅰ
競技スポーツの
トレーニング
    コンディショニング
実習Ⅰ
4限          
5限          
藤本 浩志写真 4年生 藤本 浩志 奈良県出身

Student's Message #04

藤本 浩志写真

健康スポーツ学科 4年
藤本 浩志
奈良県
平城高校

学生トレーナーとしてプロを目指す選手や指導者と関わる
私が感じた健康スポーツ学科の魅力は男子サッカー部で学生トレーナーとして活動する中で、プロを目指す選手やプロを経験した指導者の方と関わりながら実習ができることです。他にも様々な競技を経験してきた先生方の講義を受けることも魅力だと感じています。また、活動する上で他の学科の学生や先生と関わることができることが入学してよかった点です。

Q&A

Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。

小学校6年から高校3年の夏までの約6年間サッカーをやっていたんですが、中学生の頃から怪我が絶えず、自分の納得のいく形で引退することができませんでした。自分のように怪我がスポーツの障害になる人を減らしたいという想いからアスレティックトレーナー(AT)を目指そうと志すようになりました。本学にはプロを目指す各部活動の選手が在籍していて、そういった選手や他の医療職種を目指す学生たちと学びを深めたいと思ったことがきっかけです。

Qおすすめの科目について教えてください。

科目名:機能解剖学Ⅰ
この科目では、解剖学の中でも筋や骨格といった運動器について各部位ごとに骨格、関節構造を学びます。解剖学を学ぶことはスポーツ動作や動作・トレーニングだけでなく、スポーツ外傷や障害にも関連する非常に大切な科目となっています。

Q授業以外で特に力を入れた活動について教えてください。

活動名:男子サッカー部での学生トレーナー活動
男子サッカー部では全国大会ベスト4を目指し高いレベルで選手たちが練習しているので、トレーナーとしても高いレベルを求められます。困難なことがある分チームが勝ったり選手から感謝される時にやりがいを感じます。

Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。

私がオープンキャンパスに来たときは在学生の方からテーピングを教えていただける機会がありました。実際にテーピングを教えていただいた際にトレーナーを目指すという実感がわいたのを覚えています。コロナ下で実施できるかはわかりませんが、実技があればぜひ参加して欲しいです。

  MON TUE WED THU FRI
1限 卒業研究、学外実習など
2限
3限
4限
5限

※学生の在籍学年は2022年度在籍時のものです。

このページのトップへ