TOPICS

【大学院・運動機能医科学研究所】大学院修士課程 理学療法学分野1年生の佐々木亮樹さん(運動機能医科学研究所、大西研究室)の研究論文が海外雑誌に掲載が決定しました。

大学院修士課程 理学療法学分野1年生で理学療法学科11期生の佐々木亮樹さん(運動機能医科学研究所、大西研究室)の研究論文が海外雑誌『Frontiers in Human Neuroscience』に掲載が決定しました。

以下に研究概要を記載いたします。

Authors:Ryoki Sasaki, Shota Miyaguchi, Shinichi Kotan, Sho Kojima, Hikari Kirimoto, Hideaki Onishi

Journal:Frontiers in Human Neuroscience

Title:Modulation of cortical inhibitory circuits after cathodal transcranial direct current stimulation over the primary motor cortex

[要旨]
本研究の目的は、一次運動野(M1)および一次体性感覚野(S1)に対する陰極(Cathodal)経頭蓋直流電流刺激(tDCS)が皮質内抑制回路に及ぼす影響を明らかにすることであった。
対象は健常成人16名であった。tDCSの介入として、Cathodal電極を左M1(M1 cathodal)または左S1(S1 cathodal)に設置し、1 mAの刺激強度で10分間刺激した。また、sham刺激として10分間の疑似刺激を行った(sham)。各条件の介入前後に経頭蓋磁気刺激による運動誘発電位(MEP)を右短母指外転筋から記録した。また皮質内抑制回路の評価には、短間隔皮質内抑制(SICI)および短潜時求心性抑制(SAI)を用いた。その結果、M1 cathodal後のみで介入後にMEPの減弱とSAIの減少が認められた。このことから、M1へのCathodal tDCSはM1興奮性を減弱させるだけでなく、SAIと関連する皮質内抑制回路にも影響を及ぼすことが示唆された。

>>大学院修士課程 理学療法学分野の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/grad/field/master/pt.html

>>運動機能医科学研究所の詳細はこちら
http://www.ihmms.jp/

>>理学療法学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/

このページのトップへ