特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

卒業生メッセージ

医療事務として病院経営に携わる

医療情報管理学科

宮腰 麻友

卒業年 :2017年3月
出身高校 :富山県・氷見高校
勤務先 :社会福祉法人 恩賜財団 済生会 富山県済生会高岡病院
職種・職位・資格 :事務職

私は現在、病院の事務として勤務しています。病院の円滑な運営のため、毎月の入院・外来の稼働額の集計や指導料などの算定件数・手術件数などのデータを作成し、病院経営の分析に役立てています。また、患者登録、外来受付、入院の手続きや会計業務を行っています。

Q&A

現在の職種・業種を志したきっかけや理由を教えてください。
もともと病院で働きたいという思いがあり、パソコンを使ったり計算をすることが好きだったことから、医療事務を目指そうと思いました。本学科での電子カルテや病院経営の講義、病院実習や資格取得により、本学科で得た知識を活かしたい、医療事務として働きたいという思いが強くなりました。

仕事の大変さ、大切にしていることなどを教えてください。
患者様になるべく早く診察を受けていただけるよう、正確に情報を聞き取り誘導することが大変です。しかし、先輩方に教えていただきながら、分かりやすく迅速に伝え、素直で誠実な対応をするよう心がけています。最近では、定期的に来院される患者様に話しかけていただき、自分の対応に少しずつ自信が持てるようになりました。

本学で学んだこと、身につけたことは、現在の仕事にどのように活かされていますか?
本学科で、患者様への医療費請求の流れやレセプト作成といった医療事務の基本的な知識を学ぶことができ、現在の業務に活かされています。また、私の業務ではExcelを頻繁に使用するため、本学科でパソコンについて十分に学べたことがとても役立っています。

今後の目標や夢、現在の仕事を通して実現したいことなどについて教えてください。
今は先輩方に教えていただき、与えられた仕事を一生懸命こなしているところですが、これからは患者に様に合わせたきめ細かな医療を提供できる病院運営を目指して、病院経営業務に携わらせていただけるよう知識を増やしていきたいです。また、正確さだけでなく、早さにもこだわって業務をこなし、必要とされる医療事務職員になりたいです。