特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

医療経営管理学部

Department of Health Informatics

student-photo
医療情報管理学科1年
吉田 真彩
群馬県/市立太田高等学校
3分野の学びと新たな挑戦で、将来の夢が膨らむ!

明確な夢がある人も、そうでない人も、医療・IT・経営の3分野を学ぶことで、自分にぴったりの領域を見つけられるはずです。私は診療情報管理士として働きたいという夢を叶えるため、診療報酬請求事務や情報処理など幅広く学習しています。様々な資格取得が可能な環境も魅力的で、私は「簿記演習」をきっかけに日商簿記に挑戦中です。ゆくゆくは自分で会社を立ち上げ、地域医療に貢献したいと考えています。どんな道を選んでも、本学の学びは必ず活かされるはずです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

 

英語

コンピュータシステム

臨床医学

 

2

医療秘書概論

 

統計数学

医学医療用語

コンピュータシステム

3

診療報酬請求事務

   

日本語業現法

 

4

簿記論

臨床医学総論

 

スポーツ・健康

人体の構造と機能

5

簿記演習

統計入門

   

情報処理

Q&A

この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
強化指定クラブで大好きなテニスに打ち込みつつ、診療情報管理士を目指せる環境だったからです。本学科は、医療・IT・経営のすべてを学ぶことができます。明確な夢がある人、まだ将来を考えていない人でも1年次に基礎を身につけ、どれが自分に合っているのかを把握してから分野別で詳しく学べるのが特徴です。
大学では、どのようなことを学んでいますか。
医療では、医療秘書や診療報酬請求事務、解剖生理学などを学んでいます。ITでは情報処理やコンピュータシステム、経営では日商簿記の資格取得を目指して勉強に励んでいます。それ以外では、英語、身体を動かす授業、統計数学などを学習しています。本学は色々な学科があるため、自分の学科以外の授業も選択できます。私は心理学や眼について学びました。
将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
診療情報管理士として病院で働き、地域医療に貢献することです。私は幼い頃から病院にお世話になっていたので、医療従事者として働きたいとずっと考えていました。高校でITについて学ぶうちに、医療とIT、どちらにも貢献できる診療情報管理士という仕事を知ったことがきっかけです。病院で働いた後には自分で会社を設立し、地域医療に貢献できる医療従事者になりたいと考えています。
将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名:診療報酬請求事務
理由:医療従事者として働くという目標達成の第一段階として、医療事務の資格取得を目指しているからです。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:簿記演習
理由:高校から簿記を学んでいたものの、日商簿記にはまだ挑戦したことがありませんでした。この機会に資格を取得したいと思い、履修を決めました。
学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
「情報数学」の授業はとても苦労しました。テストでは、授業中に学習した問題ではなく、類似問題が出題されるため、どうやって勉強したら良いのか分からず、途方に暮れていました。先輩に勉強の仕方を聞いたり、友達と相談し合ったりして、最後には無事単位を取得することができました。
本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
私は明確な夢や目標を持って入学しました。ですが、高校生の中にはまだ夢や目標がない人もいると思います。実際に私の友達にも、明確な夢がないまま入学してきた人が多くいます。そんな人でもウェルカムなのが医療情報管理学科です。入学してから自分に合った進路に進めるので、ゆっくり自分と向き合い、自分に合った進路決定をしてほしいです。部活やサークルに所属し、私たちと一緒に大学生ライフを楽しみましょう!
student-photo
医療情報管理学科2年
風間 柊耶
新潟県/東京学館新潟高等学校
医療分野に精通したシステムエンジニアとして成長する
医療系総合大学でありながら情報分野を学べるという、学びの幅の広さに惹かれて入学しました。現在は情報分野に力を入れており、C言語を用いたプログラム作成、HTMLやCSSを使ったホームページ制作に取り組んでいます。「情報演習」では、国家試験で出題された問題を教材に、マネジメントやストラテジについて理解を深めています。将来は医療分野に強いシステムエンジニアとなり、誰もが必要な時に必要な医療を受けられる社会の実現に寄与したいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

         

2

医療統計学

ソフトウェア演習

臨床医学

Webデザイン技術

オペレーティングシステム

3

診療情報管理論

情報システム演習

連携基礎ゼミ

   

4

国際疾病統計分類論

プログラミング概論

   

診療請求事務演習

5

         

Q&A

この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
医療系の大学でありながら情報分野を学べる点、幅広い選択肢から自分に合った道を選べる点に魅力を感じました。ビジネススキルを習得しつつ、自分の専門分野を選択できるので、様々なことに興味がある私にぴったりの学科だと思いました。食堂に行けば、各学科の実習着を着用した学生がたくさんいるのが、本学ならではの光景です。
大学では、どのようなことを学んでいますか。
情報分野でプログラミングやWebデザインを学んでいます。プログラミングではC言語を使用してプログラムを作成するための文法的知識を学び、演習を通して知識を定着させています。Webデザインでは、Webサイト構築の基本であるHTMLとCSSを使い実際にホームページをつくっています。長期休みには、オリジナルのホームページを作成してみたいと思っています。
将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
医療分野に特化したシステムエンジニアとして活躍することです。医療現場でも情報化が進んでおり、より質の高いケアや医療を提供できるようになってきました。しかし同時に、ランサムウェアやサイバー攻撃が多発しているのが現状です。誰もが、必要な時に必要な医療を受けられるように、攻撃に強いシステムの構築と運用、保守業務を行いたいです。問題が発生した際には、多角的な視点から問題解決へと導いていきたいと考えています。
将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名:経営数学
理由:論理的に紐解くための数学的なアプローチ法を学んでいます。一つの手法を用いて異なる問題を解決する演習もあるため、実践的に知識を身につけることができます。数学は計算をして答えを出すだけではなく、問題解決力も鍛えられたと実感しています。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:情報システム演習
理由:情報処理分野であるマネジメント、ストラテジについて学んでいます。講義は、過去に国家試験に出題された問題演習が中心で、基本から応用まで試験を意識して学ぶことができます。文章だけでは理解し難い内容などは、イラストや図を用いて説明してくださるので、言葉とイメージで理解を深めやすいです。
学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
プログラミングの演習で、うまく実行されずエラー表示が出るたびに苦労しています。自分は間違いなくプログラムを書いているつもりでも、コードを間違えていることがあります。その時は、教授からヒントをもらったり、友人の力を借りながら互いの知識を出し合ったりして、正しいコードを探っています。
本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
将来に不安を抱き、やりたいことが見つからなければ、ぜひ医療情報管理学科を目指してみてください。本学科には各分野で高いやスキルやノウハウを持ったスペシャリストが揃っています。試験対策や学内活動のサポートが手厚く、進路相談にも学生目線に立って聞いてくださいます。4年間で様々なことを学び、経験することで考え方も変わるはずです。複数の選択肢から正解を見つけるのではなく、自分の選択を正解にしてほしいと思います。悔いのない選択を。
student-photo
医療情報管理学科3年
松本 菜々香
新潟県/新潟中央高等学校
医療機関の実務に役立つ知識を習得し、診療情報管理士を目指す
医療・IT・経営を軸に幅広い分野を学びながら目標を定められる点が、本学科を選んだ決め手です。診療情報管理職に必須の知識を習得できる授業や、医療福祉施設を見学できる実習、他学科生とチーム医療を学ぶグループワークなどを受けてきました。現在は診療情報管理士の資格取得に向け、医療・介護制度や傷病、ICDコーディング、病院マネジメントを勉強しています。専門知識と実習経験を活かし、病院の経営や事務を通して医療の質の向上に貢献したいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

 

キャリア開発

     

2

     

医療心理学

医療事務演習

3

 

医療経済学

 

医療情報基礎演習

 

4

     

医療情報基礎演習

 

5

         

Q&A

この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
医療・IT・経営の3分野を学べる環境が整っているからです。入学時に卒業後のビジョンが決まっていなくても、在学中の学習を通して、将来の目標やビジョンを決められます。本学には、他学科の学生と一緒に少人数グループでゼミ活動を行う授業があります。そこでは、他学科ではどのような学習をしているのかを学んだり、学生同士でグループワークを行ったりします。このような活動は「チーム医療」を意識できる機会であり、本学の特徴の一つだと思います。
大学では、どのようなことを学んでいますか。
診療情報管理士の資格試験に向けて、日本の医療・介護制度、多くの傷病名やその傷病の特徴を学んでいます。また、ICDコーディングのほか、病院のマネジメントについても学習しています。病院費用の内訳や収益の構造を知ったうえで、医療の質の向上に繋がる病院経営の方法を考察しています。
将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
病院経営に関わったり、病院の事務業務に携わったりして、医療の質向上に貢献することです。大学では、診療報酬請求や医療文書(出生証明書、死亡診断書、健康診断書など)の作成、病院のマネジメントなど、医療機関で働く際に役立つ知識を学びました。その専門知識を活かし、経営や事務業務を通して、医療に貢献したいと考えています。
将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名:診療情報管理論
理由:診療情報管理士の資格試験に出題される内容であり、診療情報管理士を目指すにあたり必須の知識となるからです。この授業では、診療情報管理と法規の関連、診療録の記載方法、診療情報管理士の実務などを学びます。医療機関に勤める際にも役立つ知識にもなります。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:医療福祉施設基礎実習
理由:医療機関で診療情報管理士や医事課での業務を見学させてもらったり、直接お話を伺ったりして、医療機関で働くイメージを膨らませることができるからです。学んだ知識を活かす機会でもあり、非常に有意義な時間を過ごしました。
学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
学外の病院実習では、慣れない環境による緊張や知識不足ということもあり、病院側から出された課題にうまく対応できないことがありました。そのため、実習担当者からも強く指摘されてしまいました。病院実習には、私以外に3人の実習生がいたため、相談し合って、知識を補い合いながら課題を完成させました。行き詰まった時に考え込まず、周囲の人を頼ることで、実習を乗り越えられました。
本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
大学は、興味のある学問を深く学び、自分自身を成長させられる場所です。私は本学に入学して以降、成長を感じた場面が多々あり、充実した学生生活を過ごせています。勉強が辛いこともあると思いますが、後悔を残さないように、時間を有効に使ってもらいたいと思います。皆さんの努力が結果に結びつくことを願っています。体調には気をつけて、受験勉強頑張ってくださいね。応援しています。
student-photo
医療情報管理学科4年
久保塚 遼太
群馬県/桐生南高等学校
学びと実践でスキルを磨き、システムエンジニアとして羽ばたく!

医療・IT・経営の3分野を学べるという、私の興味を網羅した学習環境に惹かれて入学を決めました。急速にIT化が進む現代社会において、セキュリティの重要性はますます高まっています。「セキュリティ技術」を履修することで、情報漏洩・紛失のリスクについて理解を深められました。「Webデザイン技術」ではHTMLやインターネットの仕組みを学び、実際にWebサイト制作に挑戦しました。本学の学びと経験を活かし、人々の生活に貢献できるシステムエンジニアになりたいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

         

2

         

3

     

医療情報総合演習

 

4

     

卒業研究

 

5

     

卒業研究

 

Q&A

この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
医療とITに興味があったこと、他大学と比較して就職内定率が高く、資格試験対策講座が充実していたことから、入学を決めました。
大学では、どのようなことを学んでいますか。
コロナ前とコロナ禍における家計消費の変化について研究しています。新型コロナウイルスの流行に伴い、消費動向が変化していると感じています。連日の物価上昇の傾向も踏まえ、支出の動向を明らかにし、今後の消費動向の予測に役立てたいと考えています。
将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
システムエンジニアになるのが目標です。ドラッグストアでのアルバイト経験を通じて、人々の生活をより良くすることができる仕事にやりがいを感じました。内定先であるIT企業では、新しいアプリケーションやシステムを開発することで、人々の生活をより豊かにするシステムエンジニアになりたいです。
将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名:セキュリティ技術
理由:あらゆる分野でIT化が進む現代社会において、セキュリティの重要性は高まっています。今後社会に出た際に、情報漏洩や紛失などの情報セキュリティ事故を未然に防げるようになるため、セキュリティについて学ぼうと考えました。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:Webデザイン技術
理由:情報発信の基本知識となるHTML、インターネットを利用した情報発信の技術を学習できる点、Webサイトを一からつくれる点に興味を持ち、履修を決めました。
学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
「画像情報処理」の講義で苦労しました。画像処理がうまく実行されず、課題がなかなか進みませんでした。そのため、講義後に先生に質問しに行ったり、インターネットで調べたりして、課題をクリアしていました。
本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
本学科では医療・IT・経営の3分野を学ぶことができ、様々な講義を経験することで、自分の将来像が見えてくると思います。自分の興味のある分野を集中的に選択でき、先生方も親身になってサポートしてくれるので、安心して学びに取り組めます。