特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

教員紹介

今井 理恵写真
今井 理恵 Rie Imai
講師
担当科目
英語Ⅰ・Ⅱ、アカデミック英語Ⅰ・Ⅱ
専門分野
外国語教育学、教科教育学
石井 雅子写真
石井 雅子 Masako Ishii
教授
担当科目
眼の神秘、同行援護概論、同行援護演習、視覚機能学Ⅱ、視覚機能連携医療、視覚機能関連法規、ロービジョン医学演習、連携基礎ゼミ、連携総合ゼミ、卒業研究、研究プロジェクト演習
専門分野
ロービジョン医学、視覚障害リハビリテーション学、小児眼科学
大松 健太郎写真
大松 健太郎 Kentaro Omatsu
准教授
担当科目
救急蘇生学、疾病・病態学総論、一次救命処置法、救急救命高度演習Ⅰ・Ⅱ、救急救命活動総合実習、他
専門分野
蘇生科学、医療教育学
廣瀬 清人写真
廣瀬 清人 Kiyoto HIROSE
教授
担当科目
社会心理学、発達心理学、心理学的支援法、教育相談論、アカデミック・ライティング
専門分野
社会心理学、集団心理療法、口承文芸、発達心理学
山﨑 由美子写真
山﨑 由美子 yumiko yamazaki
教授
担当科目
心理学概論I&II,心理学研究法I、比較認知科学の世界、神経・生理心理学Ⅱ
専門分野
比較認知科学、実験心理学、神経科学、生物心理学
佐近 慎平写真
佐近 慎平 Shimpei Sakon
准教授
担当科目
余暇論、発育発達と老化、障害者スポーツ論、レクリエーション指導論、レクリエーション実技
専門分野
身体教育学、こども学、発育発達学、福祉教育、レクリエーション
安達 哲浩写真
安達 哲浩 Tetsuhiro Adachi
講師
担当科目
救急救命活動実習、公衆衛生学、専門体育、地域災害・防災論、外傷救急医学、コミュニケーション演習、救急救命ゼミ、卒業研究
専門分野
救急医療、災害医療、応急手当普及啓発
高橋 司 Tsukasa Takahashi
講師
担当科目
救急救命活動高度実習Ⅰ・Ⅱ、救急救命活動総合実習、救急救命処置学Ⅰ、救急救命処置概論、コミュニケーション演習(高齢者・小児)、卒業研究Ⅰ・Ⅱ、基礎ゼミ、救急救命基礎ゼミ、救急車同乗実習、医療機関実習
専門分野
救急医学、災害医学
田中 耕一写真
田中 耕一 Koichi Tanaka
講師
担当科目
地域災害・防災論、救急救命基本実習Ⅰ・Ⅱ、救急救命活動高度実習Ⅰ、救急救命活動総合実習、救急車同乗実習、医療機関実習、救急救命基礎ゼミ、救急救命ゼミなど
専門分野
救急救命学、防災学
野村 照幸写真
野村 照幸 teruyuki nomura
教授
担当科目
健康・医療心理学、認知行動療法、司法精神医療、健康心理基礎ゼミ、専門ゼミ、心理実習 等
専門分野
臨床心理学、社会精神保健、司法精神医療、精神科リハビリテーション