特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

在学生メッセージ

student-photo
健康スポーツ学科2年
坂上 真梧
新潟県/新発田高等学校
学生トレーナー活動でテーピングスキルを高める

本学なら強化指定クラブでトレーナー経験を積むことができ、アスレティックトレーナーの夢に近づけると思ったからです。「テーピング実習」では、足関節の捻挫などに必要なテーピング技術を学んでおり、学生トレーナー活動は本実習の学びを実践する絶好の機会となっています。高校時代、陸上競技でケガに悩んだ苦い思い出が、アスレティックトレーナーを目指した原点です。レベルの高い知識や技術を身につけて、中高生アスリートをケガから守りたいです。
 

MON

TUE

WED

THU

FRI

1

 

バイオメカニクス

救急法実習

スポーツ医学Ⅰ(整形外科)

 

2

体育科教育法

教育方法・技術

教育課程論

スポーツ・実践

運動処方論

3

基礎運動学実験

体力測定評価

連携基礎ゼミ

スポーツ医学Ⅰ(内科)

学校保健

4

       

5

         

Q&A

この大学に入学したいと思った理由を教えてください。
スポーツが盛んで、強化指定クラブで学生トレーナーとして経験を積んでいきたいと思ったからです。スポーツ系の学科は実技が多いという印象があるかもしれません。しかし本学では、実技のみならず講義を通して様々な視点からスポーツを考えることができます。
大学では、どのようなことを学んでいますか。
スポーツ傷害の対応方法や医学的な知識を学んでいます。具体的には、一次救命処置や傷への応急処置、テーピングを行います。また、教員免許を取得するため、授業展開の方法や、教育現場におけるタブレットの活用方法なども学習しています。
将来の夢や目標は何ですか。その理由も教えてください。
アスレティックトレーナーとして、成長期アスリートをサポートすることです。私は中学校・高校と陸上競技をしていて、度重なるケガに悩んでいました。その時、アスレティックトレーナーという職業を知り、中高校生をケガから守りたいと思うようになったのが、この職業を目指したきっかけです。世代に対する理解を深めるべく、教員免許の取得も目指しています。
将来に向けて意欲的に履修している科目名とその理由を教えてください。
< 講義系科目 >
カリキュラム名: 機能解剖学
理由: アスレティックトレーナーとして、人体構造を理解することは重要だからです。本科目では筋肉と靭帯を学び、身体の運動について理解を深めます。スポーツ傷害を防ぎつつ、競技パフォーマンスを向上させるトレーニングを考えるのに役立ちます。

< 実習・演習系科目 >
カリキュラム名:テーピング実習
理由:足関節の捻挫や膝関節の靭帯損傷など、スポーツ傷害に対するテーピング方法を修得します。テーピングを効果的に行って動きを制御することで、ケガの予防・再発予防に繋がります。実習で学んだ内容は、学生トレーナー活動でも応用しています。
学習面で苦労したことはありますか。それをどのように乗り越えたかも教えてください。
授業と学生トレーナー活動との両立です。授業の復習は、授業間の時間や空きコマなどの隙間時間に行っています。また学生トレーナー活動前には、必ずトレーナー活動のための知識を入れてから取り組むようにしています。休日には友人と一緒にカフェで勉強して、モチベーションを上げています。
本学を目指す高校生にメッセージをお願いします。
私は受験期や大学生活でも、高校生の時に抱いた「初心」を大切にし続けてきました。辛い時は初心を思い出してみてください。初心の熱い思いが、大変な受験勉強を乗り越える力になると思います。