新潟県の高校野球を長きに渡り牽引し、全国大会上位進出の実績を持つ佐藤和也総監督のもと、スタッフと部員が一丸となって全日本大学野球選手権、明治神宮野球大会の全国大会出場および日本一を目指します。また、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITの総合大学である特色を活かし、選手を総合的にサポートします。さらに、傷害予防や野球の普及、次代を担う指導者育成を野球教室などを通して積極的に行っています。
2021年10月に行われた「2021年プロ野球ドラフト会議」 にて、本学硬式野球部の桐敷拓馬選手(2021年度卒業生・写真右)が阪神タイガースより3位指名、佐藤琢磨選手(同・写真左)が福岡ソフトバンクホークスより育成13位指名されました!今後とも、桐敷選手・佐藤選手へのご声援のほど、よろしくお願いします!
佐藤琢磨選手/桐敷拓馬選手
中日ドラゴンズ笠原祥太郎投手(2016年度卒業生)は「2018日米野球」に日本代表として出場したほか、2019年プロ野球開幕投手を務めるなど、プロ野球界の第一線で活躍しています。また、オリックス・バファローズ漆原大晟投手(2018年度卒業生)は育成選手ながら2019年ウエスタンリーグ最多セーブ投手賞を獲得し、2020年2月に支配下登録されるなど、本学卒業生が活躍を見せています。
笠原祥太郎投手
部活動はもちろん、大学の授業やゼミ活動で野球の知識と指導方法を学んだ選手たちとともに、新潟県各地で数多くの野球教室を行い、傷害予防や野球の普及に取り組んでいます。野球教室では、故障しない身体の使い方や投げ方の基本を中心に指導しています。また、高校生と練習試合や合同練習を行い、県全体のレベルアップに繋がるよう活動しています。
4月 | 春季リーグ戦 |
---|---|
5月 | 春季リーグ戦 |
6月 | 新人戦 |
7月 | 通常練習 |
8月 | 関甲新エキシビショントーナメント |
9月 | 秋季リーグ戦 |
10月 | 秋季リーグ戦 |
11月 | 関甲新Autumn Cup |
12月 | 自主練習 |
1月 | 通常練習 |
2月 | 通常練習 |
3月 | 通常練習 春季キャンプ |
硬式野球グラウンド(両翼101m、中堅120m)のほかに、バッティング練習(2カ所)、ピッチング練習(3カ所)が同時に行える全面人工芝が施された屋内野球練習場や6人同時投球が可能でナイター設備もあるブルペンを有し、悪天候時や冬季の練習にも対応できる環境が整っています。
フリーウェイトトレーニングエリア、トレーニングマシンエリア、自重トレーニング・ストレッチを行うオープンエリアを備え、スポーツ競技に実用性の高い筋力トレーニングを行うことを目的とした施設となります。