スマートフォンサイトを見る

在学生の方へ

ハラスメント防止の取り組み

ハラスメントの無いキャンパスを

新潟医療福祉大学では「人権委員会」を設置し、「ハラスメントの防止及び対策等に関する規則」「ハラスメントの防止及び対策等に関するガイドライン」を制定しています。学生・教職員の皆さんで、ハラスメントのない清明なキャンパスライフを過ごしましょう。

ハラスメントとは?

相手の意に反する言動や行為により、その人格を傷つけ、人権を侵害することです。大学生活においては修学、教育、研究または就労の場で嫌がらせ、いじめ、もしくは不利益を与える行為などが該当します。

あなたがもしハラスメントを受けたら

新潟医療福祉大学では、ハラスメント相談窓口を設けています。相談には各学科ならびに事務局から選出されたハラスメント相談員が皆さんの希望にあわせて対応します。「被害者」からの相談だけでなく「加害者」からの相談にも対応し、同等に人権保護に努めます。問題発生から解決まで、個人のプライバシーを配慮した調査と検討をするシステムが整っています。どんなことでも気楽に安心して相談してください。

<ハラスメント相談窓口>

■電話でのご相談(匿名でも可)
新潟医療福祉大学 事務局 025-257-4455 (大学事務局代表)
※ハラスメント相談員をお呼び出し下さい
平日 午前9:00~午後5:00まで

■メールでのご相談(匿名でも可)
新潟医療福祉大学 人権委員会 jinken@nuhw.ac.jp
※担当者のみで対応/24時間受付

ハラスメント防止に関する規則・ガイドライン等

このページのトップへ