特色
大学概要
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
入試情報

水泳部 SWIMMING

部長
三瀬 貴生

スタッフ・選手メッセージ

監督
健康スポーツ学科 教授 下山 好充
<経歴>
筑波大学出身
東京2020オリンピック 競泳日本代表コーチ
世界選手権2022 競泳日本代表コーチ
アジア競技大会2023 競泳日本代表コーチ
日本スポーツ協会公認競泳コーチ4
コーチ
健康スポーツ学科 講師 馬場 康博
<経歴>
筑波大学出身
元アテネオリンピック強化指定選手
日本スポーツ協会公認競泳コーチ4
日本スポーツ協会公認OWSコーチ3
日本水泳連盟オープンウォータースイミング強化スタッフ
第29回 ユニバーシアード 日本代表 OWSコーチ
コーチ兼シャペロン
健康スポーツ学科 講師 奈良 梨央
<経歴>
新潟医療福祉大学出身
日本学生選手権 100m背泳ぎ 6位
国民体育大会 100m背泳ぎ 4位
日本スポーツ協会公認競泳コーチ4
第16回FINA世界水泳選手権(25m)日本代表コーチ
選手
競技成績を伸ばすために何が必要かを考え
それを実践する習慣が大切です
水泳部には、日本代表選手とともに練習し、直接アドバイスをもらえる環境があります。また競技力の向上だけでなく、授業を通じてトレーニング理論や栄養学などを学び、実践と組み合わせることでより効果的な練習や生活を実現できます。
健康スポーツ学科4年 黒古 大樹
群馬県 県立前橋高校出身
選手
水泳に特化した陸上トレーニングが
可能な点が強み!
部の雰囲気や練習環境、そして先輩方のたゆみない努力をする姿勢に惹かれて、本学への進学を決めました。部の強みは、水泳に特化した陸上トレーニングができるところで、水中の強化だけでなく、陸上でも水中に近い動きを意識してトレーニングをすることができます。私は将来、世界で戦える選手になりたいと思っています。そのために、ここで仲間と切磋琢磨していきたいです。今後、入学予定の皆さんも一緒に頑張りましょう!
健康スポーツ学科3年 松原 光佑
神奈川県 横須賀大津高校出身
選手
専門スタッフのサポートにより
さまざまな方面から水泳を学べる
新潟医療福祉大学の水泳部は、さまざまなサポートに優れており、日本代表のコーチやトレーナーのほか、科学や栄養についても、専門的なスタッフからサポートしていただけるため、とても良い環境で練習ができています。そのおかげで、水泳をさまざまな方面から学ぶことができ、競技力向上はもちろん、人間的成長もできるところだと思います。これからもこの環境を活かし、チーム一丸となって上を目指して精進したいと思います。
健康スポーツ学科4年 篠塚 聖妃
埼玉県 埼玉栄高校出身
選手
不可能を可能にする場所
私は高校時代、全国レベルで活躍できる選手ではありませんでした。新潟医療福祉大学には素晴らしいサポートをしてくれる先生方、多くの地域ファンの方からの支えがあります。そういった方々のおかげでここまで強くなれたのだと確信しています。自身の夢を実現するために小さな一歩を踏み出していきましょう!
新潟医療福祉大学職員 水沼 尚輝
2018年度卒業/本学職員