特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

卒業生メッセージ

新しい環境や人々の中に飛び込んでいきます!

医療情報管理学科

佐藤 志織

卒業年 :2014年3月
出身高校 :新潟県・新発田高校
勤務先 :新潟市役所
職種・職位・資格 :診療情報管理士・日商簿記検定試験

大学で学んだ医療・福祉・保健の知識などを活かし、地域の人々がより安心して健康に暮らせるような仕事がしたいと思い公務員という仕事を選びました。
公務員は、自治体の安定維持はもちろん、何より市民の生活に寄り添い、より良い暮らしのために働く地域の奉仕者です。常に市民の声を聞き、的確にニーズに対応するためにも、フットワーク良く新しい環境や人々の中に飛び込んでいきたいです。
本学科は医療福祉分野に関して学ぶことのできる学科で、講義は専門的で深く学ぶことができ、学内外の実習により実践力も身につけることができます。一方で学びの幅が広く、以前の私のように、「多少興味はあるが将来のことはまだ悩んでいる…」という方にもぴったりの学科です!
病院、保健・福祉施設、一般企業、公務員など幅広い分野を目指すことのできる本学科で、自分にぴったりあった将来を見つけてみませんか? 第1期生として、一足早く現場で待っています!!

Q&A

大学で学んだことは何ですか?
勉強面(講義や演習・実習を通じて身につけたもの)
「連携基礎ゼミ」を通して、他学科の学生と一つの課題に向かって取り組むために必要なことを学びました。まず相手は何を考え、また何を求めているのかを知ること、そして自らの役割を把握し相手に伝えること。この段階がチームワークの中で最も根底にある重要な部分だと思います。そうすることでお互いを理解することができ、自分の役割を明確にし、仕事にもより責任感とやりがいを感じることができます。
課外活動面(ボランティアやサークル活動、その他学生生活で身につけたもの)
幅広く物事に関心を持ち、自ら新しい環境に身を置くことの重要性です。大学では、硬式テニス部や軽音楽部に所属し他学科の学生との交流を広げ、学外では地域のスポーツ活動や行事に、スタッフや参加者として携わりました。年齢や性別問わず多くの人と関わる中で、今まで自分の中にはなかった新しい考え方や物事の見方を学ぶことができました。机上の勉強だけでは得られない、これから働く上で貴重な経験ができたと思います。

今後の目標・抱負をお聞かせください。
一般行政職は専門職とは異なり、様々な部署に配属され数年ごとに異動が伴うので、幅広い知識が必要になります。そのための教養を身に付け、公私共に様々な経験をしていきたいです。そしていつか「健康」を中心テーマとし、そこにスポーツ・食・文化などを組み合わせた複合的な事業を行うことにより、年齢・性別を超えた地域コミュニティの形成、新潟市の魅力の更なる拡大を図り、市民の健康の保持増進や疾病予防に貢献していきたいです。

本学の就職率は全国でもトップクラスを誇っていますが、その理由はどこにあると思いますか?
諦めず積極的に行動できる学生が多いことだと思います。私の所属する医療情報管理学科は一期生ということもあり、皆、就職活動に関して知識不足で不安だったと思います。そんな中でも積極的に行動する学生が多く、現に就職センターの利用名簿欄はいつも医療情報管理学科の学生の名前でいっぱいでした。決して妥協することなく前向きに挑戦する周りの姿を見て、自分も頑張ろうと思えました。

本学を一言で表すとしたら何になりますか?
「多芸多才」です。
本学には様々な方面に豊かな才能や技術を持っている先生や学生で溢れていると思うからです。自分の専門分野を学び技術を習得する、そしてその力が結集されチームの中で仲間と活動することで新しい知識や刺激を共有できます。また、それは学問だけではなく、部活動を始めとした学生生活の中にも垣間見ることができます。熱中できるものに励み自分の才能を伸ばし、技術習得のために努力することができる学生が多いと思います。
本学の就職センターの活用方法について、その他、相談を行ってみて良かったこと、役に立ったことなどを教えてください。
3年生の後半から通い始め、4年生からは毎日のように利用していました。主に履歴書や面接カードの添削をしていただき、送り状や封筒の書き方、面接マナーなど、就職活動に関する様々なノウハウを教えていただきました。個人的には、周りが就職活動を始めて内定をもらっていく中で、ただひたすら公務員試験の勉強していたので、焦燥感に駆られてモチベーションを保つのが大変でした。そんな中、何度も就職センターを訪れ、職員の方に親身に相談に乗ってもらうことで不安をやる気に転換することができました。

本学入学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
本学は保健・医療・福祉・スポーツの総合大学であり、将来その分野で活躍したいと願い入学してきます。一方で、以前の私のように将来のことはまだ悩んでいるという人もいます。4年間学ぶ中で様々な選択肢が出てくるかもしれません。可能性ならいくらでもあります。頑張ってください!