TOPICS

【健康スポーツ学科】佐近慎平准教授「Tokyo2020 JAPAN HOUSE 」スポーツ庁ブースでスポーツやレクリエーションで国際貢献

画像1画像2画像3

Tokyo 2020 JAPAN HOUSEは、リオデジャネイロ2016オリンピック・パラリンピック開催期間中に、次の開催地である東京や日本のPRを実施する施設です。

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会や東京都、JOC(日本オリンピック委員会)、JPC(日本パラリンピック委員会)が中心となり、大会期間中に世界各国から訪れる観光客に向け、2020年の東京五輪および日本の魅力を紹介することを目的にさまざまな活動が行われています。

この度、健康スポーツ学科の佐近慎平准教授は、「Tokyo2020 JAPAN HOUSE スポーツ庁ブース」において、スポーツやレクリエーションによる国際貢献事業「SPORT FOR TOMORROW」の広報活動、日本のスポーツ、レクリエーションを紹介し、来場者にスポーツの価値を伝え、こどもから大人まで幅広い層の人々に、主体的な身体活動で得られる”喜び”体験を提供しています。

【健康スポーツ学科 佐近慎平准教授のコメント】

スポーツ庁では、日替わりのプログラムを実施しスポーツで得られる喜びの体験を提供しています。プログラムの選定と運営、体験者のけがのリスクコントロールなどを行っています。また、ミニステージではレクリエーションゲーム(日本で発展したアイスブレイクや交流促進に使われる活動)を行って、来場者の国際交流を促し、喜びを感じ元気を得ること、人生やQOL向上へのスポーツの貢献(価値)を伝えています。

講義や実技、実習で教えている内容が、リオオリンピック・パラリンピックでどのような効果や成果に結びついているのか、動画や写真を分析し学生と考えたいと思います。高校生のみなさん、大学でしか学ぶことができない、新しい知見や未知の領域を一緒に学び、スポーツの価値で社会に貢献しませんか。





>>健康スポーツ学科の詳細はこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/health/hs/

>>佐近慎平准教授のプロフィールはこちら
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/health/hs/teacher/sakon.html

画像1画像2画像3

このページのトップへ