臨床技術学科在学生メッセージ
臨床技術学科 メニュー
メッセージ 卒業生
メッセージ 教員紹介 学科ブログ
臨床技術学科 メニュー
メッセージ 卒業生
メッセージ 教員紹介 学科ブログ
Student's Message #01

臨床技術学科 1年
渡辺 ひより
新潟県
三条高校
1番の魅力はダブルライセンスの取得!
本学科の1番の魅力は、臨床工学技士と臨床検査技師のダブルライセンスが取得できることです。実際に学んでいく中で、各職種で行える医療行為の違いや、それによる幅広い医療の提供についてもわかるので、ダブルライセンスの取得を目指せる環境の重要性を実感しています。また、同じ目標に向かって頑張る仲間とともに、切磋琢磨できる日々はとても楽しく、充実しています!
Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。
私は高校生1年生のときに病院見学に参加し、臨床検査技師や臨床工学技士の存在を知りました。医療を根幹から支える姿に憧れ、目指すきっかけとなりました。調べていくうちに、新潟医療福祉大学ではダブルライセンスの取得を目指せることを知りました。ダブルライセンスを取得し、幅広い医療を提供できる医療従事者になりたいと思い入学を決意しました。
Q将来の夢や目標について教えてください。
現在、世界中で新型コロナウイルスが流行しています。PCR検査では臨床検査技師、ECMOでは臨床工学技士が活躍しています。私も、多くの医療従事者が力を合わせ支える社会の一助になりたいです。そのためにしっかりと学んでいきたいです。
Qおすすめの科目について教えてください。
科目名:生化学実習
この科目では、DNA抽出やPCR検査など、テレビでよく見るような検査を行うので、臨床工学技士・臨床検査技師になるために学習しているという実感がわきました!また、座学で学んだことを実際に体感することで、理解がより深まります。
Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。
本学は施設・設備が充実しており、快適な学校生活を送れることはもちろん、充実した実習を受けることができます。また、真摯に対応してくださる先生方が多くいらっしゃる、とても魅力的な学科です。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 医用工学 概論実習 |
解剖学 実習 |
英語Ⅱ | ||
2限 | 電気工学 | 電気工学 | 情報処理Ⅱ | ||
3限 | 放射性 同位元素 検査技術学 |
||||
4限 | 生化学Ⅱ | 生化学実習 | |||
5限 | 統計入門 |
Student's Message #02

臨床技術学科 2年
中村 風人
滋賀県
草津東高校
親切!丁寧!な学生サポート
私自身、文系出身であることもあり大学の勉強についていけるか少し不安でしたが、本学科では1年次に物理・化学・生物の基礎を固める授業が設けてあるため、基礎からしっかりと学ぶことができました。また、授業でわからない部分があれば、わかるまで丁寧に教えていただける点など、学生に親身に対応してくれるところが本学科の魅力の1つだと思います!
Q目指している専門分野や学ぶ分野を決めたきっかけについて教えてください。
兄が看護師で、日頃から医療についての話をよく聞いていたので医療職について興味を持ちました。自分でどんな職種があるのか調べ、その中でも臨床工学技士に興味を持つようになりました。大学を調べる中で臨床工学技士と臨床検査技士のダブルライセンスを取得できる本学に進学することに決めました。
Q将来の夢や目標について教えてください。
私は本学でダブルライセンスを取得した後、臨床工学技士として働きたいと思っています。そして、日本で何年か働いた後に海外で働きたいとも思っています。現在、海外では特に工学技士が不足している地域が多いです。そのような地域で貢献できるよう本学でしっかり学んで行きたいです。
Qおすすめの科目について教えてください。
科目名:電子工学
この科目は、物理を学びながら、電子機器についての知識を深める授業です。動画を見ながら細かく丁寧に説明していただけたので、オンライン上でも、とてもわかりやすかったです。この知識を今後の学びに活かしていきたいです!
Q本学のオープンキャンパスに『これから参加する高校生』に向けてメッセージをお願いします。
オープンキャンパスに参加して良かったことは、この学校で資格取得を目指すという実感が湧いたことです。そのおかげで、入試のモチベーションも上がりました。また参加したことで、様々な実習の雰囲気も知ることができて良かったです。ぜひオープンキャンパスに参加して、本学の魅力に触れてみてください!
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 病理学Ⅱ | 薬理学 | 臨床化学 実習Ⅱ |
臨床検査 総論実習Ⅱ |
|
2限 | 臨床化学Ⅱ | 医用機器学 概論 |
|||
3限 | 医用治療 機器学 |
医用治療 機器学 |
連携基礎 ゼミ |
情報科学 概論 |
医動物学 実習 |
4限 | 医用機器学 実習 |
臨床検査 総論Ⅱ |
|||
5限 |
Student's Message #03

臨床技術学科 3年
佐藤 遵子
新潟県
巻高校
医療における"縁の下の力持ち"
臨床検査技師・臨床工学技士は、どちらも専門性が高く、臨床検査技師については、データを読み取り患者様の今後について決めていく手助けとなる"縁の下の力持ち"のような存在です。そんな存在に憧れを持ち、本学科を志望しました。将来は、検査分野と工学分野それぞれで学んだ事を活かし、多方面からの視点で考え行動できるような医療人になりたいです。
Q実際に入学して良かったと実感することや学科の魅力について教えてください。
座学で学んだことを実習で実際にやってみると、意外な発見があったりして、より記憶が定着しやすくなります。また、先生方が現場で働かれていた時の経験を交えて教えて下さったり、分からない所を質問した時も快く教えて下さるので学習しやすい環境が整っていると思います。そして本学には多種多様な学科があることも特徴的で、他学科の友人と話すことで他職種の状況を知れたり、理解が深まるというのも良い点だと思います。
Qおすすめの科目について教えてください。
科目名:臨床免疫学実習Ⅰ・Ⅱ
この科目では、感染症の検査や輸血検査について学びます。1つの病気の検査をするにも様々な方法があり、それを実際に体験することができます。自分の判断によっては、直接患者さんの命に関わるためより緊張感を持ちながら取り組むことができます。
Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。
大学は、高校とは違い同じ目標を持つ仲間と過ごすので刺激を受けますし、先生方も相談にのってくださったりと、非常に良い環境で過ごすことができます。高校生の皆さんは、進路についてたくさん悩むと思いますが、もし本学科に進学された際は、一緒に頑張りましょう!
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 微生物学 実習 |
微生物学 実習 |
生体機能 代行装置学Ⅱ |
生体機能 代行装置学 実習 |
|
2限 | 臨床 免疫学 実習Ⅱ |
看護学概論 | |||
3限 | 臨床 血液学Ⅱ |
臨床 免疫学Ⅱ |
臨床 生理学Ⅱ |
||
4限 | 微生物学 実習 |
臨床 生理学 実習Ⅱ |
臨床 生理学 実習Ⅱ |
生体機能 代行装置学Ⅱ |
|
5限 |
Student's Message #04

臨床技術学科 4年
持立 智生
福島県
相馬高校
より良い医療を提供するために
私は、祖父が糖尿病を患ったのを機に臨床工学技士という職種に興味を持ちました。機器を用いて治療を行う臨床工学技士、病態を読み取る臨床検査技師のダブルライセンス取得を目指すことでより良い医療を提供する医療従事者を目指すことができると思い、本学科を選びました。また、チーム医療におけるそれぞれの役割についても学ぶことができるのも本学の魅力だと思います。
Q実際に入学して良かったと実感することや学科の魅力について教えてください。
本学科に入学して良かったことは、学習・就職活動面でのサポートが手厚いことです。学習面では、教科書に記載されていない臨床現場での必要な知識を教えてくれたり、実習では臨床に近い形で行っていただけるため、実践的な知識を身につけることができます。また、就職活動でも就職先の相談や、実際の臨床経験がある先生からのアドバイス・履歴書添削をしていただけるため、非常に助かっています!
Q授業以外で特に力を入れた活動について教えてください。
活動名:フットサルサークル
サークル活動を通して他学科の友達ができ、大学生活が充実しました。また、他学科の専門的な話を聞くことも一つの楽しみです。
Qおすすめの科目について教えてください。
科目名:公衆衛生学
この科目では、地域での健康に関する統計や分析、取り組みについて学びます。世界における健康だけでなく、環境問題に対する取り組みについても学ぶため複雑な学問ですが、オンデマンド形式のため、何度も見返すことで理解を深めることができました。
Q『これから本学を目指す高校生』にメッセージをお願いします。
臨床工学技士と臨床検査技師のダブルライセンスを取得することで、幅広く専門的な知識を就職後に活かすことができ、大きなアドバンテージになると思います。2つの国家資格取得を目指す分、勉強は少し大変ですが、一緒に頑張りましょう!
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 公衆 衛生学 |
臨床技術学 総合演習 |
|||
2限 | 関係法規 | ||||
3限 | 医療安全 管理学 |
医療安全 管理学 |
|||
4限 | |||||
5限 |
※学生の在籍学年は2021年度在籍時のものです。