特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

教員紹介

川上 一岳写真
川上 一岳 Kazutake Kawakami
教授
担当科目
救急症候学Ⅱ、外傷救急医学Ⅰ・Ⅱ、産業保健学、疾病救急医学Ⅲ、急性中毒学・環境障害 臨床病態学Ⅳ
専門分野
救急医学、災害医学
江部 克也写真
江部 克也 Katsuya Ebe
教授
担当科目
救急症候学Ⅰ、疾病救急医学ⅠⅡ、臨床病態学ⅡⅢ
専門分野
総合内科学、循環器学、救急医学、災害医学
前田 史篤写真
前田 史篤 Fumiatsu Maeda
視機能科学科長/教授
担当科目
視覚機能学概論、視覚機能学Ⅰ、神経眼科学、視覚機能検査学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、視覚機能評価学、視覚機能訓練学Ⅱ、視覚機能学実習Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ、視覚生理学実習、視覚総合演習Ⅰ・Ⅱ、視覚機能学研究法、視覚心理物理学、基礎ゼミ、連携基礎ゼミ、卒業研究計画、卒業研究Ⅰ・Ⅱ、留学の魅力、チームアプローチ入門
専門分野
神経眼科学 (瞳孔機能・視野)
視覚の心理物理学
増田 修写真
増田 修 Osamu Masuda
医療福祉学研究科保健学専攻視覚科学分野長/教授
担当科目
生理光学、生理光学実習、視覚総合演習Ⅰ
専門分野
視覚心理物理学、色彩科学、生理光学、画像情報工学
戸田 春男写真
戸田 春男 Haruo Toda
教授
担当科目
日本語表現法、生理学、視覚生理学、視覚生理学実習、眼科薬理学、視覚機能学Ⅲ、内科学、卒業研究計画、卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱ
専門分野
神経生理学
坂田 省吾写真
坂田 省吾 Shogo Sakata
教授
担当科目
基礎ゼミ、心理学概論 I、比較認知科学
心理学概論 II、心理学の世界
専門分野
比較心理学、動物心理学、生理心理学
時間心理学
金子 弘写真
金子 弘 Hiroshi Kaneko
教授
担当科目
基礎生理光学、基礎生理光学実習、生理光学、生理光学実習、卒業研究
専門分野
生理光学、眼鏡光学、屈折調節学、視機能学
佐藤 洋写真
佐藤 洋 Hiroshi Sato
社会福祉学科長/教授
担当科目
障害者福祉論Ⅰ・Ⅱ、ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、社会福祉専門ゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
専門分野
障害福祉、児童家庭福祉、精神保健福祉
五十嵐 紀子写真
五十嵐 紀子 Noriko Igarashi
教授
担当科目
コミュニケーション学入門、対人コミュニケーション論、シティズンシップ教育入門、英語Ⅰ・Ⅱ、アカデミック英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
専門分野
コミュニケーション学
豊田 典子写真
豊田 典子 Noriko Akiho-Toyoda
准教授
担当科目
英語Ⅰ・Ⅱ、Academic EnglishⅠ・Ⅱ(Presentation, Academic reading, Medical communication skills) , Academic English III (Academic reading)
専門分野
第2言語習得理論、認知言語学