作業療法士(国家資格)

身体や精神に障害のある人や障害が予測される人に、その人らしい生活が送れるよう支援するリハビリの専門家。

作業療法士の仕事

作業療法士イメージ

身体・精神機能面での基本能力、食事やトイレなどの生活動作、地域参加や就労・就学の準備などの社会生活適応能力の維持や改善、また生活環境の調整などを行います。日常生活のさまざまな動作や仕事、遊びなど、人間に関わるすべての活動を「作業活動」と呼び、これを治療や援助、指導の手段としています。子どもからお年寄りまで、日常生活に障害を持つすべての人に関わります。

作業療法士になるには

国家試験に合格すると免許が与えられます。国家試験の受験資格を得るには次のような方法があります。

  • 1、大学入学資格がある者で、文部科学大臣が指定した学校か厚生労働大臣が指定した作業療法士養成施設において、3年以上、作業療法士として必要な知識および技能を修得した者(修業または卒業見込みの者を含む)。
  • 2、外国で作業療法士免許に相当する免許を取得し、厚生労働大臣が1と同等以上の知識および技能をもつと認定した者など。

主な活躍の場

  • 病院など医療機関
  • 介護老人保健施設および社会福祉施設
  • 心身障害児療育センター
  • 保健所・保健施設
  • 在宅サービス機関 など

超高齢社会を迎えた現代社会において、生活支援の中核的な存在である作業療法士のニーズはさらに高まっています。

超高齢社会の到来により、作業療法士の活躍の場は、病院などの医療機関はもちろん老人保健施設や在宅介護支援センター、訪問作業療法など、ますます拡大し、今後は地域の保健福祉活動の支援などでの活躍も期待されています。また作業療法士は、身体とこころの両面のケアを行い社会復帰のサポートを支援する専門職として、生活支援の中核的な存在として、そのニーズはさらに高まっています。

作業療法士と理学療法士の違いとは?

作業療法士は、身体やこころに障害を持った方に対して、「作業」を通じて回復を支援するリハビリテーションの専門職です。食事や着替え、トイレ、家事などの日常生活で必要となる応用的な動作の回復をサポートします。
一方で、理学療法士は、病気やケガなどにより、歩く、立つ、座るなどの基本的な動作に障害を持った方に対して、歩行訓練などの「運動療法」、電気治療・温熱治療などの「物理療法」などを用いて、その機能を回復できるように支援するリハビリテーションの専門職です。