チームアプローチを学ぶ
夢につながる6学部13学科
6学部13学科すべての学科で専門資格の取得に対応し、一人ひとりの夢をカタチに変える。
学部案内
本学は、6学部13学科のすべての学科で専門資格の取得を目指すことのできる保健・医療・福祉・スポーツの総合大学です。また、ひとつのキャンパスに様々な専門職を目指す学生が在籍しており、学科の枠を越えて学ぶ連携教育で「チーム医療・チームアプローチ」を実践的に学ぶことのできる全国でも数少ない大学です。
リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 学 部
|
理学療法士×「医療」「福祉」「介護予防」「スポーツ」など、あらゆるニーズに対応する次世代の理学療法士を育成
- 目標とする資格
-
- 活躍の場
-
病院等医療機関/介護老人保健施設・社会福祉施設/健康増進・スポーツ関連施設/教育・研究機関/行政機関・保健所 等
|
作業療法士の求められるすべての領域を学び、時代が求める幅広いニーズに対応するエキスパートを育成
- 目標とする資格
-
- 活躍の場
-
病院等医療機関/介護老人保健施設および社会福祉施設/教育・研究機関/健康増進関連施設/心身障害児療育センター/障害児通園施設/保健所・保健施設等/市区町村役所・役場/在宅サービス機関 等
|
子どもから高齢者まであらゆる年代のこころに寄り添い一人ひとりの回復をサポートする言語聴覚士を育成
- 目標とする資格
-
- 活躍の場
- 大学病院・総合病院・リハビリテーション 専門病院などの医療機関/介護老人保健施設・特別養護福祉施設/訪問リハビリテーションセンター/小児療育施設/難聴幼児通園施設/都道府県・市区町村職員(医療職)/人工内耳・補聴器製作企業(専門職)/教育・研究機関 等
|
義肢装具士(国)+福祉用具関連資格のダブルライセンスで新しい医療福祉のプロフェッショナルを育成
- 目標とする資格
-
- 義肢装具士(国家資格)
- 福祉用具プランナー
- 福祉用具専門相談員
- 福祉住環境コーディネーター
- 車いす安全整備士
- 活躍の場
-
義肢装具製作企業/病院・リハビリテーションセンター関連施設/車いす関連企業/靴製作・販売関連企業/福祉ロボット関連企業/福祉用具・機器関連企業/福祉住環境関連企業/介護福祉サービス企業 等
|
医学技術学部
|
資格の垣根を越えて幅広い業務に対応できる「ダブルライセンス取得者(臨床技術者)」を育成
- 目標とする資格
-
- 臨床工学技士(国家資格)
- 臨床検査技師(国家資格)
- ME技術実力検定試験
- 活躍の場
-
大学病院・総合病院・専門病院等の医療機関/医療機器メーカー/検査・健診・血液センター/医用工学関連企業/食品・製薬関連企業/保健所・保健センター/都道府県・市町村職員(医療職)/教育・研究機関 等
|
子どもから高齢者まであらゆる対象者を支援できる「眼(視覚)」のプロフェッショナルを育成
- 目標とする資格
-
- 視能訓練士(国家資格)
- 同行援護従業者(視覚障害)
- 活躍の場
-
大学病院・総合病院・専門病院(眼科医院・診療所)等の医療機関/視覚科学研究機関・教育機関/保健所・健診センター/発達支援センター/盲学校等の特別支援学校/視覚障害日常生活訓練施設 等
|
「生命を救う」最前線で活躍する高い判断力と実践力を兼ね備えた救急救命士を育成
- 目標とする資格
-
- 救急救命士(国家資格)
- 防災士(日本防災士機構認証)
- 第一種衛生管理者(国家資格)
- JPTEC™(病院前の外傷観察・処置)
- ICLS(突然の心停止に対する蘇生法)
- 活躍の場
-
消防機関/陸・海・空自衛隊/海上保安庁/警察/病院(救急救命センターなど)/民間救急事業所/警備保障会社/一般企業(複合施設等) 等
|
全国でも導入例の少ない最新鋭の実習機器を完備し、医療の最前線で活躍する診療放射線技師を育成
- 目標とする資格
-
- 診療放射線技師(国家資格)
- 第1種・第2種 放射線取扱主任者(国家資格)
- エックス線作業主任者免許(国家資格)
- ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許(国家資格)
- 作業環境測定士(国家資格)
- 活躍の場
-
病院等医療機関/検診施設/放射線を扱う研究機関/医療関連企業 等
|
健康科学部
|
保健・医療・福祉・スポーツのあらゆるフィールドで人々の健康を支える管理栄養士を育成
- 目標とする資格
-
- 管理栄養士(国家資格)
- 栄養士
- 栄養教諭一種免許
- フードスペシャリスト(日本フードスペシャリスト協会認定資格)
- NR・サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会認定資格)
- 活躍の場
-
病院等医療機関/保健所・保健センター/介護老人保健施設および社会福祉施設/教育・研究機関/事業所の健康管理センター/医療福祉行政機関/健康増進施設/食品・製薬関連企業/学校 等
|
多様な科目配置で「支える」「教える」「楽しむ」「育てる」スポーツを学び、希望に応じた複数資格の取得を目指す
- 目標とする資格
-
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)
- 小学校教諭二種免許※
- 健康運動指導士
- アスレティックトレーナー
- NSCA認定CSCS
- NSCA-CPT
- 健康運動実践指導者
- JATI認定トレーニング指導者
- アシスタントマネージャー
- 日本スポーツ協会公認 ジュニアスポーツ指導員
- 日本スポーツ協会公認 指導員・コーチ・教師
- レクリエーション・コーディネーター
- 日本サッカー協会公認 C級コーチ
- 日本スポーツ協会公認水泳コーチ
- 活躍の場
-
総合型地域スポーツクラブ・民間スポーツクラブ・健康増進施設/病院等医療機関/公務員(警察・消防)/小学校・中学校・高等学校/スポーツ用品店・スポーツ関連企業/プロスポーツチーム/一般企業 等
|
看護学部
|
臨床現場さながらの環境で学べる「シミュレーション教育」で、自ら考え、実践できる看護専門職を育成
- 目標とする資格
-
- 看護師(国家資格)
- 保健師(国家資格)
- 助産師(国家資格)
- 養護教諭一種免許
- 活躍の場
-
病院等医療機関/行政機関(保健所・市区町村保健センター)/地域包括支援センター/訪問看護ステーション/教育・研究機関/社会福祉関連・機関/健診センター 等
|
社会福祉学部
|
3つの福祉系国家資格すべてに対応したカリキュラムを配置し、幅広いフィールドで活躍できる福祉専門職を育成
- 目標とする資格
-
- 社会福祉士(国家資格)
- 精神保健福祉士(国家資格)
- 介護福祉士(国家資格)
- 社会福祉主事任用資格
- 児童指導員任用資格
- 児童福祉司任用資格 等
- 児童厚生一級指導員
- 活躍の場
- 都道府県・市区町村(福祉専門職等)/都道府県社会福祉協議会・市区町村社会福祉協議会/特別養護老人ホーム・介護老人保健施設等の高齢者福祉施設/障害福祉サービス事業者等の障害者福祉施設/児童養護施設等の児童福祉施設/総合病院・精神科病院等の医療機関/地域包括支援センター・障害者地域生活支援センター 等
|
医療経営管理学部
|
「ビジネス」分野をベースに「医療」「IT」「事務」分野のスキルを修得し、様々な分野で活躍できる人材を育成
- 目標とする資格
-
- 診療情報管理士
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- ドクターズクラーク(医師事務作業補助技能認定試験)
- メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)
- 医療事務管理士
- 医療情報技師
- 医療情報基礎検定試験
- 基本情報技術者(国家資格)
- ITパスポート(国家資格)
- 日商簿記検定試験
- 医療秘書技能検定
- 活躍の場
- 病院・医院等の医療機関/保健・福祉関連施設/保健所・自治体等の行政機関/医療コンサルタント企業/医療ソフト関連会社/教育・研究機関/医療機器・福祉機器メーカー/IT関連企業/一般企業 等
|
大学院案内