自分の興味がある分野をたくさん学べて、強化部である水泳部で競技に全力で打ち込むことができれば、将来の選択肢や可能性がとても広がると思ったので本学を志望しました。私は、将来就きたい職業が一つに定まっていなかったのですが、本学科では様々な資格を取得することができるという点に魅力を感じました!
活動:水泳部
素晴らしい実績を持つスタッフが揃う充実したサポート体制のもと、本気で競技に打ち込むチームメイトとともに練習をすることで、自分の弱点や課題が見つかり、毎日競技力を高められるように取り組むことができています。
科目名:スポーツ栄養学
この科目では、基本的な食事・栄養の知識について学びます。スポーツに関する栄養学に重点を置いた講義内容となっているため、楽しく学ぶことができました。オンライン授業なので、一度で理解しきれない場合でも繰り返し視聴することができるのも良いポイントです!
本学の雰囲気を体感することが一番大切だと思います。実際に模擬授業を受けることで自分が大学生になった時の具体的なイメージができ、学生寮も敷地内に入って施設やお部屋を見学できるので、機会があれば是非こちらも参加して欲しいです!
私はスポーツ推薦入試で受験をしました。面接試験では自分がこれまでに努力したことや、本学で学んだことを将来どのように活かしていきたいかを自分の中で明確にし、まとめておくのが良いと思います。受験頑張ってください!応援しています。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 情報処理Ⅱ | 生理学 | 体操(エアロビクス エクササイズ含) |
機能解剖学Ⅰ | |
2限 | 教育原理 | 英語Ⅱ | スポーツ社会学 | スポーツ運動学 | コーチング論 |
3限 | 体力レーニング論 | 体育原理・ スポーツ哲学 |
スポーツ・健康 | 器械運動 | |
4限 | 健康管理学 | 健康栄養学 | |||
5限 |
※学生の在籍学年は2021年度在籍時のものです。