栄養・食を通して人々の幸せを支えるスペシャリスト
管理栄養士は病院や福祉施設・行政などで、対象者の栄養管理、食事の指導、給食管理、食育、地域の食環境整備を行います。また、企業で商品開発や食と栄養に関する調査も担当します。
健康科学部
Department of Health and Nutrition 健康栄養学科
管理栄養士(国家資格)
管理栄養士は病院や福祉施設・行政などで、対象者の栄養管理、食事の指導、給食管理、食育、地域の食環境整備を行います。また、企業で商品開発や食と栄養に関する調査も担当します。
Case1
医療機関・福祉施設
病院やクリニックで、患者様の栄養状態を評価し、栄養管理計画を作成・実施します。特に、病気や手術などで特別な食事が必要な患者様の支援をします。特別養護老人ホームや障害者施設などで、利用者の食事や栄養の管理を行います。
竹内 佳乃子
卒業年 | :2022年3月 |
---|---|
出身高校 | :新潟県・新潟第一高校 |
勤務先 | :(医)新光会 村上記念病院 |
職種・職位・資格 | :管理栄養士 |
入院患者様の栄養管理と外来透析患者様への栄養指導を担う中、食事制限への意欲が見られた時や食事内容の変化により血液検査値が改善した時に喜びを感じます。「透析は大変だけど竹内さんとの会話が楽しい」とのお声もやりがいに繋がっています。今後は人間性にも磨きをかけ、知識と内面が豊かな管理栄養士を目指します。
田中 紫野
卒業年 | :2021年3月卒業 |
---|---|
出身高校 | :新潟県・東京学館新潟高校 |
勤務先 | :社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホームアルシェふるまち |
職種・職位・資格 | :栄養士・管理栄養士 |
私は老人ホームの管理栄養士として調理業務、献立作成や食材発注、お客様の栄養管理などを行っています。看護師、ケアマネジャーなどの多職種と連携を取りながら、血液検査の結果や、喫食の状況など様々なデータから問題点を上げ、対策や、お客様がより良い食事ができるようサポートしています。
Case2
学校・行政機関
学校の給食の管理や、児童生徒への食育を担当します。行政機関(市町村や保健所)で、地域住民の栄養指導や食生活改善のためのプログラムを開発・実施・食環境整備を行います。
Case3
スポーツ
アスリート一人ひとりに対して、栄養学の知識を活用し、最適な食事やレシピ、食環境の提供を行い、最大限のパフォーマンスができるようサポートします。
Case4
企業
食品メーカーで新商品の開発・市場調査を行います。社員食堂でメニュー開発や食事提供を行います。