【大学全体】
優れたQOLサポーターになるための3ポリシー

  • ホーム
  • 優れたQOLサポーターになるための3ポリシー(大学全体)

優れたQOLサポーターになるための3ポリシー(大学全体)

優れたQOLサポーターの資質・能力 STEPS
本学では建学の精神「優れたQOLサポーターの育成」のもと、優れたQOLサポーターに求められる資質・能力を5項目あげ、その英語の頭文字をとって「STEPS」と定義し、3ポリシーの中で使用しています。

アドミッション・ポリシー

[ Science&Art ] 科学的知識と技術を活用する力
高等学校卒業相当の基礎学力および学習能力を有する。

[ Teamwork&Leadership ] チームワークとリーダーシップ
相手の話をよく聞き、自分の考えを相手にわかりやすく伝えながら、他者と協力して物事を行おうとする態度を有する。

[ Empowerment ] 対象者を支援する力
対話や関わりを通して、他者の意見や思いを把握し、それを共感的に理解しようとする態度を有する。

[ Problem-solving ] 問題を解決する力
ある事象における課題を解決するために、他者の意見を取り入れながら、多面的に考える能力を有する。

[ Self-realization ] 自己実現意欲
保健・医療・福祉・スポーツ領域の専門職種を志す動機や意欲を有する。

カリキュラム・ポリシー

[ Science&Art ] 科学的知識と技術を活用する力
1・2年次に基礎教養科目群および保健医療福祉教養科目群を配置し、保健・医療・福祉・スポーツを中心とした幅広い教養を身につける。また専門職種に関する確かな知識と技能を身につけるために、1年次より専門基礎科目群・専門専攻科目群を配置し、学年進行とともにより専門性の高い科目を配置する。成果は当該科目群の成績で評価する。

[ Teamwork&Leadership ] チームワークとリーダーシップ
多職種間連携の技能を身につけるために、1年次より保健医療福祉連携科目群を配置する。同科目群において2年次に連携基礎ゼミを、3・4年次に連携総合ゼミを配置し、多様な背景を持つ他者とコミュニケーションを図りながら、チーム共通の目標に向けて主体的に行動する姿勢を身につける。成果は、保健医療福祉連携科目群の成績により評価する。

[ Empowerment ] 対象者を支援する力
保健医療福祉連携科目群に配置された科目や、専門専攻科目群に配置された臨床実習を通して、対象者のQOLを共感的に理解し、適切な支援を行うための素養を養う。成果は臨床実習の成績により評価する。

[ Problem-solving ] 問題を解決する力
科学的な手法を用いて課題を分析・考察し、その解決に取り組む力を高めるために、専門専攻科目群に演習科目を配置するとともに、4年次に卒業研究を配置する。また他の専門領域も含め幅広く研究活動に触れられるよう、1年次から4年次まで、基礎教養科目群に研究プロジェクト演習(UROP)を配置する。成果は卒業研究の成績で評価する。

[ Self-realization ] 自己実現意欲
自らの可能性を広げようとする姿勢を育むために、基礎ゼミおよび専門専攻科目群に配置された演習科目において、実践行動学を含むキャリア教育を実施する。また生涯にわたり学びを続けていく基盤を確立するために、専門基礎科目群・専門専攻科目群において専門性の高い科目を配置する。成果は当該科目および当該科目群の成績で評価する。

ディプロマ・ポリシー

[ Science&Art ] 科学的知識と技術を活用する力
持続可能な社会を支える保健・医療・福祉・スポーツ分野の一員として、幅広い教養とともに、自らの専門職種に関する確かな知識と技術を身につけている。

[ Teamwork&Leadership ] チームワークとリーダーシップ
多職種間連携の技能を活かし、多様な背景をもつ他者とコミュニケーションを図りながら、チーム共通の目標に向けて主体的に行動することができる。

[ Empowerment ] 対象者を支援する力
豊かな人間性と高潔な倫理観を有し、多様な背景をもつ対象者のQOLへの理解と共感に基づき、適切な支援を行うことができる。

[ Problem-solving ] 問題を解決する力
自らの専門職種における課題を特定したうえで、他の専門職種の知見も活かしながら、科学的な手法を用いてこれを分析・考察し、その解決に取り組むことができる。

[ Self-realization ] 自己実現意欲
自らを継続して高める意欲を有し、自らの専門職種を中心とした学びを生涯にわたり続けることで、国際化・情報化に対応し自らの可能性を広げようとする姿勢がある。

優れたQOLサポーターになるための5つの資質・能力

STEPSと学士力・学力の3要素の対照表

S

[ Science&Art ] 科学的知識と技術を活用する力
幅広い教養と自らの専門分野に関する高い科学的知識と技術を活用できる。

教育目標分類における領域
知識・理解・技能

文科省の提唱する学士力・学力の3要素
・基礎的・基本的な知識・技能(学力の3要素)
・数量的スキル
・情報リテラシー
・多文化・異文化に関する知識の理解
・人類及び文化、社会と自然に関する知識の理解

T

[ Teamwork&Leadership ] チームワークとリーダーシップ
多職種間連携の技能を活かし、対象者および他の職種と良好なコミュニケーションを図りながら、国際化した社会において職務を遂行できる。

教育目標分類における領域
技能・表現

文科省の提唱する学士力・学力の3要素
・課題を解決するための表現力(学力の3要素)
・チームワーク、リーダーシップ
・コミュニケーション・スキル

E

[ Empowerment ] 対象者を支援する力
自らの職務を責任をもって遂行でき、人の多様な生き方を理解し、国際化した社会の一員として適切に対象者への支援ができる。

教育目標分類における領域
態度

文科省の提唱する学士力・学力の3要素
・主体的に学習に取り組む態度(学力の3要素)
・倫理観
・市民としての社会的責任

P

[ Problem-solving ] 問題を解決する力
科学的に評価された結果を他の職種からの情報と合わせて総合的に分析・考察し、得た結論に基づき対象者の問題を解決できる。

教育目標分類における領域
思考・判断

文科省の提唱する学士力・学力の3要素
・課題を解決するための思考力・判断力(学力の3要素)
・論理的思考力
・問題解決力

S

[ Self-realization ] 自己実現意欲
保健・医療・福祉・スポーツに関する課題に広く関心をもち、生涯を通じて、主体的に・意欲的に学習できる。

教育目標分類における領域
関心・意欲

文科省の提唱する学士力・学力の3要素
・自己管理力
・生涯学習力
・総合的な学習経験と創造的思考力

このページのトップへ