診療放射線技師(国家資格)

X線撮影、画像検査、放射線治療。高度な知識と技術を有し、医療の最前線で活躍する放射線医療の専門家。

診療放射線技師の仕事

診療放射線技師イメージ

医師または歯科医師の指示のもと、人体への放射線照射を行うことのできる専門職です。主に病院で、X線撮影やCT検査、放射線治療などの場面において、放射線を出す医療機器を扱うほか、MRI検査、超音波検査など放射線を使わない検査や画像診断における読影の補助も行います。また、診療放射線技師が提供する検査画像は、病気の診断や治療方針を決定するための重要な情報となるため、チーム医療の一員として重要な役割を担っています。

診療放射線技師になるには

国家試験に合格すると免許が与えられます。国家試験の受験資格を得るには次のような方法があります。

  • 1、大学入学資格があり、文部科学大臣が指定した学校または厚生労働大臣が指定した診療放射線技師養成所で、3年以上診療放射線技師として必要な知識および技能を修得した者(修業または卒業見込みの者を含む)
  • 2、外国の診療放射線技術に関する学校もしくは養成所を卒業し、または外国で放射線技師免許に相当する免許を受けた者で厚生労働大臣が1に掲げる者と同等以上の知識・技能があると認めた者
  • 3、昭和58年の改正法施行の際、現に診療エックス線技師または診療エックス線技師試験を受けることができた者で、学校または養成所で1年以上診療放射線技師として必要な知識および技能を修得した者

主な活躍の場

  • 医療機関(総合病院、大学病院など)
  • 検診施設
  • 医療関連企業(医療機器メーカーなど)
  • 教育研究機関
  • 保健所
  • ラジオアイソトープセンター など

放射線を扱うことができる医療職である診療放射線技師は、画像検査や放射線治療のスペシャリストとして、その役割や重要性が高まっており、医療現場には欠かすことの出来ない存在となっています。そのため、全国の養成校では9割以上の卒業生が病院等の医療機関への就職を実現しています。